麻生の名産品をピックアップしてみました
ぜひお試しください
湖月推薦の美味しいお店も紹介します
お問い合わせ下さい

 佃煮 
 明治7年、麻生の奥村吉郎兵衛が
 始めたといわれる霞ヶ浦の名物。
 その日の物をすぐ加工するため、
 味の良さに定評があります。
 霞ヶ浦の恵みを
 凝縮した美味しさです。
 (はぜ・川海老・わかさぎ・鮒など)
 
 「湖月」のある天王崎周辺は
 苺栽培が盛んです。
 『霞ヶ浦いちご』として
 首都圏に出荷され、
 味の良さで人気を呼んでいます。
 収穫時期には甘い香りが漂います。
 (12月〜5月ごろまで)
 野菜
 甘くて、ホクホクとした
 サツマイモ「紅こがね」。
 果物のようにフルーティーな
 トマト「キストマト」。
 みずみずしいとれたて野菜。
 行方ブランドとして首都圏でも大人気!
 大地の恵みをお楽しみ下さい。
 名産品のご案内 
名産品 値段
佃煮  詰合せ1000円〜  地元の美味しい店より取寄せできます
 霞ヶ浦の恵みを味わえます
           お土産にどうぞ!
 1箱1800円位〜  生産農家より直接に取寄せます
 市場出荷前の新鮮な苺です(12月〜5月頃迄)  お土産にどうぞ!