つぶやき日記

日々考えたことや感じたことなど気軽に書いてます
御笑読いただければ幸いです
若女将のつぶやきです
 
2024年1月2日
本年も何卒宜しくお願いします<(_ _)>
 
 
2023年4月2日
いば旅あんしん割延長決定!
6月30日宿泊分までのご予約で使えます。
詳しくはいば旅あんしん割HPでご確認ください。
予算終了の場合、あんしん割は終了となります。
 
 
2023年1月10日
本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

10日から全国支援割再スタートしました。
割引率20%に変更されました。
クーポンは平日2,000円休日(土、日、祝日泊)1,000円
電子クーポンでの配布になります。
リジョンペイをダウンロードし、読み込む形態を取るようになりました。
スマートフォンかタブレットなどアプリを取得できる機器が必要になります。

今回からまた色々な要項に変更があります。
詳しくはいばらきあんしん割のHPにてご確認ください。

本年も皆様のご利用、ご来館をお待ちしています
 
 
2022年12月9日
全国支援割の予約を再開しました。
予算が再配布されましたので12月27日宿泊まで承ります。
 
 
2022年11月7日
全国支援割の支援分の予約が終了いたしました。
ご予約ありがとうございました。
 
 
2022年10月12日
いば旅あんしん割が全国版に拡充されました!!
もちろん湖月も参加しています!
ライン予約よりご予約下さい。電話での予約も受け付けております。

宿泊代より40%オフになり大変お得にご利用頂けます。
クーポン平日3000円進呈!金日祝日泊りも平日扱いです
土曜日宿泊のみクーポン1000円分になります。
支援条件はワクチン接種3回目済み証又は、PCR陰性証明書提示(期限注意)です。
 *12歳以下のお子様は同居者全員が3回目接種済ならば適用されます。

ご家族旅行やビジネスにもぜひご利用下さい<(_ _)>
 
 
2022年9月17日
~お知らせ~
LINEより予約して頂けるようになりました。
お問合せやご予約にご利用頂けると幸いです。

台風が日本列島に向かって突進していて大変心配です。
どうぞ、充分に気を付けてお過ごしください。
 
 
2022年9月2日
いば旅あんしん割 9月30日宿泊分まで延長決定!!
近県の割引も継続です。
ぜひご利用下さい(^^♪

 
2022年6月10日
いば旅あんしん割の宿泊は6月30日宿泊分まで適用になります。(現時点)
内容は↓以下同様です。
 
 
2022年5月3日
いば旅あんしん割の宿泊は5月9日より5月31日まで適用になります。(現時点)
該当する県は、茨城・千葉・埼玉・栃木・群馬・神奈川・山梨・福島です。
<あんしん割内容>
10000円以上の宿泊…5,000円割引+クーポン2000円分
6000円~10000円未満 宿泊…3000円割引+  〃
3500円~6000円未満  宿泊…1500円割引+  〃
3000円~3500円未満  宿泊…1500円割引+クーポン1000円分
お得になりますのでぜひお越しください!
「いば旅あんしん割」 -茨城県宿泊促進事業-
↑上記サイトで詳しく出ています
ご確認下さい
サイクリングで霞ケ浦一周をされる方がよくお越しくださっています。
日頃の疲れた心身を、ゆっくりと流れる湖畔にて癒して下さいませ<(_ _)>
 
 
2022年1月15日

いば旅あんしん割にて隣接する3県よりのご宿泊にもあんしん割が利用できるようになりましたと
このつぶやきにも載せましたが、本日より隣接3県からの割引でのご予約は
オミクロン株の感染拡大の為停止になりました。

茨城県民が茨城県内に宿泊する場合はあんしん割適用は今のところ継続するそうです。

この爆発的な感染状況で、県も苦渋の決断との事ですので
ご理解を頂きたいと思います。
 
 
2022年1月12日
新年となりました。どうぞ、本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

一昨日、私、お休みを頂き、霊験あらたかなる場所を訪れてきました。
新年のお参りと1月11日が今年最強クラスの吉日であるのもあり、神社をお参りして
お願いやお祓いをして頂きました。
天孫降臨…その神話の里はなんとも神々しく一生に一度訪れたい憧れの地でした。
その願いが叶い心清らかなる心境です。
お天気も良く素晴らしい景色を見ることが出来、日本の始まりの地の神話の場所を自分の目で
見られるというのは貴重な体験でした。

今年は、年の始まりにこのような体験が出来たので、頑張ってまいりたいと考えています。
鹿島神宮と香取神宮が近くにあり、ほどほどに信仰心とスピリチュアルへの感心がありますが、
傾倒しているわけでもない私です。

そんな私でも、この場に行ってみると何とも言えない空気感がありました。
一生に一度は訪れてみるのをお薦めします。
その人それぞれだとは思いますが…
「神」というの存在の信仰が日本には古くからあり、日本人の根底の精神を作っているんだな…
と思いました。
お正月やお祝いなどには、お参りをし無事年を迎えたことや成長などを祈念します。
だんだん信仰心が薄れているとも言われますが、神社のお参りをすることは
とても、心が整う行動だと思います。
どうぞ、本年が良き年になりますよう神様に手を合わせてはいかがですか
 
 
2021年12月22日
茨城県からの発表があり「いばらきあんしん応援割」が期間延長になりました!
隣接する3県(千葉・埼玉・栃木)からの利用も可能になります
新あんしん割
  ↑詳しくはサイトでご確認ください
  受付開始1月11日より
  宿泊1月14日宿泊分~3月10日宿泊分
 *感染状況により変更になる事があります

ワクチン接種を2回お済の方は利用できますのでぜひどうぞ!

この機会に湖月でのんびり過ごしてみませんか♪
ストレスフルな日常を逃れて、自分へのご褒美に湖畔で癒しをプレゼントして下さい
皆様のご来館お待ちしています
 
 
2021年12月7日
感染状況の落ち着きと共に、だんだんお客様が増えて下さり
ありがたいです
コロナ前の状況とまでは行きませんが、
いば旅あんしん割の宿泊のお客様や、ご家族でのお食事会や
ご友人とのランチなど色々なお客様にご来館いただいています

新しい変異株に戦々恐々としてしまいますが、
感染対策をきちんとしていますので、どうぞご利用下さいm(__)m

お食事でご利用のお客様へお知らせ
いばらきGOTOイート券の使用期限が延長されました
2021年12月15日→2022年1月20日まで
となります
GOTOイート券はセブンチケットにて購入できます
お得にご利用できますのでぜひどうぞ!

今年もクリスマステイクアウトのチキン丸焼きを販売します(^^)v
おうちクリスマスのパーティーの彩りにいかがですか♪
 湖月特製「鳥の丸焼き」予約限定
クリスマス特別テイクアウト
感謝価格になっています

一羽4000円(税込)4~6人前
焼き上げの日時はご相談ください
0299-72-0581

いば旅あんしん割地域応援クーポン
  (使用日の制限があります)
いばらきGOTOイート券
もお使いいただけます

基本店頭にての受け渡しなります
 
2021年11月17日
前筆からしばらく経ち、湖月へのお客様も増えてきました!
10月上旬から「いばらきあんしん応援割」も再開し、いばらきGOTOイートも券売始まり
やっと、お客様に来て頂ける状況が整い有難い事ですm(__)m

宿泊でご利用のお客様へ
いばらきあんしん応援割」で承れます
県の補助事業で茨城県民限定になります

サイクリストにやさしい宿」にも登録させて頂きました
霞ケ浦りんりんロードのすぐ前に当方の宿はあります
霞ケ浦一周の真ん中あたりにありますので、途中で宿泊にはぴったりの場所になります
ぜひ、お越しください

お食事でご利用のお客様へ
いばらきGOTOイート券ご利用いただけます(12月15日まで現予定)

お食事は皆様個室で召し上がっていただきます
他のお客様と相席にはなりませんのでゆったり安心してお食事して頂けます

消毒、検温、アクリルパネル、CO2計測器、扇風機換気、スタッフマスク着用など
新型コロナ感染症対策を実施しています
国や県の感染対策基準をクリア認定しています
安心と楽しい時間をお届けします(^^)v

スタッフ一同頑張っております
皆様のご来館おまちしております
 
 
2021年9月17日
なんと!半年もご無沙汰してしまい…(T_T)すみません…
フェイスブックなるものにチャレンジしこちらはだんだん収めて行こうと
考えていたのですが…
Facebookの名前登録までは出来ましたが、なかなかSNSなるものには不慣れで…
でも、チャレンジは大切ですから頑張ってみます!

前の日記の冒頭の文章を読むと
ほぼ同じ様な状況下ですがこの時よりひどいかも…
茨城県も感染者が増加し、緊急事態宣言&県の非常事態宣言という
2重宣言の中、学校は休校をベースとしてリモート授業や、
分散登校でたまに登校と、いうありさまで…
県(知事)としてはリモートを普及させIT先進県を目指しているのか…どうかは
想像の域を出ないです
リモートが出来ているとは名ばかりで、オンラインで授業は流れているか、
もしくは配信されていても、子供たちの集中力は続くわけもなく(T_T)
だらける一方でございます…

親のいう事など聞くわけもなく、携帯やテレビ三昧…
この誘惑いっぱいの状況の中、真面目に授業や勉強をきちんと出来る生徒って
いるのでしょうか…(嘆き)

まあ、親の嘆きはこのくらいにして、湖月の嘆きに移りますか…(^-^;
この緊急事態宣言の影響でお客様がほぼ無いに等しく、
お食事のみでいらっしゃる方には、お酒の提供も出来ない有様では集客も望めず
非常に厳しい状態が続いています
コロナの収束をただただ祈るばかりですが、ワクチンもだいぶ打てて来たので
もう少しの我慢かな~とも思っています
人が集まり食事することが「悪」のように取られがちな昨今、
早く和気あいあいと楽しく飲んで食べてが出来るようになるといいです!
 
 
2021年3月6日
またまた一都三県の首都圏は緊急事態宣言が延長になってしまいました(T_T)
茨城県独自の緊急事態宣言は2月23日に解除になりましたが…
首都圏が緊急事態宣言中となると、客足は鈍いままです

家族などでの人数の少ない食事会がちらほら…という感じで、困ります
コロナの影響のお話ばかりで申し訳ないですね

何か他の話題ないかな~(^-^;と探してみますと…
う~ん。私個人のお話させていただくと…
ステイホームや自粛のため、夜の湖月の予約が無いと自宅でご飯を作るのですが
このところほとんど自宅で夕食なので、メニューのレパートリーが増えました!
レシピを探すためにクックパッドの会員になり見てみると、色々なメニューが載っていて
とっても参考になります♪とっても助かっています
沢山の作り方が出ているので、自分に合ったものも探せます
家にある材料を利用できるレシピを探し作ります

それと、ユーチューブでのレシピも大いに参考になっています
自分では、しないような味付が新鮮です
リュウジのバズレシピ」至高シリーズがとっても美味しくてお薦めですよ
リュウジさんは、ユーチューブからメジャーになってテレビにも出ていたりします
興味がある方は見てみて下さい\(^o^)/
 
 
2021年2月4日

情勢がめくるめく変わり…
緊急事態宣言も延長と決まり…
なんとコロナの影響も一年続いてしまいました…
湖月は大変な影響を受けています
昨年、年末の忘年会シーズンも宴会が出来ない情勢情況でしたが
今年の年始からの緊急事態宣言の発令により、新規のご予約が全く入りません(T_T)
新年会や同窓会で賑わい、忙しい繁忙期での緊急事態宣言発令!
なんと、まずいタイミングで悲しい限りです…
大きい宴会を行うというのは難しい現状で、世の中の自粛ムードの中ですから仕方ないとは
思います

湖月では、感染症対策もしっかり行い、透明のアクリルパネルも用意しています
すべてのお客様が個室になっていますし、大きめな部屋をご利用頂くこともできます
少人数でのお食事などにいかがでしょうか!
お昼のお食事のご利用も出来ますので、安心してご会食にいらして下さい<(_ _)>
ご利用お待ちしております
 
 
2020年12月12日
約一ヵ月更新していなくて…すみません…
一ヵ月がはやい…(*_*)
10~11月はGOTO事業に振り回された2か月間でした
11月下旬に茨城県でも感染者が急増し、キャンセルのちらほらし始め
12月に入ると、政府や自治体の自粛要請が出てきたので、新規予約が止まってしまいました
12月上旬から始まる予定だった「茨城日本一割」は延期になりました
開始が決定しましたらまたご連絡いたします<(_ _)>

ぼちぼち入るのは超少人数の食事会のお客様ばかりです
大きな宴会は皆無です…
でも、湖月は以前よりどのお客様にも個室でお食事して頂いています
「コロナが心配だから湖月さんにしか来れないわ」とお話下さったお客様がいました
湖月では
お客様ごとにお部屋を用意するのはもちろんですが、可能なかぎりトイレもお客様ごとに
使い分けて頂いています
今月に入り、客室前に加湿器を利用した殺菌水の噴霧を実施中です
出来ることはすぐ取り入れ、感染症対策の情報を得て、レスポンス早く実施しています
安心してお越しください

↓つぶやき読んでいただいた方へのお得情報です\(^o^)/
クリスマス特別テイクアウト

コロナに負けるな企画で初めてお分けします!
湖月では毎年クリスマスには鳥の丸焼きを湖月厨房にて焼き上げ
日頃お世話になっているお客様や知人の皆様に一年のお礼にお配りしてきました(^^♪
今年はコロナに影響でテイクアウトも受けていますので、この機会に
湖月特製鳥の丸焼きを予約限定25羽を販売します
鳥の味付は塩ガーリック中心で、シンプルさがとても好評です!
今年初めて販売に踏み切りました!値段はぽっきりにして商品券などが使いやすいように
日頃の感謝を込めた価格に設定しました
4~6人で食べても十分食べ応えある大きさです(生で2キロ以上、焼いて1.5キロ程)
 
 
湖月特製「鳥の丸焼き」予約限定
クリスマス特別テイクアウト
感謝価格になっています

一羽4000円(税込)4~6人前
焼き上げの日時はご相談ください
0299-72-0581

行方市プレミアム商品券
いばらきGOTOイート券
地域共通ク―ポン(使用日時注意)
もお使いいただけます

基本店頭にての受け渡しなります
 
2020年11月13日
今日は茨城県民の日ですね!
良い天気で良い日になりました♪

湖月では…といいますと
先に発売開始になりました茨城GOTOイート食事券のご利用いただけます
セブンチケットで販売中です
 
 
2020年11月3日
お待たせしました
GOTOイートの食べログからのご予約が可能になりました
食べログのアプリを取得し湖月を検索してみて下さい
どうぞよろしくお願いいたします
<(_ _)>
 
 
2020年10月27日
本日11:40~12:40の間に
昼めし旅に湖月が出ます!
取り急ぎご連絡します<(_ _)>
↑先ほど慌ててアップしました


その後放送後…
放送終了と共に、電話が鳴り始め何件かご予約いただきました。
テレビはやはり反響のレスポンスが早いですね!
この機会に湖月を知っていただいた方にはぜひご来館されて、霞ケ浦の絶景と
共に美味しい恵みの品々を堪能して下されば幸いと思います。
湖月は、この土地の良さをお客様が感じて下さるよう“お手伝い”させていただく…
このような気持ちでいます。
それほど、この霞ケ浦湖畔の行方市というところは良いところなんです\(^o^)/
でも、観光地とは言えません…何も無いと言っていいかも…
何もないからこそ、そこに自然とゆったりとした時が流れる…
これを堪能して頂けたらなと思います。

GOTOトラベルにも参加し、感染症対策もしております。
湖月はお食事も宿泊の夕食も個室でのご提供で、このコロナ禍でも安心です。

このコロナ禍でなんだかモヤモヤした窮屈な生活を皆様送ってらっしゃると思います。
この雄大な霞ケ浦の湖畔でゆっくりと命の洗濯をして下さい
そのお手伝いに湖月を選んでくださればスタッフ一同嬉しいです♪

いつも、このつぶやきをお読みくださっている方にも改めて御礼申し上げます<(_ _)>
 
 
 
2020年10月18日
先日、テレビ東京の「昼めし旅」という番組が撮影に訪れました。

~コロナ禍での想い~
湖月は地元のお客様に支えられてここまで営業をしてくることが出来ました。
このコロナ禍で営業状態も心配してくださる声もいただいています。
それでも、急に自粛のご時世となり、宴会は皆無…
家族などの少人数の会食でなんとかつないでいました…
そして、GOTOトラベルが始まり、9月の連休あたりから段々と宿泊のお客様に
来て頂いています。
そろそろ職場の会食を静かめに開催したいというお客様がちらほら…という状況
う~ん(*_*;この状況は一体いつまで続くのか…どうしたらいいのか(T_T)と
考えていたところに…
昼めし旅の取材!

湖月は普段あまり広告などはしません。
なぜかと言いますと…
宿泊、会食のお客様それぞれに、お料理の献立を考えています。
リピーターや常連のお客様にも来るたび違う料理を提供したい思いや、
地元の旬の食材を利用し、手作りの味を心がけお料理を作っています。
旅館としてけっして大きくなく部屋数も限られていますし、料理の手作り範囲の
限りがあることから大手旅行会社や旅行サイトとは提携しない考えでやっています
今回のGOTOキャンペーンではお店への直電予約でGOTOトラベルを
利用して頂いています。

このような状況の中、昼めし旅からの取材!
コロナのこの状況と、GOTOトラベル&イートへの参加があるので
受けよう!と決めました。
当日は結構楽しく収録出来ましたし、夕方は太陽が出てきて
夕日らしき風景も撮ってもらえて満足です。
湖月からの風光明媚な景色と霞ケ浦からの美味しい恵みを紹介出来て
嬉しいです!

茨城はまだまだ、見どころ食べどころが沢山眠っています♪
魅力度47位→42位へどころではなく、もっとUPで行きたいですね

昼めし旅の放送は来週初め頃です
はっきりとした放送日時は20日にアップします。
ぜひご覧ください
 
 
2020年10月16日
茨城県のゴートゥーイート始まります!
Web先行抽選受付期間
 2020年10月21日~25日
一般販売
 2020年11月6日~2021年1月31日
セブンイレブンでの販売になるそうです
お客様にご利用いただけるように湖月も参加加盟店に登録申請しました
開始されましたらぜひ、ご利用下さい♪

GOTOイートへの参加を機に湖月でもアクリル板を導入しました。
お食事の部屋は大きめで、席もゆったりとしソーシャルディスタンスをとり
部屋の換気(扇風機、換気扇、入口開放など)にも心がけています。
ご要望に応じて設置していますのでお気軽にお申し出ください。
 
アクリルパネル設置可能になりました
 
2020年10月6日
湖月の《GOTOキャンペーン情報》
GOTO宿泊部門に参加しています
ご利用方法…電話でご予約したあと『ステイナビ』の利用登録をして下さい
         利用登録後、割引クーポンを取得して下さい
         宿泊チェックイン時、そのクーポンと本人確認をしています
その際、10月1日より始まった『地域共通クーポン』をお渡しします
地域共通クーポンは承認されたお店でのみ利用可能です
湖月では地域共通クーポンが館内で利用出来るように申請し承認されました
館内でお土産品、ドリンクなどでご利用下さい
クーポンは宿泊日と翌日のみご利用いただけます

GOTOイートに参加できるように今、食べログに参加申請中です
参加認定が済みましたらまたお知らせいたします!

湖月の新型コロナ感染症対策の取り組み

 〇入館時は手指消毒と検温と体調確認を行っております
 〇消毒は館内あちこち(トイレ、廊下、脱衣室など)に配置し、お客様には
   何度も消毒して頂けるようにしています
 〇夕食朝食はそれぞれ個室にて提供、浴室は時間差でご利用いただき
   利用後は脱衣室を消毒します
 〇お食事はすべて個人ごとのお料理で大皿料理・大鍋での提供停止中です
 〇客室やお食事部屋は広めにご提供、お布団はご用意してからお部屋に
   ご案内しなるべくお部屋に入らないようにさせて頂いています
 〇館内の手すりや扉とってなど随時消毒しています
 〇スタッフは検温と体調確認を行い、マウスガード又はマスク着用で
   接客しています

お越しになるお客様が安心して湖月で過ごして頂けるよう日々努力をしています
このGOTOステイナビのクーポンを利用してぜひ、湖月へお越しになって下さい
スタッフ一同、感染症対策を徹底しお待ちしております<(_ _)>
 
感染症対策実施中
 
 
2020年9月30日
GOTOキャンペーンに登録していますが、10月1日から東京からのお客様にも
ご利用いただけると共に地域共通キャンペーンも始まります!!
割引を受けるには「ステイナビ」というサイトに利用登録後、サイトより
割引クーポンを頂いて下さい
そのクーポンを印刷するか、携帯画面でチェックインの時ご提示下さい。
その際、本人確認できる身分証もご提示お願いします。

《地域共通クーポンについて》
こちらのクーポンは、チックイン時フロントにてお渡しします。
宿泊の翌日も使えます。茨城、千葉、埼玉、栃木、福島の登録している
お店で利用できます。
使える湖月周辺のお店を調べるとまだ少ないようですので、
当方で地域共通キャンペーンの券が使えるように登録申請しました。
ご宿泊の時、お土産や飲み物などにご利用いただけます。
もうすぐ始まるGOTOイートにも登録申請しましたので
ぜひ、宜しくお願いいたします<(_ _)>
 
 
2020年8月6日
新型コロナ感染症対策への取り組みについて
当館では、茨城県の指導に基づき「いばらきアマビエちゃん」に
登録しています

《取り組み》
◇お客様入館時の発熱、体調の確認
◇お客様への入館時の手指消毒のお願い
◇宴会場に於いてのディスタンスを設けた席配置
◇宴会場を以前よりも広い部屋で提供
◇お食事会場に於いての換気
◇消毒液の館内あちらこちらへの設置
◇食事後のテーブル椅子への消毒
◇ドアノブトイレの消毒
◇従業員の検温体調の管理
◇従業員のマスク装着の徹底
◇paypay導入しキャッスレス推進
◇大皿盛合せ料理を提供せず、個人個人へのお料理提供
◇会議時のお茶の提供の停止
◇会計カウンターの透明ビニールの設置
などに努めています
コロナの情況を鑑み取り組みは随時変更しより良いものとなるように
していきます

湖月には広い宴会場を完備しております
ソーシャルディスタンスを保ってご宴会して頂けます
安心して湖月をご利用ください
宜しくお願いいたします<(_ _)>

GOTOキャンペーンへの登録も完了しています
宿泊証明書を発行しますので還付申請して頂けます
こちらもどうぞご利用ください

ウィズコロナで安心安全に楽しいひと時を過ごして頂こうと
努力しておりますのぜひご来館ください
 
 
2020年5月2日
テイクアウト&お取り寄せ始めました!

前筆から約一ヵ月…
非常事態宣言まで出るこの世の中、自粛とステイホーム…
こんな時代が来るとは(T_T)夢にも考えたことはありませんでした…
外食産業&旅館業の湖月が一番コロナの影響を受けている業種といえると
思います…
外食の店舗さんも多くがテイクアウトを始めました
私共湖月でも、出来ることをやろう!と
お料理テイクアウト&鯉の旨煮お取り寄せをやります!!
先の見えない中ですが少しでもお店として出来ることがないか…模索中です
特製鯉の旨煮 900円
鰻の蒲焼重  2500円
揚げ物セット 1500円
金目鯛煮付  1500円~
鳥から、グラタンetcなどです
気になる方は
電話予約0299-72-0581へお願いします<(_ _)>

観光サービス業、外食業がこの困難な時期を乗り切れるか正念場だという事は
どなたもがお分かりだと思いますが、
私達湖月としても出来ることからやってみる!!で頑張ります!
また皆様に笑顔でお会いできる日が待ち遠しいです
 
 
2020年4月6日
久しぶりの更新ですが…
大変厳しい現状になっています

(T_T)新型コロナの影響でキャンセルが続いています…
新規でのご予約を頂くのも難しい状況です
2月下旬から人数の多い方のキャンセルが出始めましたが
3月に入ってさらにキャンセルの加速…
このご時世では仕方ないですよね…

湖月はすべてのお客様の食事処は、個室になっております
新型コロナが収束出来ましたら、ぜひご利用いただけますよう
今はひたすら耐え、皆様にご利用いただけるのを待つことに致します…

営業は続けておりますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>
 
 
2020年1月1日
新年あけましておめでとうございます\(^o^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

新年早々お詫びです
更新をしばらくしておりませんでした…(*_*;
今年の目標は、2週間くらいに一度は更新しよう♪です
なるべく速めに更新を心掛けますので、またどうぞご覧ください
年賀状にて、友人から更新してね!とご意見を賜りました
ごめんなさい<(_ _)>改心し頑張っていきます!
そしてありがとう♪

こちら湖月は本日は休業ですが、家族親戚で集まり新年会をしております
子供たちも楽しみにしていて重要イベントです
美味しいものをいっぱ~い食べます

明日からは仕事開始!!今年も沢山のお客様に来ていただけるように
頑張りますね~(^^)v
 
 
2019年7月1日
令和になり、早2ヶ月が経ちました…
梅雨時期で仕方ないのですが、毎日雨続き…
洗濯物をカラッとおてんとさんに乾かしてもらいたいのですが…
この時期はそうもいきません…(>_<)室内干しでガマンです

皆様!オリンピックのチケット申し込みはいかがでしたか?
私の周りはみんなはずれ(T_T)
唯一なんとか当たったのは、弟の申し込んだ鹿島スタジアムでの男子サッカー
予選のチケットでした
なかなか当たらない中、唯一の当選!「持ってるね~☆」といった感です
この弟、先日にはゴルフをプレーしていると、何となくホールインワン達成!
全く予想も予感もなく「えっつ」( ゚Д゚)と言う感じでホールに吸い込まれ…
どうも、ここのところツキがあり、☆持っている☆ようです

という事で、全外れの私は、今後どのようにチケットを手に入れられるのか…
はたして、東京オリンピックを実際に観戦できるのか…
暗中模索です
しまいには、テレビ観戦なのか…
せっかくの東京開催なのに…子供たちにオリンピックを直に感じる経験を
させてあげたいのですが…厳しき道のりになりそうですね
先着順っていかがなものでしょうか…トラブルなくできるのでしょうか?
静観ですかね

ところで、ところで!
いよいよ渡欧中の上の子が帰国するまで1週間となりました
帰国が近づき、ここまで来ると、里心ひとしおのようです…
約10ヵ月の渡欧中に訪問した国約15ヵ国♪
よくぞ、旅しました!友人との旅もありましたが、一人旅も多く経験し
一回りも二回りも成長したように思います
今はラインで写真なども送ってくれて、私もプチ旅行気分味わえて楽しませてもらいました
各国のグルメも堪能したようですから、体も一回り大きくなったかな(^-^;

それでも、まずの一言は「美味しいものが食べたい~」でしょうね
日本は美味しいものに溢れていますよ~
帰国まだあと少し!
最後の最後まで楽しんで!成田に降り立つまでは身辺に十分気を付けて
帰ってきてくださいね
待ってるよ~\(^o^)/
 
 
2019年6月11日
こちら佐原や潮来ではあやめ祭りが開催されています
この時期になると、あやめ園の近くでは、大きな観光バスが行き交います
佐原の街中を走っていると、観光客が普段より多いように思います
雨が多いこの季節ですが、雨の中の花菖蒲も綺麗ですね…
紫陽花も雨に濡れながら美しく咲きだしました
白、ブルー、薄紫、紫、ピンクとなんともいえぬグラデーション♪
とても綺麗で、花菖蒲同様、絵になりますね(^^)/

田んぼの稲も随分大きくなってきました
強い風が吹いてもしっかりと根を張り、緑も濃く、風になびいています
ここのところ、暑い日があったり、急に肌寒くなったりと天候も急変化で、
体調を崩しがちです
下の子は先週、急に40度発熱しました!!( ゚Д゚)
中間テストをやり終えてすぐ、高熱になりました
初めての中間テストで、心身ともに疲れたのかもしれません…(*_*;
免疫力が急降下だったんですね…
発熱した日が日曜でしたが、なかなか熱が下がらず学校を3日も
休むことになり大変つらそうでした
インフルの検査はしましたが、シロ…
発熱後、手足に発疹が出てきて皮膚科で診てもらうと
「りんご病ですね」とあっさり診断が下り…
え~( ゚Д゚)そんな病気でしたかという感じでした
小さい子供がなるというイメージの病気でしたが、大きくなってもなるんですね~
手が痒いようです

ところで、女子サッカーのワールドカップが始まりました!
マスコミの取り上げ方は、かなり男子と開きがあるので
あら、いつの間にか始まってたんだ~という感じの感想で
申し訳ないです(>_<)
初戦はドローでしたが、次こそはスカッと勝利を手にしてほしいですね!
かんばれ~ニッポン\(^o^)/
 
 
2019年5月29日
数日間まるで真夏のような気温になり、このままどうなっちゃうの~(*_*)
と思いましたが、今日は気温もだいぶ落ち着きました
北海道で39度を計測するなんて!!地球は壊れ始めているんでしょうか…
これから来る夏7月、8月がどんなことになってしまうのか…
暑いのが苦手な私はかなり心配です…

今日の昼に東京オリンピックのチケットが締め切りになりました
来年の夏の暑さはどの程度なんでしょうか…暑かったら大変ですよね~
チケットは何を申し込みしたらいいかとかなり悩みましたが…
鹿嶋で行われるサッカーなら行きやすいかと思って申し込みしてみました
開会式もダメもとでトライ♪宝くじに当たるくらいの確立でしょうが
申し込まなければ当たることもありませんから!
他には、下の子が水泳部に入部したので、水泳と陸上のリレーに申し込み
あとは野となれ山となれ!6月20日を待つばかりです
果報は寝て待て!ですな(^^)v
どの様に行って帰ってくるかは、当たってから考えようと思います
かなりの混雑を覚悟し、当たった折には人生初のオリンピック生鑑賞に
臨むことに致します\(^o^)/
当たるのかな~
凄い応募数でしょうから…かなりの難関ですよね…
特に開会式なんてもんは、高倍率でしょうね~
鹿嶋スタジアムならあたるのかな~?
申し込み方法も含めすべてが手探りのネットチケット争奪戦もひとまず
結果待ちですね
当たれ~~~どっかに!!
 
 
2019年5月14日
元号も令和となりました!!
令和もよろしくお願いいたしますm(__)m

長いGWも無事過ぎて行きました…
仕事も忙しくしておりましたが、その合間に大学時代の友人や先輩後輩と
会うことが出来ました(^^)v
昨年はゴルフをしながら湖月に遊びに来てくれましたが、今度は私が
東京へ行き参加させてもらいました☆
いつもこのつぶやきをチェックしてくれている同級生からは
「ちゃんと更新しろよ~」と言われ(^-^;
「はーい頑張ります♪」と心新たに誓いました!
なかなか普段の集まりは週末で参加は難しいので、GWのタイミングで
予定を合わせることが出来て嬉しかったです
すっかり忘れていた思い出話も聞いたりして、楽しい時間はあっという間に
過ぎて行きました…
またぜひ、参加させてくださ~い\(^o^)/

皆様はどの様なGWを過ごされたでしょうか…
私も、そうこうしてGWも忙しく仕事しながらも、友達と会ったり
ちょい出かけながら、楽しむことが出来ました
今回は改元があり、長かったですからね~

GW明けに普通の生活に戻るのは大変でしたでしょうね…
私たちのようなサービス業に従事する者は、そのGW後、やっとゆっくりできる!
とほっとしたと思います♪
逆に後からGWが来ました(^-^;
 
 
2019年4月26日
春も進み、暑くなってきて初夏のようになって来ましたね…と
書き始めていたら( ゚Д゚)!!
なんと気温10度!!
昨日より15度もダウンとは!驚きです
もうヒートテックはいらないだろうと思っていたら、あまりの寒さに
着こみました
山沿いではまた雪の予報…
いつまで…と話したのは2週間前くらいだったか…東京で雪が降ったのは…
もう流石に無いよ!と主人と話していたのに…
お天気ばっかりはお天気に聞いてくれ!と言いたくなりますね(>_<)

ところで、そうこうしているうちにGW目前になりました!
平成もカウントダウン!!残り4日です
いよいよ令和時代がやって来ます\(^o^)/
まだまだ先の事のように思っていたら、あと4日になってしまうなんて…
平成時代を振り返る番組が多く放送しているので懐かしいです

桜も関東では散り終わり、前線ももう東北北部に移りました
しかし、この寒さにビックリしているかも
GW後半はお天気も良くなり暖かくなるようですから良かったです
この季節はあちこちで花の便り♪
足利の藤、ひたちなかのネモフィラ、どれも綺麗でしょうね(^^)
そして大混雑ですね~
湖月は、やはりほぼお客様が入っていますので、隙間をぬってちょこちょこと
GWを楽しみたいと思います
皆様も思い思いの10連休をお過ごしください(^^)/

下の子は4月6日に中学校に入学しました!
いいお天気と程よく咲いた桜に恵まれ良い入学式となりました
今は、28日に予定されている体育祭に向けて張り切っています
上の子と同じ学校に入学しました…友達も増えとても楽しく通えています
母としましては、まぁ一安心…ですが、GWまでは大目にみて、だんだんと
気を引き締めるような言葉かけをしたいと考えています
「ローマは一日にしてならず」ですので…
あの時やっていれば…との思いはしないでもらいたいなぁ
Do your best!
下の子はどちらかと言えば運動派ですので、部活に頑張るのも一つの
bestですね
ベストを尽くせば「何か」が自分に残ります
誇れる自分に近づくか否か…すべて自分が決めることです
母は心より応援するばかりです
 
 
2019年3月29日
東京は一週間前には桜が開花し、もう満開を迎えました
この辺りは少し遅れてやっと昨日あたりから開花しました!!
お花見もこれからですね

我が家の近況…といいますと
下の子が卒業式を無事迎え、めでたくとうとう小学過程を終了いたしました!
私も長かった小学校をとうとう卒業させていただけました…(^-^;
卒業式では色々な想い出が巡り…子供たちの言葉などを聞いていると
泣かないようにするのが大変でした…(T_T)でもやはり涙涙涙…
お化粧が~と思いながらも感動的な一日でした
ありがとう…沢山の想い出と共に感謝です

そんな下の子も、入学を控えワンナップするため今朝、出かけて行きました
新木場で行われるイングリッシュキャンプへトライします
オール英語のネイティブスピーカーによるキャンプなので聞き取りが大変かと
思いますが、盛り上げてくれるので楽しい時間を過ごしながら、英語が
身近になっていくのではないかな…と期待して送り出しました(^^)v
まず行ったら自己紹介を英語で話すので、少しネタ入れして行きましたが
どうなってるでしょうかね~
朝、出発前に【毎日が英語キャンプだよ】という上の子とラインでトークして
貰ったらとライン電話しましたが…
あちらは大学の休みを利用して華の都へ…
出発前で忙しいところ、英語で話してくれているようでした
ありがとう♪
Mysisiter is on exchange in Germany も練習したけど出来たかな~
なにはともあれ健闘祈る!
お友達が沢山出来るといいね(^^)v
 
 
2019年3月9日
また、しばらく経ってしまいました…すみません

ここのところ急に春めいてきました♪
今日は今年一番の暖かさだったそうです!
やはり暖かいっていいですね(^^)
梅も咲きそろい、次は桜の番と言わんばかりに蕾も膨らんできたように
思います

そして…また、3月11日がまいります…
あれから8年経つそうです…複雑な心境ですね
海岸線に住んでいて大変な思いをされた方が多かったですから
8年経っても心の傷は癒されないとか、原発周辺の帰宅困難が続いているなど
ニュースで聞くと、胸が痛みます

私事では上の子が小学校卒業時に大震災になりました
8歳違いの下の子が小学校卒業です…
8年経ったんだなぁと実感します
私が年をとったのもあると思いますが、涙腺が緩くなり
一年生からの想い出のスナップショットを見ながら号泣してしましました
お友達もみんな可愛らしく、こんな時もあったんだな~としみじみ
卒業式が心配です(^-^;
日々日々はバタバタと慌しく過ぎて行きますが、このような節目の瞬間は
想い出と共にじっくりこの時を味わいたいと思います
いよいよ小学校ともお別れです…
感謝と共に次のステージへジャンプアップしていきたいです\(^o^)/
頑張りま~す
 
 
2019年1月28日
1月は新年会などのお客様にお越しいただいて
有難い事になかなかの忙しさです(*_*)
そんな中…
全豪オープンで、大阪なおみ選手が優勝!!
すごい時代がきた~\(^o^)/と大喜び♪
エースをねらえが大好きな世代で子供の頃は全巻保有するほどファンでした
中学時代はテニス部に所属し、テレビのテニス中継で
ナブラチロワ、エバート、マッケンローなど懐かしいレジェンドプレーヤーを
見ていた時代からすると、日本人から世界ランク1位になるプレーヤーが
出てくるなんて!想像もつきません
錦織圭選手も全米で2位になった時はなんと!と驚いておりましたが
さらにさらに上回る凄さですね

なおみ選手は小さいころからアメリカでテニスを鍛えた
という事が大きいと思います
錦織選手にしてもしかり、やはり何かを成し遂げる人たちは世界で
鍛錬していますね
世界は広し!!グローバルな意識は、自分の身を何処に於くのか…で
違いが出てくるのでしょうね
日本も世界ランク1位というスポーツが増えたのは、そのような意識が
高くなってきたのだと思います

私の上の子もこの機会にあちらこちらと浮遊しています(^-^;
そこへ赴かないと体感出来ない事、感じられない事…沢山あります
この貴重な体験をぜひぜひ大切な自分の中の種にして、
育てていって欲しいと切に願っています

で、なおみさんすごい~と思って浮かれていると衝撃が!!
その上の子が大ファンの嵐の活動休止の速報!
慌ててラインで子供にお知らせすると、愕然とした様子でした…(>_<)
ニュースで流れた嵐メンバーのコメントを聞くと
なるほど…と納得する部分が多々あり、そして5人のコメントが素晴らしい
清々とし、心の決まった面持ちで潔さまで感じました
あと、2年近く活動期間はありますので見守っていたいな…と思いますね
2020年の年末紅白はオオトリ決定ですね
 
 
2019年1月3日
新年あけましておめでとうございますm(__)m
今年もご愛顧宜しくお願い致します

このつぶやきを始めて何年になるのか…もうよく分からなくなりました(^-^;
読んでるよ!とか湖月の状況が分かって面白いとか、よく書いてあるね!と
言っていただけるので励みに今年も頑張ってまいります\(^o^)/

年末には、玄関や館内のあちらこちらに正月らしい生け花をあしらいます
今年も大王松(だいおうしょう)、千両、菊、百合などをメインに生けました
お祝いらしい花材を使い、正月の雰囲気が出ました♪

新年は元旦に家族親戚が湖月に集まり、楽しく過ごしました
子供たちもとても楽しみにしているイベントです
ここぞと美味しいものを食べよう!をコンセプトに食べ始めです
正月太り…(*_*;間違いなしです
三が日も終わりましたので、気を引き締めて行きましょう
体重計に乗るのが怖いですね~自宅の体重計の電池切れをいいことに
まだ今年になって計れていません…きゃ~( ゚Д゚)怖い~

ところで、今日箱根駅伝の復路がありました
毎年、つぶやきで触れておりますが、社長と私は3位の学校出身で
箱根駅伝は楽しませてもらっています
往路は優勝!!でしたー!(^^)!
頑張ってくれました
大学のサークルOBのライングループも往路優勝に沸いておりました♪

そして…昨日は今上天皇の最後の新年参賀が行われました
私も一生に一度くらいは天皇皇后両陛下の参賀に伺ってみたかった…
15万人もの参賀者と聞き、やっぱり無理だったな…と諦めました
なんとも優しい微笑みの映像をニュースで拝見しているだけで、じ~んと
感動してきます
日本人としての衷心に感じるものがあるのだと思います
脈々と受け継がれる大和心なのかもしれません
大叔父が亡くなった時、陛下から哀悼のお言葉を承ったことも大変名誉で
このこともあるかもしれません
あと5ヶ月近くになってしまった平成…
平成から次の時代に何が受け継がれていくのでしょうか…
日本人として知っていなければならない事を、もっと次の世代に伝えたいという
気持ちを持つようになってきました
誇れる日本
大人が子供たちに伝えて行きたいものですね
 
 
2018年12月26日
こまめに…などと言っておりましたのに…(*_*;すみません…
今年もとうとう、残すところあと、5日ほどになって来ました!
なんと毎日があっという間に過ぎて行き、一年までももう過ぎようと
しています…
海外逃亡中の上の子にも「更新しなよ~」と言われてしまいトホホ…(^-^;です

今年を振り返ってみますと…
湖月は秋に国道沿いの看板表示を心機一転、新しくしました☆
看板の中からLEDで照らし出すタイプに変えお客様に見やすくなりました
デザインも「素敵になったね」とお褒めの言葉を頂いています\(^o^)/
国道からも分かりやすくなり嬉しいです♪
素敵なデザインを提案してくれた看板やさんに感謝!です

湖月では十数年前より順次部屋をリニューアルし、料理なども現代の方にも
合うように見直し、懐石風&女性向きなど展開しています
そんな中でも、以前よりお得意様の方にも満足いただけるよう、初心も忘れず
宴会料理も美味しいものをお出しできるよう手作りをベースにしています
昔よりの伝統の味、郷土料理の鯉の旨煮は格別と色々なお客様から
好評です
この鯉の旨煮は調理時間も長く手間がかかりますが、伝統とこだわりを持って
調理しお出ししています
今年はこの料理を褒めていただく事が、特に多かったように思います
だんだんとこのような料理が珍しくなってきたのかもしれません…
伝統の味を守っていく…これは簡単な事ではないように思います

美味しいお料理を召し上がっていただきたい!この気持ちは
スタッフみんなの思いです
今日お昼を召し上がったお客様にも「美味しかった」と言っていただきました
このようにお帰りの際に褒めて頂けるのは大変励みになります!
来年も美味しいお料理を湖月を選んで来ていただいたお客様に
お届けできるよう頑張ります!(^^)!

どうぞ来年もご愛顧下さいますようよろしくお願いいたしますm(__)m
 
 
2018年10月9日
こまめな更新目指し、本日も更新させて頂きます(^^)/

今月は私事ながら…(^-^;誕生月です
なんと、大台へ…(*_*;
いつの間にか月日だけ流れてしまい
自分の意識としましては
なかなか知識も増えず大人へなり切れてないな~
まだまだこれからも学習したい!というのが実感ですね~

月日が流れた分、体力や肌のハリは経年劣化…(^-^;いなめません
なるべく抵抗したいと思い、美や健康の番組を見たりして参考にしています

先日、自宅の光景はちょっと笑えるものでした(^-^;
ダイニングのテレビを見ながら、私と下の子が「きくち体操」なる体操をしていると、主人はリビングで「ためしてガッテン」の録画を見ながら
血糖値に効く「ゆっくりスクワット」なる姿勢をとっていました
なんとも、みんなそれぞれ健康運動をしているという不思議な光景でした!

やはりだんだん『健康』への意識は高くなっているのは確かです
主人は血液検査を定期的に受けていて、健康への意識が高いので
糖に効く食べ物、高コレステロールに効く食べ物は…って思案しながら
健康食にトライしています
ちなみに
コレステロール高めに効くのは【納豆+キムチ】らしいです
なかなか美味です♪
発酵食品やネバネバ品は健康の源ですから、積極的に摂りたいものです
運動の秋ですから運動も欠かせませんね

食欲の秋なのにな~(T_T)
誘惑に負けず、季節の美味しいものを食べながらも
エイジレス目指し頑張りま~す\(^o^)/

湖月でも、秋の実りの美味しい行方の食材をお出ししています
ぜひ、召し上がって見てください♪
今日のお客様も、美味しかった~とおっしゃってお帰りになって下さいました
美味しい秋も頑張りまーす
 
 
2018年10月6日
なかなか更新しないな~と思って下さった方も多いかと思います(^-^;
すみません(>_<)

かなりの日々更新しない中、
猛暑の夏が過ぎ去り・・・
季節は秋へと移り変わって行きました・・・
でも、今日はかなり暑い!!
台風の影響だそうで、真夏のような温度で半袖着ても暑いです
明日はもっと暑くなるそうで・・・トホホですね
暑さ寒さも彼岸までと言うに・・・
台風も多くて、地震も多い・・・
心配事が多いご時世です

更新していなかった中、色々な事がありましたもので・・・
何をつぶやいたら良いものかと考えますと
プライベートですが・・・
上の子が留学へ旅立ったというのが一番大きな出来事でしょうか(^^)/
実はその子に「更新しないの~?」と言われじゃあ更新するか・・・と
つぶやいている次第で・・・(^-^;
スマホ時代になってしまって、パソコンを触る時間がすごく減ってしまい
更新せず、日々過ぎてしまいました
完全に言い訳です
りゅうがく~ ( ゚Д゚) 
と、これを読んだ方は驚かれるかと思いますが元々、大学入学の時から
独り暮らしを始めていましたので、皆さんが思われるほど心配していません
ちゃんと学校行ってるか…とかバイトしてるか…とか食べ過ぎてないか…(そこ⁉)
等々日本にいる方が心配事は多く
海外に行ってしまうともう腹をくくるしかないと親の方もある意味吹っ切れます!
まあ、後はお金やカードをきちんと出来てるか、ビザの申請、口座開設など
まだ、留学初期活動がありかえって日本にいる時より連絡とっています
LINEなる素晴らしい連絡ツールのおかげを日々感じております
簡単に連絡が取れて本当に助かっています
それがなんと無料なんて!!素晴らしいです!
元気に楽しく沢山の人脈や友達を作る!今の年代にかけがえの無い経験を
してくれていると思うと、とても嬉しく私も頑張ろう♪という気になっています
ガンバレ~
 
 
2018年6月25日
車窓から目に入る風景は、きれいに並ぶ可愛い苗から
きれいな緑のジュータンに変わりました…
今日は、今年一番の暑さ!まるで真夏のようです(*_*;
今年は花も早く咲いたりして季節が早めなので夏到来も早いかもしれませんね

先の週末に大学の懐かしい面々が湖月に集い
楽しいひと時を過ごしました☆
セントラルゴルフでプレーした後、湖月に宿泊!!
私はゴルフしませんので、湖月での2次会から参加でした(^^♪
ゴルフメンバーの話を聞きながらスコアを見ると
まだまだ発展途上なのかな…木とお友達になっていたようですし…

もちろん雪上ではみなさん抜群にキレッキレな方々なのですが(^-^;
それでも楽しそうにゴルフの事話しているので好きなんだな~と
感心しました
東京で皆さんは飲み会したりそれぞれ集まったりしているのですが
私は中々、仕事があったりして会う機会が少ないので
久しぶりにゆっくり話が出来てとても嬉しかったです!
大学の時のネタ、社会人になっての事や家族の事など色々出て
話題は尽きずに深夜遅くまで
ラインでの参加者!?もあり大変盛り上がっていました
今はラインという便利なものもありまして…(^-^;いいですね!
笑いすぎて腹筋が痛くなるほど(*_*;

館内もきれいにリニューアルしてあり、湖月の食事も美味しいと満足してくれて、
皆さん夕食も朝食も完食!(^^)!
アッという間に時は過ぎて行きました
皆さん喜んでくれたのでホッとしながら・・・ひと安心

やっぱり、若い頃スキーに夢中で誠心誠意望んでいた仲間たち
私も含めそんな仲間との話は肩ひじ張ることなくみんなとてもナチュラルで
リラックスしていました
それぞれ歳を重ね、子供も大きくなってきて自分の時間が多くとれるように
なって来ます
またぜひぜひこのような機会があるといいです♪
雪上でも会いたいな~…それには足に合ったブーツを手に入れなければ…

日々日常で体力衰えることなくメンテナンスし、いい滑りが出来るように
していきたいですね
「ひどい滑りになっちゃったね~」とは言われたくないですかね(^^)v
目標ができました!がんばりま~す
早速ウォーキングしようかな・・・
 
 
2018年4月28日
春もあっという間に過ぎ
初夏のような陽気になりました!
GWに突入です\(^o^)/
とってもいいお天気で行楽地は賑わうでしょう♪

私は・・・と言いますと・・・
お陰様で湖月も3,4月は歓送迎会などで忙しくしておりました
日々、家事をしてから仕事に向かうのですが
夜遅くまで仕事になるので家事は午前中に、こなします
それで、今マイブームは断捨離(この言葉のブームは少し前でした(^-^;)して
使いやすく物を整理しています
この日常・・・子供もいますし、物はどんどん溢れます(>_<)
ミニマリストってすごいな~と思います
なかなか物は捨てられないし・・・
少しずつですが長く使わず、これはいらないな~という物を
思い切って処分してみると!
なんと快適な事か!!
物の収納に余裕が生まれ、欲しいものがさっと取り出せたり見つけられたり
とってもスムーズになります(^^♪

なかなか捨てられない性格でしたので
色々な整理本・収納本・断捨離本・など片ぱっしから読み
自分を洗脳しました
洗脳とは大げさですが、物を少なくする良さを知るようにしました
やってみますと、処分する前はどうしようかな~と迷いやいつか使うかな・・・との
思いがよぎりましたが
処分後は、頭の中から無くなり、効率化した日常の快適さが
素晴らしいです

それと、たまたま借りた「セスキ炭酸ソーダを掃除に活用する」本の影響で
掃除にはまりました!
過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダを使い
さっぱり快適そうじ生活を実践中です
こちらはまだ、始めたばかりのマイブームでして
家の色々な所に使え、掃除するとピカピカにきれいになるので
きれいにしたい症候群になっています
このような掃除はちょこちょこすることが大切だそうです♪
きれいになると居心地もよく、とってもいい事ですね
心を整えるには「掃除&整理」がおすすめです
 
 
2018年3月8日
オリンピックに大いに盛り上がった2月も過ぎ・・・
日本のメダルも最高数になり応援にも力が入り
愛日本心を再確認しました!

そんなオリンピックも過ぎますと
今年度もいよいよ大詰め・・・
別れの季節となりました・・・
下の子の学校では今日、6年生を送る会が行われ
子供たちが主導になって頑張っていました!
下級生が企画準備頑張っていましたから
無事済んでホッとしていると思います
とてもいい想い出になりますね(^^♪

ところで、
ここのところ天候が不順ですね~
また明日春の嵐が来るようです
先週は行方市に突風が吹き被害がでました
ニュースでも取り上げられ、親戚からも「大丈夫?」と電話もらいました
行方市でと言いましても広いので
私共の周辺では風は強く吹きましたが、被害は無かったです
突風や竜巻はそのピンポイントで起こるのですが
この辺りで起こった記憶がないのでびっくりです(*_*;

花粉も沢山舞っているようで
うちの子どもたちは二人とも花粉症なので可哀そうです
そんな二人にせがまれ、先日眼科にかかってみると
なんと!待ちを含め診察時間3時間超え・・・
もう疲れ果てました・・・
待っている患者さんたちの顔がこころなしか、こわばっているような・・・
なかなか呼ばれない自分の名前、半ばあきらめ顔にも見えてきました・・・
この季節は、眼科・耳鼻咽喉科は大変です(>_<)
でも、病院に行ったことで心が診療されたのか
かゆい~と泣き顔だった下の子が目薬ささずともいられる状態に(^-^;
「病は気から!」とはよく言ったもんです
私も主人も幸い、花粉症は無く遺伝ではありません
あしからず
現代病ですかね・・・昭和世代は今のところ元気です!
 
 
2018年2月1日
新年になり、あっという間に1月が過ぎて行きました・・・
友人からの年賀状にも「よく更新するように!」とありましたのに
1ヵ月も更新をせず・・・反省・・・です(*_*;

ところで
10日前には豪雪に見舞われ
こちらではパニックになるほどの積雪でした
この辺りは本当に滅多に降らないんです!

22日の夕方、ノーマルタイヤの軽自動車に乗り
子供の習い事の送迎のため出かけました
雪の運転はちょっとは覚えのある私ですが(^-^;これでもスキー指導員です
なかなか雪の降らない土地柄だけに子供と
「ちょっとは降って欲しいよね~」と話しながら運転していると
雨が見る見るうちに雪に変わり・・・
アッという間に吹雪!!
ここは湯沢か~( ゚Д゚)それとも津南か!!はちょっと大げさですが
何といっても雪の降らないところですので
吹雪の中どんどん積もっていくのですが、私も含めほぼみんなが
ノーマルタイヤ!

私も子供の習い事を待っていては帰れなくなくなると思い
迎えは主人に頼むことにし(会社の車はスタッドレス装着ずみ)
買い物もダッシュですませ即、帰宅することにしました

それでも、どんどん降り積もり軽のノーマルの限界を感じながら
前の車との車間を取って運転しました
坂では止まらず、下りではブレーキをせず、急ハンドルご法度など
雪道セオリーって色々あると思いますが
こちらの人達は、雪に慣れないのでただひたすらゆっくり走る です
ブレーキも結構踏むので、追随するこちらも踏むことになり
かなり怖いですよね~
そして、
家までもう少しとなったころ・・・その時は来ました!!

前を走る車数台が右折車があった為止まっていたのです
私もブレーキを踏むと・・・なんと!!
全くブレーキが利かず( ゚Д゚)
あーもうだめだー(>_<)ぶつかる―と思いながら
左になんとか命一杯ハンドルを切るとす~っと追突回避出来ました!
奇跡的でした!
神様に救ってもらった気持ちで(*^-^*)道路にもどり
やっと無事家にたどり着きました

昨年暮れに伊勢神宮にお詣りしたご加護かもしれません(^-^;
何でも、ポジティブシンキングです

また今夜雪になるかも・・・と予報が出ています
十分に気を付けて運転しましょう♪
特に明日の朝お気を付け下さい
 
 
2018 年1月3日
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

まずは、昨日は最高の日!でした(^^♪
箱根大学駅伝で母校が往路優勝!
1年生の活躍で1区から先頭を譲ることなく優勝♪
楽しませていただきました
ありがとうございました\(^o^)/

現在、復路を爆走中ですが
6区で青学に抜かれてからは2位キープ
このままゴールまで頑張って欲しですね
そして、来年こそは!を目標に1年間精進し
リベンジしてほしいものです!!
ガンバレ~
酒井監督は有能な指導者なんだな~とまた改めて感心しました

湖月の新年は・・・
2日から営業開始!
今日も多くのお客様にお越しいただきます

また新年を迎え気持ち新たに励んでいきたいと思います
どうぞ、また新たな嬉しい出会いが多くありますように・・・
つぶやき読んで下さっているお客様、どうぞ
今年もお付き合い下さいませ
 
 
2017年12月27日
今年も残すところ後、4日となりました・・・
湖月も、暮れの大忙しも落ち着きました
沢山のお客様にお越しいただきましてありがとうございました<(_ _)>

振り返れば色々なことがありました\(^o^)/
でも、やっぱり一年はあっという間に過ぎて行きました・・・
日々ベストを尽くせば後悔なしと考えるようにしています
振り返ると後悔は少ないように感じます・・・
皆様、一年振り返っていかがですか( ^^)
わたくし、常のモットーは「情けは人の為ならず」です
困っている人がいたらほっとかない、声をかけることにしています
この格言は『そのような気持ちは、いつかは自分に帰ってくるということ』
ですから・・・自分にとっても良い事なんです
この世の出来事は何事もとらえ方次第・・・
昨日、プライベートでハプニングがありました
その中、物事のとらえ方を良く考えました・・・

出来事自体の本質を良い方面から見るようにし考え行動すること
その心持ちでその出来事の意味がプラスに変わって来ます
プラスに考えながらも諌める心も大切です
その気持ちを持ち続けるよう日々心を込めるよう努めております

少々哲学的になりましたが一年のまとめとしてつぶやくこととします(^^)/
来年はどの様な一年になるか・・・
どの様にしていくかは自分の心持ち次第!
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
今年もご愛顧ありがとうございました
そして来年も何卒よろしくお願いいたします
 
 
2017年11月12日
一雨ごとに寒さは増すと言いますが
ほんとその通りで、朝晩はめっきり冷え込んできました・・・
昼間のぽかぽかと夜の気温の差が大きく
仕事が終わり帰りが夜遅くなる日は
外へ出てから「寒い~」と悲鳴のあげてしまいます(>_<)
この辺りはまだ霜や氷はありませんが
山の方では初雪や初氷などの知らせも届きました

紅葉もすすみ、京都も綺麗だろうな~と思いを馳せています・・・
今年は京都国立博物館で国宝展も行われています
以前東京国立博物館でも行われていますが
すごい混みなんですよね―(^-^;
博物館美術館が大好きなので色々な展覧会で
それぞれ様々な国宝とお会いしていますが
一同に会すると見事でしょうね!
紅葉と国宝・・・考えただけで混みそうです
様々な国宝に一度に会えるのは大変嬉しいのですが・・・
如何せんみんな同じようなことを考えるでしょうから
激混み必死の覚悟が必要かと・・・
以前、美装した鳥獣人物戯画に数時間の行列、若冲展にも大行列
人気の展覧会は最近大行列必死ですね

教科書に載っているようなチョーメジャー級の国宝ずらり
凄い展覧会なのでお薦めです
1泊泊まりながらゆったり京都・・・なんて夢ですね~
ぜひ、行ける方行ってきてくださいっお願いします♪
私は仕事にがんばります!

東福寺のもみじ素敵ですよ!
もみじだけでなく方丈の枯山水の庭もぜひご覧いただきたいです(^^♪
私の尊敬する重森三玲の傑作に出会えます
方丈前庭も素晴らしいですが、裏庭の苔市松がモダンで大好きです
京都は何回かしか訪れてないのですが京都大好きな妄想が多く
雑誌など読みあさり、京都を語るとキリがないのでこの辺で・・・<(_ _)>
夢は「雪の金閣」を見ることです!!
いつか実現したいね!と子供と話しています
 
 
 
2017年10月27日
先の22日に行方市文化会館で行われた
舘野泉ピアノコンサートも無事に!ほんとに無事に済みました(^-^;
台風がだんだん接近してきて大雨の中、
会場には舘野先生の演奏を聴こうと熱心な方が
沢山お越しになってくださいました!
満席とはいかないまでもまあまあの入りでほっとしました
だって、かなりの豪雨でしたからね~
私がお誘いしか方たちもだいぶ来れなくなってしまい
かなり残念です・・・
でも、仕方ない事!!と割り切るしかありません
天の思し召しはどんな事もかないません(>_<)

トークで先生の言っていた「あるがままを受け入れる」その通りでした
先生としばしの時間トークコーナーをさせて頂いた私でした
80歳でも頑張れるエネルギーはなんですか・・・と質問すると
どんな事も自然である。あるがままそのままを受け入れている
自然体だとおしゃっていました。
禅の無常にも通づる境地でしょうか・・・
私はまだ、その境地からほど遠いかな~(^-^;
でも、自然体で心平らにいたいとは、思っています

演奏についてが後回しになりすみません(>_<)
それはそれは素晴らしい演奏でした!
軽やかに動く左手がとても印象的で、そこから響き渡るピアノの音色は
時に強く時に繊細でした
最後に弾いてくださった「雫」という曲はとても柔らかく優しい音でした
この曲を作った作曲家さんは若い女性で右半身不随だそうです
でも、とてもピュアで素敵な曲を私はラッキーなことに舞台上、先生の後方で
聞くことが出来て泣きそうになりました
先生は、女性口説くのに言葉はいらないな~ピアノさえあれば
などと感動しながらも不埒なことを考えてしまいました(^-^;
それほどに素敵でした♪

トークは私と先生との二人でしました
まあまあかなと…60点くらいかな・・・自分としては辛めに・・・
先生は「堂々としたもんで大丈夫だったよ」と言って下さいましたが・・・

このようなコンサートを開いて下さった行方市に感謝しますと共に
ご尽力下さった方々に心よりお礼申し上げます<(_ _)>
 
 
2017年10月9日
先日、若かりし頃の同好会のパーティーに参加してまいりました
しばらくぶりに懐かしい方々とお会いして楽しい時間を過ごせました(^^♪
夜は仕事があるので、夕方には帰ってきてしまいました
皆さん2、3次会と遅くまで楽しんでいたようで羨ましかったです!
このつぶやきも読んでくださっている方も多く、やりがいですね!(^^)!

話しているとみんな子供が大きくなり大学生だったり、受験生だったり
大変ですね(^-^;特に金銭面でも…
子供というのは、いつまでも大変なのかもしれませんね
大変さは色々変わっていきますが…
社会人になっても大変だよ~という先輩もいらっしゃいました
でも、同じ目標に向かってその年代に夢中で頑張った仲間同士というのは
共有している大切な想い出もあり、久しぶりに会っても
すぐ昔に戻り楽しい会話が出来ますね
今回会うことが叶わなかった同期にもまた次はぜひ!!会いたいです
次の機会は2次会にも参加したいです

夕日の綺麗な季節になって来ました
湖月の窓からも見られる角度になっていい感じです
湖面には鴨が渡ってきたようです
急に冷え込んだ日に現れて、自然はすごいな~と実感
北海道で雪が降ったニュースと共に霞ケ浦に来たようです
景色もいよいよ秋本番から晩秋かな…と思ったら
今日明日は夏日の予報
不順な天候のようです…寒暖差が大きいので体調に気を付けましょう!
 
 
2017年10月2日
この仕事をしていていますと
お客様とのやり取りが多いのですが
昨夜お泊りいただいたお客様からお話して頂きました(^^)
このつぶやき日記を読んでくださったそうです!
ありがとうございます♪
このようなお客様とのやり取りは
すごく嬉しくてやりがいになりますね!

なかなか更新せず「ちゃんと更新してよ~」と言う方もおありでしょうが
実際にお店でお話して下さると
よし!!頑張ろう\(^o^)/と言う気持ちになりますね
モチベーションUP↑↑
です

今週末には、大学の頃のサークルの同窓会があります
参加予定ですのでよろしくお願いします
懐かしい方々と会えることが楽しみです☆
このつぶやきも読んでくれてると思います
同期の年賀状に「来いよ~」とメッセージ言くれていたので
行くことにしました
宜しくお願いします(#^.^#)
 
 
2017年9月29日
秋も本番になってまいりました
この辺りは稲刈りもすみ美味しい新米がいただける季節です!
!(^^)!秋は美味ししいものが目白押し!!
馬肥ゆる秋とはこの通りですね
昨日の大雨とは打って変わり今日はとてもいい天気です
昨夜はぐっと涼しくなりとうとう来たか~\(^o^)/秋~
と、いう感じな夜で、仕事帰りに半袖では肌寒かったです
昼の暑さの洋服で外に出て「ひや~寒い~」(>_<)と
車のエアコンの温度を上げました
昼と夜の寒暖差が大きくなりましたね…
秋はどんどん深まって行きます…
秋生まれという事もあるのか秋は大好きな季節です…
でも、秋の美味しい食べ物は高糖質の物ばかり…
そんなこと気にせず思いっ切り食べたいですよねー
食べる話ばかりで恐縮です…

では、話しを変えまして
秋…と言えば後は芸術の秋でしょうか(^^♪
10月22日に行方市文化会館で16時より
舘野泉コンサートが開催されます!
奇跡の人「左手のピアニスト」として
80才になられますます活躍されています
行方市からの正式オファーにより実現しました
舘野先生は湖月社長の叔父の古くからの知人で
以前も行方市にリサイタルに来てくださいました
とっても素敵なリサイタルになり一同大感激!
今回も大変楽しみです
演奏の合間に先生がトークをして下さることになっています
僭越なのですが、私もそのトークのお手伝いをさせて頂くことになっており
大変貴重な場を、有意義で楽しい時間に出来るといいですね
穏やかな素晴らしいお人柄の舘野先生がきっと素敵にまとめてくれる
のではないかと…
嬉しいお役で頑張りたいと思います(^^♪
ぜひ見に来てください!
舘野泉コンサートページ
 
 
2017年9月4日
夏休みもあっという間に過ぎて行きました…
遊んだり宿題したりと色々盛りだくさんの夏休みだったように思います(^^♪
下の子は学校が始まり今日も元気に!?登校していきました
元気ではありますが朝は眠そうです…(^-^;
リズムが整うのは少しかかりそうですね~

大学生の夏休みは9月の下旬ころまであるので
もう少しバイト頑張るようです
でも、もう9月に入りあっという間に過ぎて行きそうですね~
友達とも遊びたいようですし…時間が足りない~と叫びそうです(^-^;
8月下旬には家族で日本列島を南下!!
潜ってきました~
主人、私、上の子はライセンスありで
下の子はまだライセンス取得してないので体験ダイビングです
家族で一緒に潜ることが出来て、その上、ウミガメにまで遭遇!!!(^^)!
私達とカメで一緒に写真も撮れました
すごい想い出が出来て大満足☆の夏の旅行になりました

ところで、車で走るとそこらかしこ稲刈り中です
いよいよ実りの秋到来!
かなり涼しくなり過ごしやすくなりました(^^)/
美味しい新米、お芋、栗、レンコンなどなど
茨城の美味しい季節♪です
湖月でも美味しい食材をご用意して皆様のご利用お待ちしております!
 
 
2017年8月18日
お盆も無事に過ぎ
少し平穏な時期かと思いきや
湖月には今日から小学生キッズのミニバスケットチームがやって来ます!
毎年合宿をして下さっている方たちです
ここのところ涼しくもう秋なのかな…と思っていると
昨日今日はまた暑さがぶり返しています
熱中症に気を付けて頑張って欲しいと思います

湖月としましては、元気いっぱい練習が出来るよう
美味しい食事を出す事に努めています
子供たちが「美味しかった~」と笑顔で言ってくれるのが
嬉しいですね!
(*^-^*)
うちの子供たちは…といいますと
お休みを利用し湖月キッズで「蓮沼プール」へ行ってきました\(^o^)/
天気はイマイチで、曇天でしたがそのおかげで空いていました
有名な新しいスライダーはさすがに並んでいたようですが
かなり行列も少なかったようで、子供は何回か滑っていました
久しぶりの蓮沼でしたが、空いていたおかげで楽しめました
混んでいる時は無理かな~(^-^;

うちの上の子はバイトが忙しいです
かなりお盆は忙しかったようで、足にペタペタ湿布を貼っていました
ヒラメ貼り~ です
お金を稼ぐというのは簡単にはいかない、という事を
感じることが出来ますね
でも、「接客は楽しい~」と言って頑張っています!(^^)!
下の子も何かとスケジュールがあり忙しいです
明日からは、旅行先でお友達になった同級生が
ホームステイにやって来ます
楽しみ~\(^o^)/
また、その様子もつぶやきますね~
 
 
2017年8月6日
夏休みになってもう2週間強が過ぎました…
下の子は宿題の絵画ポスターを1つ描きあげて2つ目に入りました!
上の子はようやく夏休みになり帰省してきました
夏休みはアルバイトをすると張り切っていて
某浦安のアミューズメントパークでアルバイトすることにし研修を受けています
やはり天下の〇〇ランドはアルバイトでも研修などきちんとあり
大変そうです
でも、いい体験ができるな~とちょっと嬉しい親心…
せっかくなら自分の糧になるような体験をしてもらいたいと願っていますから(^^)/
それに近くの塾でもアルバイト予定です
でも、塾の方にまで行く日にちがあるのか…ちょっと難しいかな…
色々とチャレンジしたいお年頃ですね!
頑張ってもらいたいものですね(^^♪

ところで、
10月22日(日)16時から
行方市文化会館で
舘野泉先生のピアノリサイタルが行われることが決定しました!
皆さん大変楽しみにしていらっしゃるようです
私共もまた再び行方市にお越し下さることを大変嬉しく思います
私も微力ですが当日お手伝いさせて頂こうと思っております
チケット販売開始は8月21日から北浦庁舎2階で
指定席1000円だそうです
行方市主催でのリサイタルです
このような金額で鑑賞できるとは大変有難いことですね
チケット争奪になるのでは…
クラッシック界のレジェンドですから!
初演の演目もあるそうで大変楽しみなリサイタルです
ぜひお誘いあわせて鑑賞ください
舘野先生のトークもあるそうでますます素敵なリサイタルになりそうです☆
 
 
2017年7月26日
またまた大変申し訳ありませんm(__)m
前筆と今日までの間に色々とあり
更新より遠ざかってしまって…
遠地におります娘より「更新しないの…?」とラインが入り 
トホホ…身につまされております(^-^;

先週は子供の病気がうつり
高熱にうなされました
しばらくぶりに39°以上にもなりかなり辛かったです
咳と喉の痛みが激しく
高熱で体もつらくマイコプラズマ&インフルだったように思います
まだまだ咳が沢山出てもう少しかかりそうです
下の子はすっかり元気になりましたが
子供の学校でも、インフルも流行って
季節外れの病気にみんな大変だったようです

そうこうしているうちに…
田んぼの稲もたわわと穂が出てきて、こうべを垂れ始めました
この夏は本当に暑い!!
今日は、その暑さも一段落で、涼しい風がふき雨も降り
ホッとしているところです☆

暑さで子供たちも体力を奪われ病気が流行るのかもしれませんね

フォントを小さくしていましたが
私自身も見づらくなってまいりましたので大きめにします
こまめに更新!これを目指して頑張ります
スマホになるとPCから遠ざかってしまいますね~(言い訳です(^-^;)
 
 
2017年6月13日
大変申し訳ありません~(*_*; m(__)m
1ヶ月以上も更新せず…
何かあったのか…とご心配いただいた方もあったかもしれません…
忙しかったといえば忙しかったのですが…
せっかく読んでくださる方々がいらっしゃるのですから
少しづつでもマメに更新せねば!と猛省しております!

頑張ります\(^o^)/
そうですね~この約1か月の間…
田んぼの稲はかなり大きくなりましたね
今日は涼しくなりパラパラ雨模様ですが
この頃ほとんど雨が降っていませんでした
自宅の庭に雨水を貯める桶を舅さんが作って置いてあり
花の水やりなどに使っているのですが、その桶の水も底をついていました
梅雨入り宣言はありましたが意外と降っていないんですよね~
この桶は大震災以前からあるんですが、大震災の時しばらく断水でしたので
かなり効力を発揮しました!
バケツで汲んでトイレの流す水に使ったり、お花にあげたり出来ました
舅さんは大変準備が良く、工具なども沢山持っていて生活力がすごいんです
震災時は停電にもなりましたが、自家発電バッテリーも常備してありましたので
夜はそのバッテリーの電球のもと、コンビニで調達したお弁当を
食べることが出来ました
コンビニのお弁当を手に入れられたのも奇跡に近いんです!

2011年3月11日湖月の仕事中に震災に見舞われました
揺れが収まった後、周りの様子を見たり周辺の方と話をしたりして
しばらく湖月の駐車場で情況をみていました
でも、携帯は繋がらないので自宅の様子が心配になり一旦帰ってみようと思い
車で向かうと近くのコンビニの前を通りかかって
そうだ、この状況では夕飯が大変になる…何か食べ物の確保をしないと!と
コンビニに入りました
コンビニの中では棚の瓶がバラバラ床に散らばりワインなどが流れ出ていて
大惨事の状況…
停電も起こっていたので、非常電源で明かりをとっている感じでした
お弁当やお握りのコーナーに行くと品揃えもあり、ほっとしながら
湖月のみんなの分も買っておこうと手に取りました
でも、ふと…
みんな同じ状況…私一人が買い占めては申し訳ないと思い
棚には他の方が買える分を残しました
レジも停電していましたが現金なら大丈夫と支払うことも出来ました
東日本大震災3月11日の当日の体験は、これまでの自分の人生の中で
とても貴重な稀有なものになっているように思います
東北の方には及びませんが…

語ると長くなるのでこの辺で…
また機会がありましたら(^^)/

 
 
2017年5月8日
GWも終わり、日常生活が始まった~という感じの
本日、月曜日です
湖月は…
GWが無事過ぎて行き、ホッとしている感じです(^-^;
今年のGWは、ほとんどの日お客様がありバタバタしておりました!
ありがたい事ですが…
子供のいる身なので、ちょい申し訳なく感じてしまいます
子供的に…どこにも行けなかった…(T_T)と言われたので
行ったじゃん!!と返しました
前筆にありますように
前半の1日を使い、こんにゃくパーク&世界遺産富岡製糸工場へ
行ってきたんです!!
どんなにか混むんだろうな~と覚悟しながら行くと
おっ!これは行けるかな !(^^)!という感じで、世界遺産の中へ入りました
私も生まれてこのかた、よんじゅう云年ですが
初めて富岡製糸工場に行きました!
ちょっと感動です…だってスキーはやっていましたし、群馬ってとっても行く機会が
多かったにも関わらず今まで訪れたことが無かったんです
群馬県、富岡市の方々ごめんなさいm(__)m

で、訪れてみて…どうだったかと言いますと…
流石!世界遺産!\(^o^)/素晴らしいです!
富岡製糸工場が素晴らしいと、言うよりは(すみません遺産も良かったです)
それを盛り上げようとしている人々がさらに素晴らしい!!
案内ツアーをしていたり、倉庫の中では説明してくれるボランティアのおじさんが
一生懸命説明してくれたりしていましたし、
中は綺麗に整備されていて見やすかったです
また、整備中のところもありましたが、
まだまだ見やすく綺麗にして行くんだろうな~と、進歩を感じました
周りでは、群馬花フェスとして沢山のお花が飾られていて
目を楽しませてくれていました
北関東3県はいつも魅力度ランク下位を争っていますが
群馬の頑張りを感じ、茨城も負けられないな~と思う日帰り旅でしたね

NHK朝の連ドラ「ひよっこ」でも茨城に注目が集まっていますから
茨城!これが頑張り時かもしれません!
でも、「ひよっこ」は北茨城のお話ですので
県東のこの辺りでの反応はいまいち…かも
熱さに差がありそうですね
私はせっかくの茨城舞台の連ドラという事で茨城リスペクトもあり見ていますが
湖月の面々は見ていないようです…トホホ
やはり、そこは県東地区なのかな~

それと、少し前の回でしたが
主役の高校でのシーンで先生が「香川京子は麻生出身なんだぞ」という
セリフがあり
麻生が出てきました
一瞬のセリフで、耳を疑いましたが
香川京子って麻生出身だったの?と両親に聞くと
当たり前のように「そうだよ!今の〇〇さんの家あたりにいたよ」って!!
60~70代での当たり前の話は
現代には通じないのです
30~40代に「香川京子」といっても誰それ?ですから(^-^;
時代は流れていますね…
 
 
2017年4月29日
いよいよGWです!\(^o^)/

暖かくなってきましたね
田んぼには赤ちゃん稲が、水田にちょこんと頭を出していて
とっても可愛らしいです♪

我が家の玄関にはグッピーの水槽があるのですが
今朝、そこにも可愛い赤ちゃんを発見しました\(^o^)/
小さなグッピーが水草の中にじっと隠れているのですが
餌をあげると、水草の中からすすっと出てきて
ちゃ~んと餌をほお張ります!
小さいながらもしっかりと餌を食べてくれます!

車で走っていると、山の木々も枝から黄緑色の若芽が吹き出し
新緑がきれいになって来ました
気候も程よく、本当にいい季節です
まだ湿気も少なくカラッとしていていいですね!

GWはどこも混んでるでしょうか…
ほとんど仕事の日々ですが、明日だけスケジュールができそうなので
義理父母を連れ、上の子の大学&アパートを見せてあげながら
ドライブ小旅行を考えています(*^-^*)
孫の生活は気になるでしょうから…
上の子は昨日、一旦帰宅し、今日は母校の体育祭!
応援!?冷やかし!?に行きました
下の子はスイミングスクールの遠足に参加し
ディズニーランドへ!
思い思いのGWを楽しんでいますね♪
私はといいますと…もちろん仕事です(T_T)
この仕事は、仕方ないです

ところで、明日はどこに行く予定?と主人に聞くと
「こんにゃくパーク」と言っていました(^-^;
やはり混むのかな…?

渋滞は避けたいですね~
 
 
2017年4月20日
春本番!!といった感じで
桜が満開になり、花見は移動の車窓から…といった感じで
日々バタバタしていたら
桜もあっという間に葉桜に…(T_T)
太陽のもと、晴れ晴れと花見はなかなか叶いません…トホホ

と、思っていると春始まりにして初夏の陽気に!
一気に季節が進み連日の夏日(*_*;
程よい気候というのが、日本の四季の良いところだったはず…
悲しいことですね
「陽気がおかしいね~」とは、このところの挨拶になってしまっています

夏日も落ち着き、今日は今頃の爽やかな気候でホッとしました

主婦は洗濯魂に火が付き、普段着の洗濯の他、何か洗濯するものはないか
探してしまうほどの洗濯日和です!
子供たちは、花粉症なので2月、3月と室内干しにしていた反動もあるのかも
しれませんね(^-^;
やっぱりお日様のもと干した洗濯物はサイコーに気持ちがいいですね!

車で走っていると、田んぼに水が張られ、田植えが盛んになってきました
暖かくなってきたので早めに植える方が多くなっています
今植えた苗は、お盆の頃、刈り取っているようです
早場米に近いかな
コシヒカリなどはまだで、GW近くになると思います

お米と言えば、私の今、はまっているものは十六穀米です

減糖質を心掛け、ベジファーストにしていますが
どうしても炭水化物ってとってしまいます
そんな中、十六穀にすることで、食物繊維は増えるし、ビタミンなど
栄養素も豊富になります
食べた食感も、もっちりとしていてお赤飯のようで、美味しいです
普通のお米に炊く時プラスするだけで、とても簡単でおすすめです
健康のためにぜひ!試してみてください\(^o^)/

ところで、大学に進学した上の子は…
元気に頑張っているようです
自炊もまあまあやっているようで
今は、サークル選びなどで新歓行ったりしています
勉強も頑張ってよ~と、ラインしました(^-^;
私も、この立場になり
授業料を払っている親の気持ちがやっと分かりました
せっかく行ってるんだから、色々チャレンジしてほしいものです
本人談では、色々やってるよ~とのことです
ガンバレ~
 
 
2017年4月9日
前回のつぶやきをつづり、さあ転送!と思ったら
画面がいつもと違う画面に…
転送が上手くいかず、そのまま数週間過ぎてしまい
申し訳ありませんでしたm(__)m
私ではお手上げで、主人にケアしてもらいました(*^-^*)
直りました!

では、気を取り直して…

実は、この数週間は怒涛のような日々でした(^-^;
上の子の大学合格までは、前回でつぶやきましたが

その後卒業式、独り暮らしの準備&家の中の片付け、
卒業式の前夜、義理母が気を失い救急車騒ぎ…主人は出張中…
救急車で夜遅く病院へ…とりあえず大丈夫だと家に戻ったのは夜中…
かなり寝不足で卒業式へ…
流石に卒業式は出なければならないので大変でした
その後、脳や心臓などには問題ないとわかり安心しました

そんな中も娘は高校生活の区切りの旅行や友人と食事会などもあり
慌しく過ごしていました
そして、年度末の為、湖月の宴会も盛況で仕事も忙しい中
ギリギリで引越し…
今、自分が無事にこのつぶやき日記をつぶやけて
ホッとしています
引越しはアパートが新築の為ギリギリになりました
まあ、準備や仕事の都合でその日程しかなかったのですが…
必要な物をそろえ、一人暮らしを一からスタートさせるって大変ですね(*_*;

でも、ネットショップや現地配達などを利用し、自分達だけで引越しも出来ました!
主人は家具の組み立て、重いものを運んだりと
引越しの後ぐったり…帰りは高速のPで少し寝ないと帰り着きませんでした
本当に無事に帰り着き、引越しも済ませることが出来て、良かったです!(^^)!


で、先日の6日に無事に入学式を迎えることが出来ました
娘は 公立大学に合格出来ました
北関東と言っておきますか…(^-^; 茨城ではありません
まあ、よく言う親孝行な大学なんですかね…
地方な分、広い新築のアパートを選びました
入学し、新しい生活も楽しそうに送っているようです
これから、大学生活…4年間…
長いようであっという間でしょう!何でも好きなことが出来る時期
みんなが一番良かったと振り返る時期です
悔いのないよう目一杯色々な経験体験をしてもらいたいと願いますね
その為には、私も目一杯応援したいと思います

桜が満開なのに外の天気は雨…
週末お花見の企画されてた方は残念ですね
ちょっと悲しいです…
 
 
2017年3月14日
今日はホワイトデー

バレンタインデーには、下の子が友達に配りたいと
お菓子を自分で手作りしていて
友達同士でチョコやお菓子の交換が賑やかに行われ
「成長したな~(^^♪」と思いながら見守っておりました…

そして、上の子はいよいよ大学生になります!(^^)!
こちらも、とうとう卒業!!
卒業式もあさってとなりました
月日は本当に早いものです…

思い返すと、懸命にお弁当を作り、駅まで送り…
様々なイベントを応援してきたな~と
しみじみとなってしまい、卒業式では私が泣きそうです(T_T)

ありきたりの言葉で恐縮ですが…
 沢山の想い出を自分でも作ったでしょうが
 学校からもたくさんの経験を頂きましたm(__)m
 ありがたい限りです
 お世話になった先生方々、友人の皆さん、先輩後輩の生徒たち
 比較的自由な校風は娘にとても合っていたように思います
 心より御礼申し上げます

これからの進路でも、恐れることなく自分の思いのたけを
表現し、向上心と好奇心、そして愛校心を持ち
沢山の経験を積んでいって欲しいと思います
親はいつも心配ではありますが、そこは巣立っていく子供を信じ
飛躍を願うばかりです…

自分の「今」があるのは周りの方々に支えられての事だということに
感謝を忘れず、その気持ちに報いるのは
これからの活動躍進にあると認識することです

どこの大学に入るかは、それぞれ…
大学に入って、さあ!何をやるか!は、自分次第というところでしょうか…
\(^o^)/
青春ですね~
ガンバレ~
は別れと出会いの季節です
素敵な出会いがあるといいですね…
 
 
2017年2月23日
ここのところ、風の強い日が多く
かなり砂や土が舞い上がって、畑の多いところは茶色に霞んでいます…
湖月は、目の前が霞ケ浦なので、畑の周辺よりはひどくありませんが
それでも、荒波の為、波しぶきがかかり、砂っぽいです(*_*;
こんなに相次いで強風になる事は珍しいですかね~
強風注意報で30メートルなんて、なかなか無い事だったのにと
母もぼやいています
大きい台風が来た時位だったような…
昔、風速40メートルという歌もあったとか(^-^;
よくわかりませんが、石原裕次郎だそうです

ところで、テニスの錦織圭選手!
現在ランキング5位!
テニスで日本人男子が世界のトップ5に連ねるなんて
夢のような時代です
昔からテニス観戦は大好きで、よく見ていました
そうですね~
コナーズ、マッケンロー、ナブラチロワ、クリスエバートなどの頃より
見ていました
懐かしい…(^-^;
その頃は日本人が一桁のシードをとるなんて夢の、また夢…
そんなこんなで錦織選手の事を誇らしく応援しています\(^o^)/

でも、最新の試合で第1シードにもかかわらず一回戦をストレート負け(T_T)
そして、プレー中にラケットを叩きつける悪態…
やはりトップクラスの戦いはシビアで大変なものかもしれませんが
トップクラスの選手こそマナー良く、心を整えて望んでほしいな…と
思います
世界のテニスプレーヤーのお手本なのですから…
会場からブーイングも起こっていたとか…
相手選手が地元で完全なアウェーだったのもイライラだったのかも
しれませんね
次は、気持ち一転して頑張って欲しいです!
ガンバレ~\(^o^)/
いつも応援しています!これからも!

全豪はトップ選手が敗退7し、チャンスでしたがフェデラーに惜敗でした…(>_<)
今年こそメジャーを是非ともとって下さい

みんなの願いです
 
 
2017年2月8日
早くももう2月も1週間が過ぎました

湖月も落ち着くかな~と思いましたが
口コミのお客様、常連さまなどご予約いただいています
お客様ファーストをモットーにと、言いながら頑張っております!(^^)! が、しかし
ここのところは週末はご予約が集中していて、
お声かけ下さったお客様皆様をお受けできない事があります
「良いって聞いたので…」と言ってくださっているお客様もあり、大変ありがたく
ぜひ、湖月を体験して頂きたいとの思いは多々ありますが、
お部屋も人力も限りがあり、本当に申し訳ございませんm(__)m
ぜひまたお声かけ頂けることをお待ちしております


ところで…
今月は受験生たちにとっては私大の試験がヤマ場です

我が娘ながら、持ち前の度胸を生かし一人奮闘しています
どうぞ、このつぶやきを読んでくださっている皆さま
応援してやってくださいませm(__)m
パワーを送ってください!!
ガンバレ~\(^o^)/


親はただ…良い結果が出ることをひたすら祈るばかりです…


今年は雪国は大雪になり、雪捨て場も一杯とテレビで
放送しておりましたが
こちらはとんと、雪が降りません…
明日、雪かもとの予報が出ておりますが
さて、どうでしょうか…
下の子は雪を大変楽しみにしているのですが…(^-^;

少し降ってくれるとテンション上がりますね
 
 
2017年1月21日
先日、客室より撮影した
夕景です!
あまりに綺麗だったので、スマホで撮影しました(^^♪

夕日が入る瞬間です
湖面に太陽の道が出き、なんとも幻想的です
空に夕闇が迫ってきて、雲にオレンジが映り込み…
水面には鴨がちらほら…
素晴らしい夕景…湖月自慢の時間です

運が良ければ、夕日が入ったあと、富士山のシルエットが見られます
この日も見られました

昨日は大寒
本当に寒かったです
今頃の寒い日は、きれいな夕景の見られるチャンスが多いです

ところで、今日、大相撲で茨城県牛久出身の稀勢の里が優勝しました!
\(^o^)/やってくれました!!
今年ものびしろ一番の県になってしまった我が茨城県に朗報です!!
茨城県民は白鵬関が敗れた瞬間、万歳!したと思います(すみません)
負けを喜ぶのは甚だ心外ではありますが
勝負の世界はいたしかたない事と、お許しくださいm(__)m
とにもかくにも、茨城県民はずっと応援してきました
やっとの事で優勝してくれましたね~

この場所、調子がよく勝ってくれていたので、お客様からよく
稀勢の里勝った?と聞かれました(^-^;
皆さん気になりながら宴会していましたね~
おめでとうございました
明日もぜひ、勝利で優勝に花を添えて下さい
そして、横綱へ…
茨城出身の横綱って今まででいましたかね…?
茨城にとって良い日となりました


センターは「できたよ~」と「まあまかな」の間ぐらいでした
気にして頂けた方々へご報告しておきますm(__)m
次はいよいよ本丸へ…ですね
2月は正念場になりそうです
頑張れ~\(^o^)/

 
       自慢の夕景
 
2017年1月14日
今日はいよいよ!
センター試験です\(^o^)/
今までは、どこか他の出来事でしたが、今年は受験生の親!
「センター」関連のニュースはビビビッと反応しています
そんな大事な試験に、よりによってこの冬最大級の大寒波!!到来とは
世のセンター受験生よ!雪にも負けず、寒さにも負けず
頑張って臨んでくれたまえ!!
と、文豪風に言ってみましたが(^-^;
我が子も今頃は、センター2017年の問題に取り組んでいる事でしょう!
さんざん過去問をやってきましたが、今日こそは2017年の問題を解いています

終わった後のラインもしくは電話でどんなテンションで連絡してくるのか
親もハラハラで待っています
「できたよ~」「まあまあかな」「むり~」「最悪~」(^-^;どれでしょうか…
まあ最初の言葉の可能性は低いかな~
まあまあ位は期待したいところですね~
とにかく、今日まで頑張った成果がちょっとは実ることを願ってつぶやきます
体調も上々で行けたので、それだけでも良しとする事にします

中部・関西も大雪の恐れがあるそうで、どうぞ十分ご注意下さい
雪慣れしていない地域は大変でしょうから
この辺りは雪の心配が無いので有難い事です

では、センターが無事済みますように祈りつつ…
今日はこのへんで失礼します

 
 
2017年1月7日
新年明け、もう1週間が過ぎて行きました…
本当に早い…です
年賀状もだいたい頂き、楽しみも終わりました(^-^;
毎年やりとりしている友人知人の方々も、子供が成長し
もう大学生や社会人になろうとしていて
時の経過を感じますね(^^♪

成長し顔出しNGになった方も多くなり、我が家もそろそろ…かな
でも、子供たちは顔出しはOK!と言っているので、まだしばらくは
写真付き年賀状になるかもしれません…(^-^;
親の方がちょっと顔出しが辛くなってきました…トホホ
なるべく小さい写真で勘弁してもらって、元気だということだけ
分かってもらえればいいかな…と!

子供たちはそれぞれ気に入ったデザインの年賀状を友達に送っています
今は、SNSなどであけおめ~と済んでしまう時代かもしれませんが
やっぱり年賀状で近況を教えてもらうのが楽しみで
写真も載せてもらえると、どんな様子か分かって有難いですね
お正月の楽しみの一つです!
一言コメントに「つぶやき日記読んでるよ」と書いてあったりして
それを励みにし、今年も頑張ってつぶやきますね\(^o^)/

それと、3日の箱根駅伝復路!!
東洋大は逆転し、2位でフィニッシュ!!
頑張ってくれました
前日は4位でだめかな~なんて弱気になってしまいましたが
2位なら上出来だったのではないでしょうか…
1位の青学はぶっちぎりでしたので、仕方ないです
3冠ですし…
一度でいいので大手町あたりで観戦してみたいです
来年は、上の子が大学生になっている予定なので
一緒に観戦できる日が来るといいですね~

 
 
2017年1月1日
明けましておめでとうございます!!
お天気も良くとても良い元日になりました
湖月からの初夕日も大変綺麗に見えていました!(^^)!
今年もつぶやきなるべく更新しますので宜しくお願いいたします<(_ _)>
湖月も頑張ってまいりますので益々のご愛顧を願いまして
新年のご挨拶といたします


鹿島アントラーズ「天皇杯優勝」!!いたしました~\(^o^)/
やりました~
常勝チームとして今年も頑張ってほしいです
夢をありがとう!気分のいい新年幕明けになりましたー
明日は箱根駅伝!!こちらも母校には頑張ってほしいものです…
ここのところ青学に押されていますが…
明日はどうでしょうか
楽しみに見ます(^^♪

 
 
12月18日
今晩、いよいよ
アントラーズ対レアルマドリッドとの決勝戦です!
大番狂わせでの決勝進出!!
先日の試合で南米代表をやぶり決勝進出し
あのレアルと対戦するとはみんなが大いに驚きました
さすがに普段サッカーの話題をしていない私たちも
最後の15分間位を「え~もしかして勝っちゃうの~」と、懸命に見ました!
それも3-0での勝利!!
すごいですね~鹿島がまた新たな歴史を作ってくれました!(^^)!
アントラーズの周辺のホームタウンに住んでいる者として
とても誇りに思います

Jリーグがスタートし20余年を過ぎました
Jリーグスタート当初はお荷物チームと呼ばれて
最後にリーグ参加が決まったほどの田舎の弱小チームでした
そのチームにジーコなどブラジルの選手が加わり、サッカースピリッツを
アントラーズに伝授してくれ、記念すべきJリーグ初代
チャンピオンとなりました
この頃の観戦チケットはなかなか手に入らずプラチナチケットとなっていました
実は最初の優勝時のチケットの販売は騒動となり大変だったんですよ!
そのエピソードはまた折があればつぶやきます☆

で、その後、幾度も優勝し、黄金時代を経て、10冠となりました
幾山も越えながら常勝チームとなり、降格の心配をする事なく
20年以上もトップクラスに君臨できているのはまさに
ジーコのお陰だと思います
アントラーズファン&関係者はジーコ抜きにはアントラーズを語ることは
出来ません
鹿嶋市のショッピングセンターにはジーコ広場という場所があり
ジーコの銅像まで立っています
ジーコへの思いは尊敬と感謝に尽きると思いますね

では、どんな試合になるかはお楽しみに…
そして「真田丸」は最終回…こちらも楽しみに…
また、つぶやきますね

 
 
12月13日
スマホを手にして早、2週間ほど…
だんだん慣れてきました…と、いっても使えている機能は
ほんの少しだと思いますが(^-^;
スマホで撮影した写真はとても綺麗に撮れました(^^♪
色々な機能があり、便利ですね

この時期になると、大河ドラマも終盤です
この真田丸のオープニングの題字は左官職人の挟土さんという方が
壁土に左官のへらで描いています
挟土さんは左官の仕事がすごくプロフェッショナルで以前から
知っていました
こだわりのある仕事をしている方です
すごくかっこい題字ですのでぜひ、注目してください

今年の大河「真田丸」もいよいよクライマックスです
真田幸村がかっこ良すぎです!戦国武将の中でもトップクラスの人気と
いうのも分かります
岡田准一さんの「黒田官兵衛」もすごくかっこ良くすっかりファンになってしまい
ましたが、この幸村も素敵です
リーガルハイというドラマを堺さんはしていましたが、同じ俳優さんだとは
思えないほど演じ分けていますね~
今度の日曜日が最終回!
楽しみに見たいと思います
岡田さんの最新映画「海賊とよばれた男」も見たい映画です

 
 
2016年12月2日
今年もとうとう1ヵ月を切りました!!
私は…と言いますと…
今週初め頃から風邪をひきました…トホホです(*_*;
のどが痛くなり、鼻水…そして咳が出てちょっと辛いです…
忙しい季節になり、仕事がハードな時期なので
なかなか治りませんね~
ちょっと良くなってきたかな…と思うとまた咳が出てきて…
熱は無いのでなんとか仕事に支障はきたさずすんでいます!

風邪薬飲みながら頑張ります!(^^)!

ところで、来年用の手帳を買いました
来年は、日にちごとに日記のような記録を付けたいと思い
それが出来るような形式の手帳にしたいとかなり探しました
また、自分や子供の予定、仕事の予約状況も書き入れたいので
それぞれが出来る手帳というのはなかなか無く
探しているとやっと、ネットで探しあてました
記入するところが多いのでなかなか大変ですが
頑張ってみたいと思います!

そして、風邪と共にスマホもゲットいたしました\(^o^)/
とうとうスマホデビューです

色々と面倒な手配はすべて旦那様が整えてくれましたので
すんなり使い始めることが出来て大変ありがたいです
それでも、まだ慣れないので恐る恐る扱っています…
LINEなるものにもデビュー!!
みんなに便利だからと勧められていた理由が分かりました
メールより簡単ですね!
こちらは、もちろん上の子に指南してもらっています
やはり詳しい世代ですから、完全に私の先生になって貰っています

でもまだ、LINEがあまり入らずちょっと寂しいかな~
LINEに縛られるのもいやだな…と思っていましたが
たまには入ってもらいたいという気持ちがあるのも事実ですね
スタンプが面白いので必ず入れたくなります
楽しものですよね!
遅いスマホデビューで取り扱いにまだまだ慣れない今日この頃です
では、またつぶやきますね<(_ _)>
 
 
2016年11月11日
今日は、ポッキーの日です!(^^)!
またまた、更新遅くなりすみません…(*_*;

気を取り直しまして…(^^♪
昨夜は、感動!のコンサートに行ってまいりました
舘野泉先生の傘寿記念コーンサートです
舘野泉さんは大叔父の友人で、昨年行方市にお越しいただき
リサイタルをして下さいました
先月はその大叔父のお別れ会でお話をして下さったのでそのお礼を兼ね
コンサートに伺いました
80歳の記念コンサートということもあり、
とても素晴らしい心に迫る演奏だったと感じました
とても情熱的だったり情緒的だったり色々な演奏をして下さいました

休憩を挟み、後半になると、天皇皇后両陛下がお越しになり鑑賞されました
観客皆さんで、両陛下にスタンディングと大拍手でお迎えしました
やはり、国民に大人気です
オーラが違います!
とても丁寧にそれぞれの観客へ笑顔でお応えになられていました
舘野先生も後半、更にに力が入っていたように思えるほどでした
演奏が終わると両陛下の方に向かってお辞儀と特別な思いを
届けてらっしゃったように感じました

私も、素晴らしいコンサートと感動の場面を肌で感じることが出来て
幸せなひと時を過ごせました
アンコールで演奏なさった「赤とんぼ」の時は、涙が自然と流れてきて
大叔父を想いながら感無量でした

この場面に身を置けたことに感謝しつつ、良い経験となったこと、光栄だったこと
公演後、先生とお話し出来たこと、すべてが有難く
先生の優しい笑顔を思い浮かべながらしばらく過ごせそうです…☆
お身体大切に、もっともっと感動を創り出して頂きたいです
そして、また再び行方市で公演できる日を夢に描きながら帰路につきました…
舘野先生とお話した後はなんだか温かで不思議なパワーをもらいます

 
 
2016年10月22日
昨日は私の誕生日でした…(^-^;
4〇回目の誕生日…段々細かく何歳だったか分からなくなりつつありますが
今年は年女なので良くわかります!
申年なんです

今日、午前中上の子の学校でオープンスクールがありました!
下の子とお友達で参加しました
私はお昼の仕事があり途中で退席しなければならなかったので
その代わりに上の子が保護者の代わりに付きました
今日は学校自体は休校でオープンスクールを開催していますので
本来お休みなのですが、私服で参加!ちょっと変な感じな居心地
だたようです
現役の生徒ですので周りにお世話したり講義したりしてくれる先生は
みなさん普段お世話になっている先生ですので声をかけられていました

私もオープンスクールには初参加でしたが
良く説明してくださったりして、分かりやすかったです
私は上の子が現役生徒で通っていますので、度々学校は訪れますが
初めての方は、来校してみると学校の雰囲気がよく分かると思います
子供を通わせもう5年半を過ぎましたが、私の感想として考えてみると
通わせる事にして良かったと、思っています

上の子がどちらかというとオープンな性格で学校に適していたからかもしれません
私立ですので公立に比べ、しがらみなども少なく先生方も自分をきちんと
お持ちになっているなという印象です

私はモンペでは無いと自分では思っておりますが
しいてもっとを望むならば、
生徒同士、先生と生徒など色々な
シュチュエーションでの
ディベートやアクティブラーニングなどの機会を
増やしてくれるといいなと思っています
これからは大学もセンター式の試験でなく、より個人個人の能力
それも人間力や発信力を見ていこうとする時代になってきます
やはりよく言われるグローバル化でしょうか…
私も子供には出来る限り体験・経験を沢山積ませてあげたいと常に考えています
経験や体験は待っていて出来るものではありません
自分がアンテナを張り、情報を得て、そして行動を起こす!
「行動を起こす」ことに踏み切る気持ちを持つことが難しいのですが
これは、やはり親が背中を押してあげないと難しいかもしれませんね
より良い言葉かけと成功体験を積むことにより、次のステップに
チャレンジしていこうという気持ちになって行けると思います

もちろん私もそのように心がけておりますが、まだまだこれからどの様な
手助けが出来るのか考え、子供と共に成長したいなと思っています

 
 
2016年10月13日
今日はお月見…
十三夜です
急に涼しくなり冷え込んできました
秋本番!です

時が経つのは早いものです…(^-^;
上の子に「更新しばらくしてないね~」と指摘を受け、
更新しますよ!と言いながらやっと更新しております
この2か月間近く、大仕事を抱えておりました…
やっと、最終の取りまとめも一段落し、つぶやきます♪

先の8月中旬に大叔父が亡くなりました
享年96歳でしたし、最後は眠るように逝ったのでまさに大往生と
言える最期でした
でも、やはり身内が亡くなるのは寂しさとショックが大きいのですが
それに浸っている間もなく
亡くなった時から葬儀までのめくるめく事務手続きや挨拶などなど
怒涛のように忙しくなります
葬儀は一般的に地元で行いましたが
大叔父は外務省に勤め、特命全権大使という役職に付き
外地勤務を永年勤めました
その間、それぞれの在勤地などで知り合い沢山の友人がいました
その方々とのお別れ会の場を設けてあげたいと考え
先の10月3日に東京でお別れ会を行い沢山の方々に
お集まり頂け、大叔父49日忌、大叔母7回忌をお別れ会としました。
その準備は約1か月で御案内状、出欠の取りまとめ
会場との打ち合わせ、想い出のアルバム等の準備を
しましたので、忙しく準備しました
もちろん、主婦もしてますし、湖月の仕事もありますので
その中、時間を作っての準備なので夜中までかかることもあり
使命のように頑張っていました…
大叔父と生前にそのようなお別れ会の事は一切話はしておりません
やろうと心に決めたのは自分や家族達だけで
本人は全く何も知らず旅立ちました…

でも、お別れ会の会場では上の方から「何やらやってるね!」と
笑って見ていてくれたと思っています
参列して下さった方からも良い会だったと言っていただき
ほっと安堵しました

左手のピアニストで演奏活動されている舘野泉様も参列して下さいました
永年の知人、舘野先生から想い出のお話もして頂けました
昨年、舘野泉ピアノリサイタルを行方市で行い、二人の想い出と
なりました

その様子は前のつぶやきに出ていますのでご覧下さい

そのリサイタルのつぶやきの最後にもう大舞台はやりませんと
つぶやいていたのに…
このお別れ会でも大切な場面を任され緊張しました
大使を仕事としていたこともあり、親交のあった方々は皆様
大変偉い方ばかりで(*_*;
なかなか緊張の連続でした…
でも、自分にとっても貴重な経験となり成長できたかな…と
感じるこの頃です!

これで、ひと区切りつき、仕事&家事に頑張ります!
上の子も受験本番!頑張ってほしいです
頑張りすぎずがんばれ~と言っておきましょう

 
 
2016年9月21日
パソコンが再発進し、やっと軌道に乗ってきました。

パソコンがアウトしたのがリオオリンピック始まりの日!
そこから1か月半が過ぎ…
オリンピック・パラリンピックと過ぎ去っていきました…(*_*;

時のたつのは早い!!
オリンピック好きな私も、つぶやき日記で応援を発揮出来ませんでした…
トホホ…です
(T_T)でも、夜中見てましたよ~
見始めると眠れず、寝不足気味…
夜中見ていて、シビれたのは錦織圭選手のナダル戦でしたね~
途中、押していてこれは勝てるかも!と思ったとたん
崩れ始め…タイになってしまい、ハラハラドキドキの接戦になってしまいました
もう、これ以上見ていられない状態になり、居ても立ってもいられなくなり
もう寝ることにしました。
そうして、起きてからニュースを見ると勝ってくれて、良かったです!(^^)!

オリンピックを見ていていつも思うのですが、
それぞれに色々なドラマがあり、感動します
特にこのところ、歳のせいか…涙腺がゆるくなり…
感動ものにはめっぽう弱くなってます
体操も良かったでよね~
水泳ももちろん応援しました!
荻原選手は後輩ですから、応援にも熱が入ります!
メダル良くとってくれましたね

一番熱くなったのは…
陸上400メートルリレーですね~
ラスト100メートルの飛鳥くんが走っているとき鳥肌が立ちました!!
鳥肌度はこのオリンピック№1です!!
すごい!!
第3走の桐生くんも後輩ですよ~
私は高校時代陸上部でリレーもやってましたので、
感動ひとしおでした
思わず「行け~やった~」と叫びました
バトンが飛鳥くんに渡った瞬間はボルトさんとほぼ同時でしたからね~
すごすぎる日本!
陸上界にとって記念すべき日になったことは間違いないですね。
これからも楽しみです
もちろん東京オリンピックも大期待です!
 
 
2016年9月12日
長らく更新できませんで、大変申し訳ありませんでした<(_ _)>

実は、パソコンが故障いたしました!
長らく愛用いたしましたパソコンでしたが
いよいよ老朽化したようです
故障箇所の部品も無いそうで、新製品に買い替えとなってしまいました…
トホホ…(T_T)
データーも大切なものが入っていましたがそれは取り出せる状態だったので
データ移行もできました
新旧も引継ぎも無事終了し、本日よりNEWフェイスが稼働です

ホームページビルダーも最新のものになりました
使い勝手はまだ何とも言えませんが
進歩していることは間違いないでしょう!が、しかし
使い手がそれに対応できるのかが問題ですよね~(*_*;
アナログ人間の私が何とか頑張ってやっているHPなので
今後も何卒、宜しくお願いいたします
 

2016年8月6日
今日は、71年目の広島原爆の日です…
8時15分平和祈念式典の黙とう…という言葉と共に下の子と
被害者の方に黙とうし、お祈りしました
普段の生活の中、忙しさに追われ、原爆や戦争ついて考える事は
なかなか出来ず、機会が少ないです…
一年に一度この様な機会に子供と共に黙とうを捧げることは
とても大切にしたいことです
先日はオバマ大統領が広島を訪問されたので、
原爆について子供と話す機会がありました
どんな事でもいいので気にかけることが大事な事だと思っています
どうぞ、安らかに…

本日、リオオリンピックも開幕しました!!
素敵な開会式だったと思います
いよいよです!\(^o^)/ニッポンがんばれ~
夜な夜な応援し、寝不足になりそうです(^_^;)
今日はまず、体操・柔道・バレー・水泳と注目の競技が目白押しです
ここ一発の底力を発揮してもらい
日本の国に活力をチャージしてほしいと思います

萩野くん…後輩です
ぜひ!金メダルを!!期待しています♪


2016年7月28日
夏休みに入りましたが、二人の子供はどちらも毎日学校へ…
上の子は夏期講習、下の子は部活&水泳です
あまり休みに入った感じがしません…

ところで、上野の
国立西洋美術館が先ほど世界遺産に登録されました\(^o^)/
すごい!!世界遺産が駅前にあるなんて!
夏休みには毎年、上野を訪れます
東京文化会館だったりトーハク(東京国立博物館)や科博などなど
もちろん、国立西洋美術館も何年か前に訪れました
その頃は「国立西洋美術館を世界遺産に!」というのぼりが沢山
はためいていましたが、内心は…「ちょっと無理なんじゃないかな~」と
思っていました
そんな事思ってすみません(>_<)
世界遺産登録にご尽力された方が沢山いらっしゃると思います
おめでとうございました!と申し上げたいと思います

西洋美術館には沢山の名作が所蔵されています
その中でも私は好きな絵があります
クールベの「波」という絵です!
色々な絵を鑑賞しながら歩くうち、この絵にピンときました
インスピレーションが合ったといいますか…
絵や美術品を鑑賞する時はこの様な感覚を大切にするようにしています
もし、西洋美術館に行かれる事がありましたらぜひ!ご覧になってみて下さい
このつぶやき日記を思い出して頂けたら光栄です


そうそうル・コルビジェの設計した建物も大切でしたね
この時期は建物を見る人が増えているそうです
入口のピロティは、丹下健三さん設計の原爆記念館にも
共通点があるように思います
やはり影響を受けているとの事でした
大叔父が大阪万博からのご縁で丹下さんと交流がありましたので
私も丹下さんびいきです(^^)
代々木体育館も設計しています
私、 ちなみに新国立競技場の設計者になった隈研吾さんのファンでもあります
この時代の方々、戦後の日本が世界にアピールするのに一生懸命に
頑張って下さった頃です
最近、その時代の事をテレビで特集してくれるので
とても良く分かり有り難いです
エネルギッシュな日本にあらためて感嘆する事多しなんです

また、廻り廻って4年後東京でオリンピックが開かれる…
私は前回の東京オリンピックの頃はこの世にいませんでした
両親もまだお見合いしていません(^_^;)
次のオリンピックはとても楽しみです
何か観戦出来ればいいのですが…人気がありすぎて難しいかもしれません
テレビで観戦も
8Kテレビで見られると良いのですが…その頃は12Kがあるかも!
楽しみですね

2016年7月18日
まずは…すみません(__)
更新が1ヶ月以上も(>_<)していませんでした
更新しなくちゃ~と思いつつ…時は1ヶ月も過ぎ去り…(T_T)
怠慢でした…
このつぶやきを読んで下さっている方に、お詫び申し上げます
実は、今朝、上の子に「ずいぶん更新してないんだね~」と
指摘され本日慌てて更新している次第です(^_^;)
「また更新してないな~」って言われちゃうよ~だって!
そりゃ、更新してないとな~んだって事になっちゃいますよね
すみません

では、気を取り直して…
この1ヶ月間、とりわけ何か大変な事があった訳では無いのですが
何となく更新しなかったんですね
少々ダイエットを子供と一緒にやってます
まだ始めたばかりですが少し、成果が出てきました

霞ヶ浦の湖面を見ますと、アサザの葉が緑濃くなり広がってきました
まだかわいらしい黄色の花を見る事は出来ないのですが
もう少しだと思います

まだ梅雨は明けませんが
梅雨空の中、晴れ間があると洗濯物を懸命に外に干します
昨今、世の中部屋干しが多くなりましたが、私は天日干しが好きです
どうしても部屋干しだと生乾きのような匂いがする気がして…
天日干しが出来無い日は、部屋干しで扇風機を当て
水分をなるべく早く取り、乾燥機で仕上げる事が多いです
テレビで得た知識ですが…
なるべく早めに水分を取る事が匂いのしないポイントだそうです!
主婦していますね~(^_^;)
家事は、やり方によって出来の差がでます
家族に快適(特に旦那様)に過ごしてもらいたいので
頑張ります!家庭円満の秘訣です(*^^)v

そんな頑張っているのに、お小言をもらうとやはり「カチン」ときますけどね!
まあ、そんな時は自分に「大きな心を持って!」と励ましています

湖月は、連休の喧騒も最終章…
いよいよ子供たちは夏休みモード!!
今週には夏休みが始まります
21日からは白魚&公魚漁も解禁!!
地元八坂神社の奇祭「馬出し祭り」は23,24日に開催!と
いよいよ夏本番となります
子供たちのワクワク楽しみな夏がやってきます
仕事の合間を見つけプールにも連れて行ってあげたいし
上の子は受験もありつつ、去年参加したハイスクール議会にも
また参加しようと色々イベントもありそうなので、相変わらず忙しい身になりそうです!(^^)!
夏バテに気を付けながら頑張ります
また、活動の様子つぶやきますまめに!


2016年6月10日
世の中、スマホが普通になり
ガラケーは珍しい物になってきました(^_^;)
私は、時代遅れともいえるガラケーです…

メールなども出来ますし、十分に役割は果たせています
もちろん電話も出来ますし…
ネットでの情報はPCより得ていますので
不便はありません
主人がスマホなのですが、私にはスマホはいらないだろうと
いうことで、ガラケーです
少し前に、同級生で「LINE」なる物のグループをやろうと
主人のスマホで始まり、会話が次々画面で行われ
あっという間に何人かで盛り上がっていました
主人は私にスマホを渡し、その会話に入ってみたら…と
そこへ娘が「ほいきた!」とばかりにそのスマホをとり
アッという間のスピードで打ち込み!!( 一一)
私のふりをして、私の言葉を画面に起こしてくれました

勉強もその勢いとスピードで頑張ってもらいたいところです
私&主人はたわいもない「LINE」なるものの会話が
(楽しそうにどんどん返事を返してくれる同級生には申し訳ないが…)
ちょっとめんどうかな…
ゴメンナサイ(^_^;)

と、それぞれの価値観って大いに違いますね~
子供世代はLINE,TwitterなどなどSNSが大事ですよね~
すぐ、自分が何をやったかとかどこどこに行ってま~すとか
みんなに報告したりして…
私なんて、なるべく人に知られず生活したいのに…(^_^;)
隠れたい…ほうです

先日、学校で父兄で話す機会がありましたが
そこでの講師の方も、子供とは「SNSとの戦いです」と!!
本当にそうですね~
限られた時間の中そこに時間を費やしてもったいないな~と
私などは思いますが、
子供世代は「その世界」が大切にしている世界なんですよね…
全てをダメ!と否定しても仕方ないのでそこはバランスのとれた
折り合いが付けばいいかな…とは思っています(^^)
色々な事件のニュースなど聞くと恐いな~と心配になりますが
きちんとした気持ちをもって関わり合うように願うばかりです
のんびりしていられた時代が懐かしいです…
昭和よ…


2016年6月6日
いよいよ梅雨に入ったとか…
主婦としては、洗濯がからっと出来ないのがつらいのですが(^_^;)
農業や夏場の水の供給には欠かせない日本の梅雨です
仕方ない!とあきらめ、良い事を探しましょう♪

そうです!
梅雨の時期のお花が綺麗に咲き始めました\(^o^)/
潮来や、佐原ではあやめ祭りも始まり
あやめ園でも綺麗な花が咲いています
紫陽花もきれいです
どちらの花も小雨降るくらいがきれいに咲いてくれますね!

ところで、
「なめがた日和」というサイトのお話しを少し…
以前より湖月のお店紹介をしていただいていますが、
この度、なめがた今昔物語という企画のページで
湖月の写真が出ています
よろしかったらご覧になって下さい
昔の旧館(今の駐車場あたりにありました)が写っています
その前には砂浜が広がり桟橋もありました
昭和40年代頃まで土浦から来る汽船が留まっていて
賑わっていたそうです
写真に写っているこどもが誰なのか…ちょっと不明です…あしからず


2016年5月28日
昨日は歴史的な日になりました…
ニュースでずっと中継していましたのでご存じかと思います…

現職アメリカ大統領のヒロシマ訪問です(あえてカタカナで)
夕方の時間の訪問でしたので
生中継を二人の子供と共に見る事が出来ました…
歴史的な場面を子供たちに見せる事が出来て
戦争や原爆について考える良い機会となりました

8月6日や9日15日と毎年慰霊がされるとき黙とうしたり
原爆に関しての子供向けの本を借りてきて渡したりと
親なりに提起してきましたが
オバマさんにはかないません…
下の子は一気に原爆投下とは何だったのか?
どんな事が起こったのか?
広島と自分たちの住む地の空気はつながっているのに
どこまでが大丈夫だったのか…などなど
質問はつきませんでした
黒い雨についても質問…
ついこの間起こった福島放射能事故の際
私たちの自宅においても雨水のたまる所は子供は近寄らないように
気を付けていました
そのような経験もふまえ説明すると、だいぶ分かったようでした
なかなか普段話をする機会の少ない話題ですので
オバマさんの訪問は有り難かったです
日本人としても再確認する機会となりました
子供たちにとっては新しい知識・認識となり
自分たちの住む日本が歩んできた歴史について考える事は
大切な事だと思います
戦争の事を知る世代がまだ生きているうちに
生の話を聞いておくのも大切な事です
大叔父は95歳、なかなか話を聞くのは難しくなってしまいましたが
子供たちに少しでも話してもらいたいと思います
以前、私も戦争について聞いた事があります
でも、あまり詳しい話は、話しづらいようでした
実際経験した世代は、戦争の記憶は辛いものなんだと思います
大叔父は戦後、茨城の射爆場(現在のひたち海浜公園)の返還などに尽力したなど
聞いた事はありますが、お国の事ですので職業上色々話をしてくれる事は
ありませんでした
重要な機密を扱う仕事柄か、昔話にしても自分からあれこれ話をする事はあまり
ありません…
こちらから色々と聞き出しながら話してもらうといった感です(^_^;)
大叔父にしてみると、お付き合いのある華麗な履歴の方々は、
自分にとって普通のお付き合いであり、わざわざ私共に話す事でもなく
どちらかというと大叔母の方が色々話してくれていました
大叔父は、広島平和祈念公園を設計した丹下健三さんとも交友がありました
大阪万博の外事部長をした時からのお付き合いです
丹下さんは万博広場の設計をしていました
このような沢山の方の志で、戦後日本は復興をとげてきました
大叔父も戦後、世界の中での日本の地位向上に努め職(大使)をまっとうしたと思います

今の平和は、そうした世代の方々の努力の結果あるんだと
このような機会に改めて再確認し、自分自身で何を考えるのか…
出来る事など大それたことは言いませんが
意識を持つことが大切だと思います
オバマさんの訪問後、平和公園を訪れる人が多くなったそうです
多くの日本人も再認識する機会になったのでしょう
うちの子供たちにもそのような機会となった事、大変嬉しいです

上の子はオバマ大統領の演説が素晴らしい事に感銘を受け
英文の原本がほしいというので、インターネットから印刷し
手渡しました
次の世代に色々な思いを考えさせ
渡していくのも親の務めだと思っています…

長くなりました…ご精読ありがとうございます
書き終えは30日でした…(__)


2016年5月24日
すみません…更新遅くなりました…(^_^;)
前回はGWのお話しでした

出かけたグルメツアーは『名古屋めし』ツアーです♪
なかなか行けなかったのですが、とうとう行ってきました★
こちらを前日仕事終了後、夜中に出発!!
GW中は高速道路が混むだろうと予測し、夜中移動にしました
名古屋に近くなってから、SAで仮眠…
早朝に名古屋着にし、名古屋名物
モーニングへ!
お店のリサーチ&チョイスは上の子に任せました(^^)
ネットなどで検索し、良さそうなお店に行ってみると
開店前だというのにもう行列が出来始めていました
すごいですね~でも、「早起きは三文の徳」が身上のわが家族!!
開店と共に入店できました\(^o^)/
モーニングはパン&ゆで卵をたべ、かの有名な「
小倉トースト」にも
チャレンジ!美味しかったし、とってもお得でした
さすが!名古屋!といった感じでスタートです

歴史好きな私たちは、やはりまずは「尾張徳川家」の
名古屋城へ…
時間はまだ早いのですが周辺には車が列を作っていて
もしかして…と、こちらも、Pに入るための行列が出来ていました
子供たちももう大きいので私たちが駐車場の車の列にそのまま並び
子供たちは下車し、一足先に入城券売り場は並びに…
そのお陰で開門後すぐ、入城出来ました
良い流れでお城を見る事が出来ましたが
先に天守閣を見てしまったので新しくできた本丸には
すでに大行列が出来てしまっていたので、あきらめることに…
また次の機会に、もっと再現できた本丸を見る事にいたしましょう♪
中では
味噌カツ串もありパクリ!名古屋めし一つクリアです

さあ、次は名古屋の守り神「
熱田神宮」へ…
厳かな神宮の境内の中は鹿島神宮に似ていましたね
それぞれ様々なお願いごとをし、楽しみな昼食へ
そうです!名古屋飯の代表格「
ひつまぶし」登場です!
神宮のすぐ近くにひつまぶし元祖のお店があり、ぜひそこでと主人は
考えてくれていたのですが…
さすがGW、ものすごい混みで3時間半待ちとの事
日帰りの私たちには無理なのであきらめ、違うお店に…
そこでも少し待ちましたが、美味しいひつまぶしにありつけました(*^^)v

昼食後、さあ後はどこへ…
そういえば下の子はお城も神宮もいまいちだったかな~と思い
「水族館行きたい?」と聞くと「行きたい~\(^o^)/」と即答
では、一路、
名古屋港水族館へ…
ここもGW真っただ中の為、駐車場は満車!私営のPに入れ
向かうと、なかなか広く大きな水族館で、時間が無い中も楽しめました♪

そして、名古屋めしのシメは鳥手羽です
いま、人気の
鳥手羽揚げのお店へ行きました
世界の山ちゃんというお店で、早めに入ってので良かったです
ここもまた、どんどんお客様が入って来て大人気でした
とってもスパイシーで美味しい鳥手羽!絶対名古屋に行ったら
食べてみて下さい!お勧めです!
その居酒屋でサイドできしめんもあったので注文
きしめんもクリアできました

と、まあざっと行程ご紹介しましたが、
私たちらしいぎゅっと詰まった濃厚な名古屋ツアーになり大満足!
混んでいた中も色々見られて良かったです
長距離運転してくれた主人に感謝ですね
私も運転しますが、私の運転を信用していないので
どうしても主人の運転比重が多くなりますね(^_^;)トホホ


2016年5月5日
楽しいGWももう終わりです(^_^;)
ちまたでは10連休などと言われていますが
明日から学校、お仕事開始の方が多数だと思います!

GWの始まりには上の子の最後の体育祭がありました!
(^^)1日延期になり、良いお天気に恵まれ、青春まっただ中精一杯のがんばりで
沢山の思い出を作っていました
最後の閉祭式で「もうこれでイベントも終わりだ~」と思うと目頭が熱くなってきました
上の子も感動しているのを見て私も、もらい泣きです(>_<)
イベントなどを生徒にある程度自由にやらせてくれる学校なので
生徒たちも一生懸命に自分たちから行動し、盛り上げます
とってもいい体育祭になっていました
いい思い出が出来て、私も嬉しくなりました!

うちの子たちも7連休!!と言ってはしゃいでいましたが
あっという間に月日は過ぎ、明日から学校となってしまいました
遊びすぎで学校へ行くのは…足が重いかも…
でも、久しぶりに友達に会うのも楽しみですよね~


そんなGWも仕事は忙しかったのですが、その中、時間を作り
子供たちと主人とで出かけていました
楽しいグルメツアーでしたが
その話はまた後でアップしますね~(^o^)/~~~
取り急ぎ今日はこの辺ですみません(__)

2016年4月28日
先日、茨城県内の大学生が「麻生」についてレポートを書くために色々
話を聞きたいと言う事で、訪れました

普段、大学生にインタビューされる事はないのでどんな話をしたらいいかな…と考えましたが
湖月や周辺の歴史・湖月での様々な事をお話して楽しいひと時を過ごせました(^^)
ここで生まれ育って、東京の大学、卒業後 帝国ホテルで働かせて頂いた経験の事や
その後湖月へ戻って来て変革した事や、現在も気を付けている事や理念…
変革の大仕事だった館内の改装エピソードなどなど
話は尽きません(^_^;)
色々な改装のこだわりなどは、この「つぶやき日記」を読んでもらえば
分かりますよ!と話しました
きっとこのつぶやきも読んでくれる事でしょう!
良いレポート書いて下さいネ!

そのようにあらためて、今までの事など振り返ったり
どの様なコンセプトで「湖庵」を始め、今に至っているかなど
普段心の中には入っているつもりでも、再確認にさせられましたね~
ナンバーワンでなくても良いからオンリーワンをお客様にお届けしたい♪との
思いでやって来て…今、どの様にお客様が感じて下さっているか…
リピートして下さるお客様が多いのはそのような気持ちを感じて下さっているから
なのかもしれません…
お客様に「いつ来ても料理が変わって楽しみ」と言っていただくと心の中で「やった!!」と
ガッツポーズ♪っていう感じです

月替わりのお献立があり、その月にはいつも同じ献立というのなら
準備もしやすいですし悩む事もありません
しかし、リピーターの客様が多いという事、自分たちのオンリーワンを目指したい気持ちで
献立はお客様ごとに用意するオーダーメイドの献立を用意しています
同日に何組かお客様が入っていてもそれぞれ違う事が多々あります
そして、日々日々お出ししているお料理は全てノートに控えています
分かる限りにはなりますが、またお出で下さった時に
前回と同じお献立にならないように参考にするためです
盛り付けるお皿や籠などの種類も控えてあります
時にはお通しする部屋も変えます
その、「湖庵ノート」なるものも大学生に見せてあげました
店の者以外に見せたのは初めてかもしれませんね(*^_^*)

湖月を訪れ、私との話の中から何か得るものがあったなら大変嬉しい事です

どうぞ、また遊びに来て下さいませ(__)
今度は初任給などでご両親にお食事をごちそうしてあげてはいかがですか…(^^)

きっと喜ばれますよ

2016年4月22日
14日に熊本で大きな地震がありました…
なんと言っていいかわからず、つぶやきも更新せずすいません…
私たちも東日本大震災の際は、かなり揺れましたし、
その後もしばらく不自由な生活が続きました
余震も何回もあり、ふらふらと揺れているような感覚になる「地震酔い」も
経験しました
でも、今回の熊本大分での地震は足元真下からの直下型の地震で
ものすごい揺れだったそうです
日本中どこで起こるか分からない地震…
今回は熊本を襲いました
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます(__)
いつ、また自分たちの住んでいる街も地震に襲われるか分かりません…
他人事、対岸の火事などには思えません
大震災から5年越え、喉元過ぎれば…になっています
震災に対する備えをいま一度再確認しなければ!!と思いました
今回被災された方々に、どうぞ心安らかな日が一日も早くおとずれる事お祈りしています

そして、
熊本城もとても心配です
歴女の私もまだ訪れていないお城でした
実は、一度熊本には旅行で行きましたが、熊本城は車窓見学でした(T_T)
水前寺公園は見学したのですが…
加藤清正公が築城した名城とは存じていましたが
なかなかこれまで見学叶わなかったのです
この様になってしまいとっても、残念です
天守閣は1960年に復元されたものだそうですが
石垣や櫓(やぐら)など、古くから残っていた歴史的なものが何回もきた大きな地震で
破壊されてしまいました
歴史は戻ってこないので大変残念ですし、つらいです
地元の方々は、その歴史をほまれに思っていたことでしょう…
想像をこえるつらさだと思います

頑張って修復してくださる事を祈ります
時間はかかるでしょうが、後世にまたこの歴史のほまれを伝えて下さることでしょう

すみません…上手くつぶやけませんが、
なんとも辛いこの1週間でした
本日は地震に関してのお見舞いにいたします(__)

2016年4月11日
朝昼の寒暖差が大きく日によってもかなり違いますね…
汗をかくような陽気かと思えば、今朝は北風が強く、肌寒い!
また、風邪をひきそうです(>_<)
気をつけましょう!

昨日は早めに仕事が終わり、子供たちと夜テレビを見ました
上の子は社会的な事に興味があるので
私も一緒に「重大ニュース100」という番組を何時間も見てしまいました
かなり昔(私が子供の頃)のニュースも混ざっていて
私自身も勉強になる事が多かったです
子供たちにとっては昭和はもう歴史になっているような時代です
上の子は現代史で聞いた事がある…とか言って色々な事件を見ていましたが
下の子はニュースの内容はだいたい分かるものの、出てくる単語が難しいらしく
私は質問攻めになりました
必死に分かり易い言葉で説明し続けました(^_^;)
過激派って何?玉座って?スクランブルって?セントーキって?などなど
子供にとって
スクランブルっていったら朝食べるスクランブルエッグですからね~
ここは茨城空港に近いので、何回か行く機会があり
そこで展示されている旧式の戦闘機を何となく見ているので
「ああ、あれか~」と分かりましたが(^_^;)
百里基地があるのでこの辺りではわりと身近ですね

下の子も成長しているんだな~と感心しながら、ここは頑張りどころ!と解説しました!(^^)!
池上ママ!?ですね

マンガかドラマばかりの下の子がニュースを見るなんて、上の子の影響ですかね~
何事にも興味を持つのは大変いい事です
で、重大ニュース1位は何か?と気になりました
私はオウム真理教じゃないかなと考えていたのですが
「沖縄返還」関連のニュースが1位でした
私たち世代はまだ子供でしたのでよく分かりませんでしたが
戦争からしばらく経って、沖縄返還は区切りとなる大事なニュースだったんですね…
沖縄を訪れてみると米軍の基地をたくさん見かけます
今でも、色々と問題が取り立たされています
沖縄決戦のことを考えると本当につらい事です
戦争とは…平和とは…考えさせられる土地です


2016年4月4日
年度も変わり、いよいよ新しい生活のスタートです!
新しい生活は色々楽しみと不安の入りまじりですよね~
初心忘るべからず」で新生活頑張ってほしいです

らしくなり、車で走っていると様々な花が咲いているのが目に入ります
桜はやっと開花し目に飛び込んでくるナンバー1ですが
他にも、椿、木蓮、白連、れんぎょう、雪柳、桃などや
チューリップ・水仙・パンジー・ヒヤシンスなどなどカラフルな花々が
春到来を彩ってくれています\(^o^)/

東京のはもう満開になり散り始めているそうですが
こちらはやっと咲き始めたばかりで、まだまだ楽しめそうです

お花見楽しみですね~

ところで、先日子供たちが春休みなので
スキーに出かけてきました!
久しぶりのスキー♪それもお泊まりで!!
子供たちも大喜び(*^_^*)良かったです
下の子と一緒に甥っ子もスクールで半日教えてもらい
かなり上達していました(^_^;)
下の子は私のスキーレッスンに耳を傾けないんです(T_T)
やはり親子では「教え」は難しいですね~
他人にお願いが一番です!
効果てき面!!そのコーチのお陰で曲がれるようになりました
いくら私が「曲がれ~」と言っても「曲がりたくない!」と
ファーレン(ハの字でまっすぐ行く)ばかりしていたのですが…
他人の言う事は聞くんですね…トホホ…です
まあ、上達した事は良しとしましょう!
その勢いで最後には中上級コースにもトライ!なんとか滑って来ていました
ほとんどファーレンでしたが(^_^;)

春スキーでぽかぽか良いお天気でとっても良かったです
私は…といいますと
数日前ひざ痛が起こり、これはスキーできないか!と思っていましたが
滑ってみるとなんとかなるものです(*^_^*)
昔取ったきねづか…とでもいいますか
体力は無くとも、数本はまあまあ滑れていましたよ~

子供たちと滑りながらも、ちょっと足裏感覚など考えたり、板のカービングなど
生かして滑ってみたり、同時っぽく、交互っぽく(スキーをやる方ならわかるかな)
滑ってちょっと練習なんぞしてみました
今は板の性能がよろしいので小回りが大変楽にできますね
あとは、ブーツの「あたり」を直せばもっと行けそうです

でも、滑る量は減りましたね~
ちょっと寂しいかな…
来シーズンも頑張ります!

2016年3月23日
とうとう桜が開花し、本格的な春到来!!です
巷では、卒業シーズン…
季節は移り変わっていきますね(^^)

新たな場所で沢山の出会いを経験し、それぞれ成長していってほしいな…と思います

ところで、前々回でも、少しつぶやきましたが
「あさが来た!」も残すところあと9日…
主人公あさの旦那様「新次郎」さんが素敵なんです!
本当に素晴らしい旦那様でして「あさ」の活躍を陰に日向に支えて
とってもやさしく育メンでもあり現代的な旦那様と言っていいかもしれませんね(*^_^*)
玉木宏(俳優)もとってもいい感じで演じています
ドラマを見ている方は「そうそう」と頷いて頂けると思います
8時15分にドラマの後、あさイチという番組があり、そこでパーソナリティーと
司会の有働さんでコメントを言い合うのですが、それも楽しみです

BSでの放送をビデオ撮っているんですが、ついつい地上波の方を見てしまいます

ドラマが終わってしまったら、私は「進次郎ロス」になりそうです


ドラマの舞台は明治時代、時代の流れと日本人(商人)の大変化を
分かりやすくとらえていてとても良いです
ドラマの中に商人の大切な心がまえやお客様に対する事
老舗としての心持ちや覚悟などが出てきて、とっても心打たれる場面が多いです
夫婦や親子などのやり取りも感動する事が多く
涙もろくなった年ごろにはこたえますね~(T_T)
だいたい1回は泣いています…トホホ


2016年3月11日
東日本大震災より5年が経ちました…
思い返せば早いですが、大変な困難に向かっていた方々は
それはとてつもない日々を過ごされていたのだろうな…と考えます
私も下の子と一緒に、本日14時46分には黙とうしました

ここのところ、そのような方々の暮らしや復興の様子をテレビなどで
拝見しましたが、やはりつらいお話しが多く涙が自然と流れてしまいます
私の主人はそのような話がとても苦手で「辛すぎるからやめて」と
震災関連のテレビは嫌がります
主人は仕事の関係で震災後の三陸方面に何度も行って仕事をしていました
私にそのすさまじい様子を教えてくれていました

子供たちを連れ、震災から1年後の春休みに女川、石巻、松島、仙台と
被災地を見学に行きました
がれきはだいぶ綺麗になってはきていましたが、大きな山となって置いてあり
その様子はやはりショックでした
子供達にもこの様子を実際に見させたいという主人の思いは私にも子供にも
大変ありがたい事でした
今日、テレビで女川から中継をしていたので「ここに行ったんだよ」と
下の子と話をすると、「パパ寝ないで運転してくれたね(^^)」と言っていて
良く覚えていてくれました(*^_^*)
遠いところを連れて行ったかいはありましたね

その時、仙台の美術館に震災特別貸出として熱海のMOA美術館より
尾形光琳の「国宝紅白梅図屏風」が来ていて
仙台の地にて、紅白梅図屏風と初めて対面する事ができ至高の日となり
とっても嬉しいサプライズ思い出ができたんです
仙台城址の前にあった美術館の看板に紅白梅図屏風が描かれていた
驚きと感嘆は今でも忘れません!アメージング!ブラボー!すごい~!!
と、まあこの被災地巡りのお話は以前のつぶやきにもあった通りです
2012年3月22日につぶやいていました

この辺りは津波は沿岸部に来ていましたが
私たち行方市周辺は地震での被害が大きかったです
瓦はほとんどと言っていいほどの家が被害にあい、
しばらくブルーシートだらけでした
電気も止まり、水も無し、ガスも無し…
麻生はわりと早めに復活しましたが私の自宅の方では
電気も少し遅かったし、水は3週間もでませんでした
その時の経験もあり、今でも水のペットボトルは常備を欠かせません
水の出ない生活を経験し、なんでもある事が当たり前だと思っていた普通の感覚を
見直すいい機会だったと思います
あんな大地震が自分たちの所に起こるとは思っていなかったですし
何が起こるか分からないというのは本当の事だったんだな~と実感しました
やはり、このような困難な場面の中、生活していくには「人間力」が問われます
火、水、食糧をどの様に工面するか…
日頃から考えていなければいけない事なんですね

震災当日の自分のとった行動だったり、周りの事だったり
5年たった今、色々皆さんも思い出されると思います
14時46分その時は、湖月の2階の宴会場で準備を1人でしていた時でした
揺れ始め、しばらく(といっても、1分位かな~)様子を見ていて揺れが続くので
1階のロビーへ降りてきました
さらに揺れが続くので玄関より外に飛び出しました
近所の人達も次々に外に出てきて湖月の駐車場に集まりしゃがんでいました
余震の茨城沖の地震もまたあり、かなり大きく揺れてまた驚きました
父(社長)が車のエンジンをかけラジオを聞き宮城県沖ですごい地震が起きたようだ
と教えてくれました
車にはナビのテレビもあったのにラジオしか聞けなかったのは、かなり気が動転していたようです
あの時すぐ車のテレビを見る事を思い付かなかったのは、おかしいねと話し
尋常ではなかった状態がわかります
しばらくして私も、家族や自宅が心配になり携帯も繋がらないので
一度帰り、様子を見に行くことにしました
自宅に向かう途中のコンビニでも、瓶などが散乱し大変な状況でした
何か食料を手に入れておいた方が良いだろうと考え、停電していましたが商品を売ってくれました
全部購入してしまっては皆さんに渡らないので自分の家族分、湖月のみんなが
少しお腹の足しになる分を購入し、あとは残しておきました
と、色々話しは尽きませんが
一旦自宅に戻り、騒然となっている自宅をまとめ、また湖月に行って来ると言って
自宅を出てまた湖月に向かいました
もう、日も暮れかかり戻る道や橋もあちらこちらが通行不能で
なかなか戻るのは大変でした
あちこちと紆余曲折に車を走らせていると
途中でエンストしている若い男性にも遭遇!
困った時はお互い様精神で、声をかけバッテリーをやってみたりしましたが
及ばず…往生していると
震災でまわりを巡回している男性が近寄って来てくれその男性を
家まで送ってくれると言ってくれホッと安心!
私は一路湖月へ戻ろうと51号線へ…
それがまた鹿島方面も大渋滞!355号線へ行く所まで何分でもない距離に
30分以上かかりました
後で分かりましたがあの時は成田まで行くのも何十時間もかかるほど
道はどこも大渋滞だったんです
湖月→自宅→湖月と車で移動したので色々惨事を見る経験をし
とっても貴重な体験になっています

長々と、つぶやきましてご精読ありがとうございました
この様な大変な震災が、もうこないといいのですが…
被災地の方々にも平穏な日々がやってきますように…

お祈りしています

2016年2月25日
今朝、雪が舞いました!!
前筆では「すごく暖かい!」とつぶやいているのですが…
さすがにそのまま春へ一直線となりませんね(^_^;)

かなり冬に逆もどり…かなり寒いです…(T_T)
やはり、三寒四温とはよく言ったものです
これからはだんだんと暖かくなっていくでしょう♪

田んぼは土を耕し始めています
春遠からじ…を感じます(*^_^*)

で、今、私…凝っているものは…と言いますと
一番はNHK朝の連ドラ「あさが来た!」ですかね~\(^o^)/
とっても面白いです!
大河は見ますが朝ドラはあまりみなかったのですが
この「あさが来た!」には、思いっきりはまりました

展開にハラハラしながらも温かな場面が多く、ホッとしますね
働く女性が主人公で、自分にも重なって見ています
子供にも「ママみたい」とか「子供の気持ち分かる~」など言われています(^_^;)

ドラマは明治時代の大阪が舞台です
大阪の経済発展の父。五代友厚さんが出ていました
ディーンフジオカさんという俳優さんが演じてとっても素敵でした
今、とっても話題になり大人気です
ドラマの中で亡くなった時は、五代ロスと言われるほどに…
すごい社会現象ですね~
亡くなった後のドラマ展開もとっても面白くお勧めです!

主人公の姉役の宮崎あおいさんはただただすごい!!です
演技は自然体なのにすごい存在感!天才です
すばらしいに尽きます


それに「真田丸」もいい感じです
その話はまたに(^.^)/~~~

2016年2月14日
今日はバレンタインデー
子供たちは手作りのお菓子をそれぞれ作っておりました(*^_^*)
私は、仕事が忙しく相談に乗る程度…
下の子も成長し自分でクッキーのほとんどを作り上げました

オーブンの温度調整なども自分できっちりやろうという心構えは素晴らしい

パパやおじいちゃん&お友達に配るといって頑張っておりました
成長したな~と感慨深くなりながらも仕事があるので
慌てて家を後にしましたので、クッキーの出来上がりはまだ見ていませんが(^_^;)

きっと良い物が出来ているでしょう

ところで、今日はすごく暖かい!!
春が来た!と言いたいところですが春を通り越しそうなほど
暖かい、暑いくらいです
梅が咲き始めたばかりですが、桜も間違えて開花しそうです
こう急に暖かくなると花粉も心配ですね~
もう、上の子は鼻水が~(T_T)といってティッシュを手にしていました
先週インフルエンザのA型を発症し、学校をしばらく休みましたが
そんな中、インフルの菌を浄化するため、空気の入れ替えをしようと
窓を開けると花粉が飛び始めていて一気に花粉症も
発症したようです

こんな陽気になってもまた、寒くなるとか…
身体が付いて行きませんね~
インフルエンザも流行っていますし
体調管理を気を付けたいですね
今のところ私も、娘から移らずにすんでいます

ホッ(*^_^*)

2016年2月4日
いやはや…(^_^;)すみません・・・半月以上ぶりになってしまい
反省しています(__)

では、気を取り直しまして…
昨日は節分でした
いつごろからか…
恵方巻なるものが社会的地位を高め
スーパーのお惣菜コーナーには山のように並び売っていました!
何年前からでしょうか?10年位になりますかね~
巻物を今年の縁起の良い方向を向いて無言でほおばり
すっかり節分を祝う儀式となりました
ロール形のお菓子なども便乗し、巻くものは何でもOK的な状況ですね(^^)
日本人の商売意欲は大したものです!

我が家でも、もちろんその商売に乗っかり家族人数分の巻物を購入しました(^_^;)
子供の分は好みに合わせて購入、子供はまぐろやサーモンが好きですね
昨年は、某大衆持ち帰り専用寿司店で購入したのですが
レジが一つでかなり混み合い、ピリピリした空気感が辛かったので
今年は、スーパーで事前申し込みをし、お会計も済ませておきました
そのお陰で実に平和に購入!!ほんと良かった~大正解でした!(^^)!
食べてみると、とっても美味しく家族にも好評でした
下の子は、ほおばり始めると無言で南南東を向き一気に完食!
すごい!!好きなものは良く食べるんですよね~
苦手なものはすごく時間がかかるのに…まったく不思議なものです

恵方巻に話は行きましたが、もちろん豆まきもしました
子供も大きくなり鬼を恐がるとかも無いので、あっさりしたものです
豆よりだんご!?です

前筆では雪が無い話をつぶやいておりますが
その後、東京などでも雪が降りました
しかし、私たちの方はまったく降ってくれません(T_T)
子供は雪を待ちわびているのですが…
暖かいんです
と、この辺りはなかなか降らないのは仕方ないのです
でも、スキー場には沢山降り、雪不足も解消したかと思っていましたが
長野、岩岳スキー場でお世話になっていたお宿のご主人とお話ししてみると
「まだまだ雪は少ないんだよ~異常だな」との事、春先にある学生の大会も
大変だと言っていました
雪・スキー関係で生活する方達は本当に困りますよね
なかなか会えない方のお元気な様子も今は、
フェイスブックなどにアップされている写真で見られるので有り難いですね
離れた所でもその様子が分かるのは良いものです

2016年1月12日
年が明け早、10日以上経ちました…
寂しいですがお正月気分も封印…
子供たちも学校生活に戻って行きました(^_^;)
朝、早い生活になり、何とか起き出しています
今日なんて、曇り空で寒い事!
ちらちら雨も降り、東京では雪が舞ったとか!やっと冬らしくなってきましたね

テレビで映る苗場スキー場の映像を見ると、気の毒なようでしたが
やっと、積雪も70センチ以上になってきて斜面の茶色の部分も減り
白いゲレンデになってきたようです
スキー関係のお仕事は大変だったと思います…
掻き入れ時のクリスマス、正月は散々だったのではないかと…(>_<)
と、いってもまだまだ雪は少なく大変でしょう…
天気図を見ては嘆かれている姿が浮かんできます…(T_T)
本当に、異常気象が続き、初めての出来事が多くなり観測史上初の
オンパレードです
どうぞ、今年は天候の大荒れが無い事を祈りますね(^^)

話は変わりまして…
10日に楽しみにしていました「真田丸」の第1話が放送されました!
まだ、ほんのさわりですが、主だった登場人物はほとんど顔を出し
豪華なキャストの顔見せ回でした
時代劇&大河で、いつも重々しい感じのドラマになりますが
今回は三谷さんの脚本ということもあってか軽妙な感じな場面と
従来の重々しい感じと両面があったように思います
堺さんの幸村にも期待しつつ観て行きたいですね
草刈さんの真田昌幸(幸村の父)はすごい貫禄が出ていて
すばらしかったです!
実は真田幸村は上の子が以前から大好きでして
大変楽しみしていた大河です
何年も前に家族旅行で大阪に行き大阪城を訪れた際
「真田幸村を大河に!」という署名活動をしていたので
子供と共に署名した思い出があります
その幸村がいよいよ大河ドラマになり、放送が始まって
感慨深いです
どうぞ、このつぶやき日記を見て下さっている皆様も
ぜひ、真田丸を見てみて下さいませ

以前、長野上田を訪れた際、町中のあちらこちらに
真田家の家紋「六文銭」があり、驚きました
上田の皆さんもドラマを喜んでいるでしょうね
この後も楽しみに観て行きたいと思います(^.^)/~~~

2016年1月1日元旦

新年明けましておめでとうございます!
とても素晴らしいお天気の中、2016年が明けました!!
幸先いいですね(^^)
どうぞ今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします

今年は私の大好きなオリンピック年!
とっても楽しみです♪
それに、大河ドラマは「真田丸」戦国時代です
これまた楽しみ♪

31日の年越しのテレビは何をご覧になりましたか?
私は新年のおせちの準備をしながら紅白を見ていましたが
カウントダウン少し前からテレ東のクラッシックを見ました!
なんと!!
シルヴィ・ギエムの「ボレロ」でした\(^o^)/
すごい!!ギエムのボレロを生放送!それもカウントダウンぴったりに
演技が終わり、年明けと共に大喝采!!
会場の皆さんがスタンディングオベーションでギエムに拍手を送っていました
この演技を最後にギエムは引退するとか…
その最後の演技に日本を選んでくれたなんて感激です!
シルヴィギエム?何者?って方にちょっと説明を…
ギエムはすごいダンサーで100年に一度出るか出ないかの天才
バレエ界の至宝と呼ばれています
私も東京での公演で何度か踊りを拝見した事があります
詳しくはどうぞネットでお調べを…
ボレロは「ジョルジュドン」というこれまたすごいダンサーのおはこで
私は一度だけドンのボレロを世界バレエフェスで見た経験があります
本当にすごい舞台でした!これは本当にすごくて鳥肌がたちました
今でも思い出すと鳥肌です…この経験は私にとってかけがいのない経験になっています
なんといってもドンはその後、亡くなってしまいました
その後、ギエムを始め色々なダンサーが踊っています
でも、特別なダンスで踊る資格のあるダンサーは限られています
少数の認められたダンサーにのみ踊る事を許されるダンスなんです
その今世紀ナンバー1と言われる、すごいダンサーがラストステージを
日本のそれもカウントダウンで生放送!テレビで見る事が出来るなんて
なんて幸せなんでしょう!
生放送でギエムのボレロが見れるなんてすごい事なんですよ~(T_T)
カウントダウンとぴったり演技が終わった時は感動で涙が出てきました
「ママ~!ギエムのボレロでカウントダウンだってよ~!」と教えてくれた上の子に
感謝し、素晴らしい年越しに乾杯!!です(*^_^*)


と、まあ興奮気味に始まった今年のつぶやき日記ですが、
今年もつたないつぶやきと更新を頑張ります♪
どうぞよろしくお願いいたします(__)

12月25日
クリスマス真最中です(^^)
子供たちも友達や家族それぞれ色々なクリパを開催し
楽しんでいます♪

湖月は一息小休止…
この後また仕事納めの忘年会が入っています
そのお客様をお迎えし、湖月も今年の営業を納めます
今年も、ここまで来ました\(^o^)/
あともう少し頑張ります
私は年末の恒例、お正月用生け花を館内あちらこちらに生けます
松や千両、菊や華やかな洋花を使い、お祝いらしいアレンジにします
お楽しみにして下さいね


年賀状も用意でき発送できました
いよいよ今年も終わりです…
沢山皆様にお世話になりました
ありがとうございました(__)


12月16日
いよいよクリスマスも近づき、忘年会も19日(土)がピークです!
仕事納めの企業の忘年会は29日までありますが
今週忘年会をする方が多いですね(^^)
行方市の公民館ではクリスマスイルミネーションが綺麗です(12月31日まで)

湖月もお陰様で忙しい日々を送っています…
この時期は、どこの飲食店さんもかき入れ時!ですね
この業界は季節で波がありますので、忙しい時期は限られます
皆さん!!今年もあと半月!頑張りましょう♪\(^o^)/

そんな中、下の子のマラソン大会がこの月曜日にありました
先週の金曜日の予定でしたが、台風の様な嵐だったので
月曜日に延期になりました
木曜日にコースを試走したいと言っておじいちゃんに付いてもらって
走っていました(^_^;)
また延期になったので日曜日も再度試走したようです(*_*)
気合い入っていました

本番、応援する私の前を軽快に走り抜けて行き、戻ってくると
2位!!でした
1位の子はいつも早くて抜けないと思うと言っていたので
「順当なところだな・・・」と、私は思っていたのですが
次の日、「1位の子を抜かそうと思ったら足がひっかかって転んだ」と
言いだしました
すっかり、普通に走って2位だと思っていた私は、びっくりし
「おしかったね~」と「来年もっと練習したら1位になれるかもね!」と話しました
少し遠くのコースを走って帰ってくるので、見えないところで転んでいた
とはつゆ知らず…
2回も試走!?した甲斐があったのかも…
頑張っていました
来年こそは努力が報われるといいですね(^^)


12月7日
師走…先生も走る季節になりました
(^_^;)先生って普段は走らない!?のでしょうか…
私は仕事の癖が生活にも反映してしまい
かなりのせっかちです
まあ色々な逸話はあるのですが…(苦笑)
後部座席に下の子が乗り込み中に走り出そうとした事があり
それ以来、下の子は「ママ!!まだ乗ってないからね!」と
言われるようになりました…トホホ
おばあちゃんを乗せる時も「まだ、乗れてないからね!」と
注意される始末…走り出しの信頼は地に落ちました(^_^;)
そりゃあ人間いつも急ぐわけではないので
おばあちゃんを乗せる時はちゃんと時間とってますよね~(笑)
まだ、ドア閉まってないよ~とかも注意されたり…
スライドオートドアというものは、便利ですが発進で閉まる時
ちょっとまどろっこしいものですね

と、私でなくても師走はだいたい誰もが気障わしくせかせかな
気分になるものです
普段からそんな感じなので、私のせっかちは年中なんですが
仕事の忙しさはやはり年末らしい忙しさです
団体忘年会、法事など大きいご宴会も多い中、友人同士やサークルの
忘年会などもあるので平日、週末に関わらず忙しい日々となっています
お陰様で、だいたい年内は予約満員御礼となり
その中でもお休みを取り大掃除をし、子供たちのクリスマスイベント
などなどしていくのでかなりハードです
でも、人間ってなにかしていると動けるものですね
脳科学者の茂木健一郎さんの脳の仕組みの本を読みましたが
ドーパミンが出ていると脳はすごい働きをするそうです
忙しくしている方が効率はいいのはとても良く分かります
いったんゆっくりしてしまうと、動けなくなります

休みは必要なものですが、負荷をかけた時の脳の働きは良くなるそうです
とても、勉強になる本です
まだ読み中ですが参考になる事が多い本です
ただ、脳は強制された中でやると
例えば勉強にしても仕事にしても嫌々やる行動の時、脳は働きが
鈍くなるそうです
何事も、どうせやるならポジティブに行うのがいいんですね(^^)
やってやるぞ~\(^o^)/的な!
参考にして下さい!!

年末を乗り越え良い新年を迎えたいですね!
年賀状準備もありましたね…
頑張ります(^.^)/~~~

11月27日
すみません(^_^;)
お詫びから入ります…
3週間も更新をあけてしまいました(__)

気を取り直してつぶやきます!
11月に入ったとつぶやいたのに…もう11月が終わります…
もう今年もあと1ヶ月となってきました~
早いですね…
この2,3日はあちらこちらから雪だより…
この辺りも急に寒くなりました
結構温かい11月でしたがやっと初冬といった感ですね
身体のほうは急な変化に追いつかず
風邪をひいてる人が多いです
下の子もやはり風邪をひきました!
咳が出ています
今日はスイミングスクールをお休みしていいよと、言うと
ちょっと嬉しそうに「分かった!」と一言…ちょっとやった!って感じ
進級目指してるのに~(`´)がんばってくれ~
1時間近く泳ぎ続けるのはなかなか大変でとても疲れるようです

私は、といいますと…ほとんど泳げません(^_^;)25メートルがやっとです
泳ぎ続けている子供をみていると、すごいな~と感心しています
こんな私もダイビングはしますが、ダイビングは泳力はあまり無くても
潜れ楽しめます

フィンなる足ひれで泳ぎます
BCというライフジャケットを着ているので水面でも浮く事が出来ますので
溺れる事もありません
泳げないとダイビングは出来ないと思う方もあるでしょうが
私を含め水さえ恐がらなければ大丈夫なんです

ところで…今ハマっているのは「朝が来た!」です
NHKの朝の連ドラです
大河は良く見ていますが朝ドラは久しぶりに見ています
幕末から明治の時代を描いています
女性の経済人の成功ヒストリーのお話しなんです
幕末から明治の時代も好きですし、私も商売人のはしくれ
事業や起業の成功ストーリーは大変興味があり面白いです

京都、大阪が舞台になって関西の企業家魂のようなものを
出演者が爽やかに軽快に明るく演じていて楽しめます
玉木宏も素敵ですが、近藤正臣も良い味を出していますし
宮崎あおいはなんともいえない素晴らしい演技です
視聴率が良く人気があるのも頷けます


2015年11月5日
残すところ今年もあと2ケ月を切りました!
毎週見ている「花燃ゆ」の放送も後、1ヶ月位…
本当に月日の経つのは早いです(>_<)

先月、また一つ歳を頂きました
この位になりますと、自分はいったい何歳か・・・?ふと分からなくなります(^_^;)
ボケてるわけでないんですが、真剣に考えなくなると言いますか…ハハ
主人は同級生ですので、主人にも「自分たち何歳になるっけ?」など
聞かれる事もあり、私の方が「○○歳だよ」と答えてあげるのですが
自分もふとあれっ?て思ったりもしますね~
大台になる時は、きっと分かるんでしょうね!
そして老眼になってきた事は否めません
この半年くらいで急になってきました
近視のメガネをかけると遠くは良く見えますが、近い書類はぼやけてしまい
メガネを頭の上に乗せる始末…トホホです(>_<)

押し寄せる歳の波には勝てませんね
見る雑誌の特集は健康や脳に良い食べ物など…
でも、素敵なファッションにも気持ちを向け若くいたいな~と思いますが
そう思う事自体がトシですね(^_^;)

なんか、脱線しましたが
今年もあと2ケ月となり
湖月も七五三などの御祝のお客様が増えてきました
週末や祝日の良い日は御祝のご予約を頂いています
打ち合わせにいらっしゃるお子様はみんな元気で
湖月のロビーで駆け回っています
とっても、嬉しそうにしている様子を見るとこちらも笑顔になりますね
一生に一度の七五三祝ですので、良い思い出になって頂けるよう
お手伝いさせて頂きたいと思います
当日はお天気になるといいですね

2015年10月30日
最近、気に入っているテレビ番組についてつぶやきます!(^^)

「達×達」というNHK土曜日のEテレで放送されているトーク番組です
インタビュー形式で2人が互いにインタビュー仕合います
それぞれが今、気になる人を選び対談するのですが
インタビュアーが一方的に聞くのとは違い
お互い気になる人から直接に色々な質問を受けるので
違った一面が垣間見れて、大変興味深い番組です
見ているこちらも「この人はこんな一面があったんだ~」と感心する事しばしば…
また、私にとっても感銘を受けたりして、ためになる事が多いです
得ることの多いトーク番組とでも言いますか…
かなり以前から放送されていたようです
以前のキャスティングをみると、大河ドラマで黒田官兵衛を演じた岡田准一さんと
この10月から題名のない音楽会の司会者を世界的指揮者の佐渡さんから
バトンタッチした五嶋龍さんが対談していました
官兵衛の放送に合わせて昨年の初めの頃に放送されていたみたいです
大変気になる二人の組み合わせ!!
まだ、私がこの番組を知らない頃で…ぜひ、見てみたいのですが…
NHKのオンデマンドでも見られないようです
再放送があればぜひ、見てみたいと思います

昨年の大河ドラマ軍師官兵衛は全部見ました(^^)
岡田官兵衛がかっこよすぎてすっかり惚れ込んでおりました
素晴らしすぎて官兵衛像が…変わってしまう~
そして、五嶋龍さん!この秋、たまたま題名の無い音楽会で見ました
名前は知っていましたが、五嶋みどりの弟という事ぐらいでした(^_^;)すみません…
でもその司会ぶりはとってもフレッシュ!です
そして演奏は一級品!すばらしいバイオリン演奏をされながら
慣れない司会を一生懸命、そしてとてもナチュラルに!
あまりに好青年で、驚きましたがネットで調べてみると
なんと、ハーバード大卒!!\(^o^)/天は弐物を与えました!

新しい目線での音楽会をやってくれて、とても楽しく見られます
こちらも今、お勧めの番組ですね!日曜朝、テレ朝で爽やかな五嶋さんを見て下さい

五嶋くんのにこやかな笑顔にこちらもつられ嬉しい気分になってきます
素晴らしい日曜日のスタートです

おすすめです!


2015年10月21日
昨日は皇后さまの誕生日でした…
そして、今日はバックトゥーザフューチャーが未来へ行った日です…
と、ついでに私の○○回目の誕生日でもあります(^_^;)
美智子様について以前につぶやかせて頂いた事もあります
それはどうぞ右のリンクにて読んでみて下さい→
大叔父がフィンランド大使で赴任している際、外遊にお出でになった両殿下を
ご案内した時のエピソードを聞いたとき、とっても嬉しく日本人として誇らしく
有り難く、尊敬の念を深めました
翌日のフィンランドの新聞に大きく記事が取り上げられ大叔父も誇らしかったそうです!
もちろん素晴らしい方だとは思っていましたが
やはりどこへお出でになられても素晴らしさは伝わるんだな~と
世界共通なんですね(^^)
このお話は大叔父だけでなく、フィンランド在住のピアニスト舘野泉氏も
自書のご本にて、ふれられています
大叔父とのご縁で先の6月に行方市にてリサイタルに来て頂きました
そのリサイタルでのトークでもお話頂いたんですが
やはり、日本人としてとっても誇らしかったそうです(*^_^*)
今も舘野氏と美智子様お二人はご友人で、ご親交があります
お二人で連弾される事もあるそうです

以前、行方市が合併する前麻生町だった頃、
牛堀市(現在の潮来市)で行われた植樹祭にご臨席された際
お帰りの時、麻生の役場に天皇陛下・皇后陛下が休憩に立ち寄られました
その時、役場の手前にある友人の店先でお二人を乗せたお車に国旗を振りました
沿道で歓迎する人々にずっと笑顔で手を振ってらしゃるお二人を拝見し
自然と涙が出てきました…右に左にですよ!
友人も涙を流し、私たちやっぱり日本人なんですね
目の前で本物の天皇皇后両陛下を拝顔するのはなんとも言えない経験です
お車の前に先導車が5台以上いて5・4・3・2・1とカウントするようにお車が現れます
やっぱり、ナンバーワンのV・I・Pです
そのような様子を見る事が出来て、いい経験になりました
戦後も戦後、昭和生まれではありますが、特に天皇崇拝の教育を受ける事は
ありませんでしたが、やはり日本人の血というか…
お人柄やお心があらわれて有難く自然と涙が出てきたのかもしれませんね

と、誕生日にこの様な話になってしまいましたが…
誕生日が一日違いということでふれてみました
ではまたつぶやきます(^.^)/~~~

美智子妃殿下感動秘話(2012.5)

舘野泉ピアノリサイタル(2015.6)

2015年10月13日
爽やかな季節で気持ちのいい日です
からっとしていて、天気も良くいい季節ですね\(^o^)/
私はこの季節が大好きです
自分が10月生まれという事もあるのかもしれません…
美味しい秋の味覚は盛りだくさん!
茨城は新米、さつま芋、栗などetc・・・秋の味覚が豊富です(*^^)v
そのせいで食欲はグングン
太ってしまいそう(>_<)
今朝、上の子に「帰ってきたらウォーキングするからね!」と言って送り出しました
仕事が終わって帰宅後ウォーキングする!と自分に課すため
子供にも宣言し、実行しようと思います
子供と自分両方のダイエットになるように有言実行で頑張ります!
つぶやくことでますます自分に課せますね
仕事が終わってからだとついついゆっくりしてしまうのでなかなか実行出来ずじまいに・・・

この歳になると身体の代謝が悪くなり、食べた分だけ身に付いてしまいます(T_T)
脱メタボを目指し頑張ります


ところでその美味しい産物の中、行方市で生産を誇るさつま芋のテーマパーク
なめがたファーマーズヴィレッジ」が誕生します!
私も実際の場所を見ていないのですが、HPなど見させて頂くと
とっても素敵でナチュラルで、今のニーズにマッチしていると思います
自然をたくさん楽しんでもらいたい!行方の美味しい物を食べてもらいたいという
情熱にあふれていると思います


以前、上の子がハイスクール議会に参加する資料に茨城&地元について
アンケートに答えて頂いたことがありました
農家さんやJAスタッフさんはとっても地元愛にあふれ、地元でとれる野菜を
誇りにし、ここは素晴らしいところだ!と明言されていました(^^)
JAなめがたさんのスタッフの方が大変努力されオープンに至ったという事が良く分かります
私も、是非訪れたいです!!
今月末にオープンだそうです
近郊からはもちろんですが、コンクリートジャングルにいる方…絶対お勧めです
命の洗濯をしに、行方市にお越し下さい

畑や森もいいですが、絶対一緒に
霞ヶ浦も眺めて下さいネ
両方を見て、さらに行方市の良さを実感出来ると思います
茨城の良さにも繋がる素晴らしさなんです
水あり山あり物産あり♪です
なのに・・・なんで魅力度47位!?県民にとってはなぞです…
「いいとごなんだけどなぁ~」

2015年10月5日
かなり、秋らしくなってきた今日です!
コスモスがきれいに咲いていました

週末はかなり温度があがり暑かったですが
湿度は低くなり爽やかな晴れでした
今日は、ぐっと気温が下がり…風が強いと肌寒いくらいです
昼と夜の気温差が大きくなって、体調が崩れやすくなりますね
下の子が咳をし始め…風邪気味のようで…
「風邪引いたからスイミングは休みたい」と言い出し…(^_^;)
また始まったか…
季節に変わり目は咳が出やすいんです
元気な子供なんですが、咳だけはすぐ出やすくて…つらそうになります
自分もそうですが、気温差には気を付けてお過ごし下さいね

ところで、前筆でつぶやいた運動会ですが
無事開催され、所属した赤組が勝利、応援合戦・地域リレーも勝利、
80メートル走こそ2位でしたが、障害物競争は1位をとれ
本人は大満足!!満面の笑みで終われました☆
親も、本人が満足してくれるのが一番の安堵なんです(*^_^*)
よかったよかった(*^^)v

子供に「ママのつぶやき」長いよ!と言われましたので
今日はこの辺でしまいにしてく事にいたします…短めで


北斗晶さんの退院会見をテレビでみてもらい泣きしてしまいました…
旦那さん…の涙っぷりがつらくなります…
愛してるんですね…
頑張ってほしいです!
他人事ではありませんね…年も近いので私も検診しようと思います
近頃、私も旦那に検診しなさいとよく言われるようになりました


2015年9月25日
今日は、朝から雨…
明日は下の子の運動会の予定です
実施されますでしょうか…
朝、雨さえ降っていなければ開催ですね~
延期は、何かとありなるべく避けたいですよね
お弁当の予定があるので延期はしないでもらいたいところです
てるてるぼうずを作りますか!
あ~した天気になあ~れ♪

昨日のつぶやきの最後に萩本欽ちゃんのインタビューについてつぶやきますと、
お約束したので…気になっている方もいるかもと連日のつぶやきになりました
NHKのアナウンサーにインタビューされている番組にたまたまチャンネルを合わせました
この春から大学生になった欽ちゃんに大学での様子を聞いていました
よく、他の大学生から相談を受けるそうです
人生相談だったり色々と…
「就職が決まらないんだけどやりたい仕事の会社に受からない」と、相談されたそうです
そこで、「やりたい仕事」ってのはなかなかできないもんなんだよと…
欽ちゃんも俳優がやりたかったが、俳優の仕事よりお笑の仕事が多くなって
今のような仕事をしているんだよと言っていました
今でも、大河や朝の連ドラに出る準備は出来ているそうですがオファーがないんだよと(笑)

自分ではやりたくはないと思っている仕事をするように仕向ける人がいるんだよ
と、話していました
芸能界ってそういうところなんだね…と
なんか、欽ちゃんの話には含蓄があり目からうろこでした
私は、仕事って適材適所が一番いいと思っていました
よく、天職とか言いますし…
でも、そのインタビューでの欽ちゃんの話を聞いて「そうか~そういう見方もあるんだな~」
と感心しきりで聞きました
すごくその時の私には響いてきました
やりたくない仕事、苦手な仕事や職場…そういう場所で光るものが出てくる事もあるんですね…
また、逆境での力、意外な自分の発見とかも生まれます
そういう事を踏まえての欽ちゃんの言葉なのではないかなと思いました
74歳で大学生!!すごいです!話ししながらもすごく自然体でした
今ある場所に留まっているばかりでは
自分の成長は無いかもしれませんね
苦手な物にトライするのはなかなか大変ですが
どの様な事を自分に課すのかはそれぞれです
私も少し考えてみようと思うきっかけになった欣ちゃんのお話しでした
子供や主人にあまりにも私が熱く欽ちゃんの話をするのに引き気味・・・(*_*;
この目うろこ感は、少ししか伝わらずちょっとガクっでしたが(^_^;)
このつぶやきで、皆様に伝えられたか…ちょっと自信ありません…
良い事を話してくれたことは言えると思います(*^_^*)
あっ!それ見た見た!!という方がいてくれたら幸い❤です



2015年9月24日
シルバーウィークは無事すみました…
シルバーウィークが過ぎ、仕事も落ち着いて来るかな…と思っていると
平日にもかかわらず、月末まで結構忙しいです!
このあたりは農業が盛んな土地ですので
農業の多忙期は、湖月は静かです
稲刈りもだいたい終わり、お彼岸も過ぎようとしていますので
だんだん、宴会のご利用が増えてきます
秋の夜長と食べ物の美味しい季節
到来!というところでしょうか(*^_^*)
地元の方にご利用頂いているのはもちろんなんですが
近頃は、県をまたいで千葉県からのお客様にも沢山ご利用頂いています
ありがたい事です(__)
この辺りは「ちばらぎ県」とよく言いますが利根川をはさんで交流が盛ん、
地域性も似ています
「水の郷」として風光明媚な上、利根川の水運で栄えてきました
ちばらぎ間で婚姻も多いんですよ!
実は、私の母は、ちば側よりお嫁に来ました…そして私はいば側よりちば側へ
お嫁に行きました(^_^;)
主人の母(おしゅうとめさん)も、いば側より嫁入りです
その時代は観光でも有名な「嫁入り舟」本物ですね!
と、今も昔も県は違えど、一体感のある県ざかい地域なんです

「住めば都」という言葉もありますが
この辺りは本当に良い所です!
水に囲まれ以前は水害も多かったでしょうが、今は治水もしっかりとしていて
霞ヶ浦や利根川に守られている気がします
気候も温暖ですし、大雨やがけ崩れなどや、大雪も少なく
大きな事件などもほとんど無く、住んでいる人ものんびりしています
私は…すみません(>_<)かなりせっかちですが(例外として下さい)
周りの人はゆったりした人が多いです
この仕事と、母、主婦など同時にしていますと、どうしてもせっかちになってしまうんです
下の子が、車に乗り込んでいる途中に出発しようとした事があり
それ以来「まだ乗り終わってないよ」と注意されるようになってしまいました…トホホ
子供たちの中でも「ママはせっかち」とレッテルを貼られています
おばあちゃんが乗り込む時は子供が気を付けてあげてくれ優しいですよ~(*^_^*)
「ママ!ばあちゃんまだ乗ってないからね」だって!
私だってちゃんと見てますよ~(笑)


ところで、右に以前のつぶやきを振り返って読んで頂きやすいように
バナーを付けてみました
抜粋になっていますので、その周辺のつぶやきも一緒に是非!
私も読み返してみると、とっても懐かしいです
「つぶやき読んでるよ!」と言って頂くと本当に嬉しいです
読んだ方がホッとしたりニヤリとしたり、はたまた…そうだ!と頷いて頂いたり…
色々に思って頂けるとありがたいです
先日萩本欣ちゃんのインタビューをNHKでやっているのをたまたま見て
考えた事があり今日つぶやこうと思っていましたが
本日は長くなってしまったので、次回で!

9月19日
シルバーウィーク突入です!!
今年は秋の連休が重なり5連休になりました
すごいですね~
涼しくなってきて行楽シーズンに入っている事もあり
旅行に行かれる方が多いようですね…

湖月も連日お客様にご予約頂いており、お休みなしで頑張ります♪
その中をぬうように時間を見つけてお彼岸のお参りや敬老の日を祝ったりと
プライベートも入って来て、なかなかタイトスケジュールです(^_^;)
子供もいますので少し楽しみもないと…ですね

連休も良いお天気の予報なので、行楽&観光業はひと安心ですね
車も混むでしょうね~
特に高速道路は大変ですね…

そうそう先日、八王子の方へ遊びに出かけたんですが
中央高速で帰る時の事です(^^)府中競馬場を通りかかった時
上の子に「中央フリーウェイ」っていう松任谷由美の歌知ってる?と聞くと
あんまりわからないな~と応えたので
ちゅうおうフリウェイ~右に見える競馬じょおう~左はびいるこおじょ~おう
と、歌うと「ああ~聞いた事がある~」と言っていると
実際の車景より本物が見えて、「ホントだ~すご~い」と喜んでました\(^o^)/
アラフィフ世代には懐かしいですよね♪
私も学生の時スキーで中央道を利用し通る時よく歌ったものです(^_^;)
心あたりのある方多いのでは?(*^_^*)
良き思い出です


下りと上りで左右は逆ですね
歌は下りなんですね(^^)私たちは上りでしたが…
それと、新宿に近づいてくると見慣れない標識(案内板)を発見!!
湾岸線へ行きたい私たちは、その見慣れない案内板の「湾岸線」方面に
行ってみる事に…
新しい道が確か出来たよね・・・と話しながら行ってみよう♪と、トライしてみてみると
いい流れで湾岸線の大崎周辺に合流出来ました!
きれいな新しい道ですし、あまり混んでなくスムーズ♪
渋滞緩和されていいですね

と、話は脱線しましたが…
お休みのお出かけは混み合いますので
十分気を付けられ楽しくお過ごし下さいませ
~ご紹介~

↓ 以前のつぶやきを抜粋しました
   読んでみて下さいませ♪
  日付の遠い順に並んでいます


根津美術館(2010.5)
 
東日本大震災の後(2011.4)

改装初期(2011.8) 改装に関するつぶやき

改装中期(2011.10) 沢山ありますので 

改装後期(2011.11) 他の日付けもぜひ!

改装完成近づく(2011.11)
 
伝説の左官やさん!?

熟考を重ねたのお風呂いよいよ完成です!

館内のジュータンリニューアル(2012.2)

被災地宮城方面へ行く(2012.3.22)

ストロベリームーン

震災とバーナードリーチ

欄間再利用オブジェ

美智子妃殿下感動秘話(2012.5)

置かれた場所で咲きなさい

ロンドンオリンピック(2012.7)

年末ガキつか放送(2013.1.1)

ヨイトマケ

雪の沢山降った時には

9月15日
茨城県が大変な事になっています!!(>_<)

常総市で先の10日に災害に見舞われました
皆さまテレビなど報道でご覧になってご存知かと思います…
先日の雨も私の自宅周辺や行方市周辺はあまり降らず難を逃れましたが
大変だった地域も多く心よりお見舞い申し上げます

常総市は以前の石下市や水海道市などが合併した市だとという事が
この度良く知りました

こちら行方市はハンドボールが盛んですが水海道市も盛んで
お互い交流があり、この災害を受け
昨日は行方商工会の青年部を中心としたボランティアが
訪問し、救援物資を届け、片付けのお手伝いをしたそうです
湖月の専務も奮闘し、お手伝いしてきたと言っていました
同じ県民同士…困った時はお互い様で助け合いは素晴らしい事です(^^)

被害が大きくかなり、匂いなどもひどい状態でまだまだ大変だそうです
体調に気を付けられ頑張ってほしいと思います
東日本大震災の時は、私の自宅も20日間断水でしたので
水、電気の無いのは大変な事は良く分かります…
ホント大変です…

10日夕方、利根川にかかる橋の上を通りました
橋から川面を見ると水もかなり多くなり水位も上がっていました
そして沢山のがれきや流木が流れていました

利根川河口の銚子では、そのがれき・流木が流れつき
山になって大変だとニュースで取材していました
想定外以上の雨が降るというのは大変な事です
今までの考えの範ちゅうに収まりきれない天災というのがこれからは
起こりやすくなっているのかもしれません
あんなふうな細長い雨の帯がずっと降り続くと言う事は
記憶にありませんでしたので、これは大変な事になりそうだ…とは
予想できましたが、ここまでの事が起こるとは想像だに出来ないです

常総市役所の避難対応がまずかった云々…とニュースで言われていますが
私は、あまり厳しく責めないであげてほしいと思っています
茨城県は大きな災害も少なく、のんびりとした県民性…
予想した事も無い災害に対し敏感かつハードに行動するのは難しいと思います
この出来事で、いかに水は恐いかよく分かりました

スーパー堤防云々についてもニュースで物議をかもしていますが
どれもこれも何が起きるか分からない天災は恐い!という事だけは
よく分かりました
「自分の身を守るのは自分!」とインタビューに応えていた常総市民の方が
いましたが、大きくうなずかずにはいられません…


一刻も早く復興される事をお祈りします

東日本大震災より2年

トルコと日本の友好(2013.5.4)

情けは人の為ならず

国立西洋美術館(2013.5.21)

ホームステイ来たる!(2013.7.4)

9月4日
いよいよ9月突入で~す!!

学校も始まり、朝はバタバタと忙しいですが
学校へ無事送り出した後は落ち着きます…
家事をしてから仕事に出かけてきますが
子供がいると家事がはかどらず、最後バタバタで大変で
夏休み中、朝起きるのは比較的ゆっくりですがその後は、やれ宿題はやったか?
勉強はどう?進んでる?お友達とのあそぶ約束してほしいとか…
習い事の予定…云々…なんだかんだと慌ただしく過ごしていました
夏休み宿題からの解放が有り難い!それが一番です(^_^;)

ところで…
湖へ目を向けると黄色の可愛らしい花がたくさん咲いていました!
アサザ やっと咲いてくれました
綺麗に湖面から顔を出しています
8月上旬のあまりの暑さで咲けなかったのかもしれませんね
やっと涼しくなり咲けたのかも…
良かったです
咲いてくれてちょっとホッとしました

観光帆引き船が始まるそうです!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
9月5日~12月6日までの土日運航
麻生地区9月は日曜日のみ
天王崎観光交流センター「コテラス」で受付
乗船時刻30分前までには受付して下さい
乗船時刻 1便 13:30 2便 15:30
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
これから夕日の綺麗な季節になります
お天気が良ければ2便がお勧めですね!
夕景と帆引き船と筑波山 この3ショットは素晴らしいです!
ぜひ、どうぞ!
運が良ければ湖月の食事中に窓からその帆引き船が見られます
こちらも合わせてどうぞ!!


8月31日
先日つぶやいてからあっという間に3日間がすぎました…
本当に夏が終わりました…
旅行も無事楽しく過ごし、昨夜帰ってまいりました(*^_^*)

前筆にもつぶやきましたように、下の子と体験ダイビングをしてきました!!
なんて綺麗な海&魚たちでしょう\(^o^)/
ガイドの方が「15年前のケラマのようです」と言ってくれました
時折、太陽光がキラキラ差し込み魚を照らしてくれるので
色鮮やかになり、とっても綺麗に見る事ができました(*^^)v

体験ダイブでいきなりボートから入水、そこで耳抜きもぶっつけ本番!
小学生が初めて体験するにはフレックスな初ダイブだったと思います…
でも、プールで長々と説明だったり、汚い港の水の中で説明受けたり(上の子の時)から
思うとまどろっこしくなくて良かったかも…しかし…やはり、なかなか
潜行できませんでした(>_<)
耳抜きに苦労するのもそうですが、孤独感…(マウスピースをしているので私も色々
声をかけられず、自分と向き合ってもらうしかないのです)を感じたようで
水面から1メートル位から中々入ってこれなくて
私は、先に潜りひたすら待っていました
始まりはガイドさんが二人付いてくれて私にもそのまま待っているようにボードで
教えてくれました
水中では話せないのでボードにペンで書いて伝えてくれます
あとは、手信号や合図などもある程度決まっています
私も、久しぶりのダイブなので自分の事で精一杯でもありひたすら待っていると
ガイドさんと一緒に潜り始めました
やだ~やめたい~と、ごねてるのかな…と心配でしたが、入ってこれたので一安心!
水深7~8メートルは行けたんではないでしょうかね~
魚も見る余裕もでき、水中の雄姿を写真に納める事も出来きまずまず良かったです

慣れたところでもう1本潜れるようにと、主人が2ダイブ申し込みしておいてくれたので
ポイントを移動し、2ダイブ目へ!
子供はちょっとナーバスになっているようでしたが、2本目にチャレンジしていました
やはり、2本目も潜行にかなり苦労…
またまた、私は下で待つことに…
体験ダイブ用に船から海底にロープを張ってあり、ゆっくり潜行しておけるようには
なっているのですが、私はロープに掴まり待っているうちに波でフラフラし
ちょっと辛いので、海底近くまで潜って待っていました
カメラで魚を写しながら…
でも、我が子ながらギブアップせず良く2本潜ったな~と感心しました(*^^)v
そうこうしているうちにガイドさんと入って来て合流しました!
入って来てからはガイドさんに連れられながらも水中のサンゴや魚たちを
楽しめたようでした
海底で記念写真も撮ってもらえ大満足です!
海底まで行ったので水深10メートル位は行っていたと思います
待ちがきいたのか、2本目最後の頃になり、咳き込んでしまい
私の方が辛くなりガイドさんに上がりたいと言ってしまいました
子供にはもっと見たかったのにな~と言われる始末…(^_^;)
まあ、いいところですよ…結構初めてのダイブにしては沢山の魚を見られましたから!

と、まあ長々とダイブ日記を綴りました
へえ~とご精読頂ければ幸いです!
最終日に万座ビーチでやったシュノーケルは素晴らしかったです
見た魚&サンゴのなんと見事!なことか!!
ダイビング並みかそれ以上か!!
引き潮でサンゴの周りが浅くなり腰位の浅さで様々な魚がいました
すごいです!お勧めです!
今までのシュノーケル経験の中サイコーと言っても過言ではありませんでした!
子供のお陰で素晴らしい経験を親もさせてもらってありがたいですね~
海のイメージがすっかり濃くなってしまい…トホホ(>_<)
本来はウィンターガール!?だったんですがね…

と、色々と楽しく過ごして来られました
明日からは学校!宿題の残りをきちんとやるように告げ仕事に来ました
ちゃんとやれてますかね…

新米も獲れ始め次は、食欲の秋!運動会へまっしぐらです
上の子は、この週末9月5、6日がいよいよ文化祭本番!!
成功を祈ります…ガンバレ~(^.^)/~~~

長いつぶやきになってしまいましたが読んで頂きありがとうございました…
読んでるよ~と、いう声を良くいただき本当に感謝しています
湖月ともども、つぶやきもご愛顧下さいませ!(^^)!

8月27日
ついこの間、夏休みに突入~!!と言っていてたのに…
もう終わりが見えてきました…
早いですね~~~(^_^;)
仕事も夏は合宿などがあり忙しかったのですが、その合間に
子供に付き合って過ごした夏休みでした
下の子の学童スクールに行くお弁当を作ったり、お友達と遊ぶ手はずや
習い事への送迎等など結構慌ただしく過ごしました…
宿題もなかなか大変でした!でも子供も頑張っていました(*^^)v

上の子は、オープンスクールや、先日につぶやきましたハイスクール議会への参加、
ひたち海浜公園でのロックフェスに行ったり、友達と海に行ったり
夏を満喫しているようでした\(^o^)/
二人とも良い夏休みを過ごせたと思います(*^_^*)

湖月は、去年も来て頂いた子供たちの合宿も無事にすみ、ほっと安心しています
子供たちが行き帰りに宿に挨拶してくれるのですが
どちらの子も「思い出が出来て良かった!ご飯が美味しかった!」と
言ってくれました!!
こういう時が一番嬉しいですね!

明日から最後の最後にちょっとお出かけしてきます
私の夏のプライベート旅行はだいたい海方面でして…
日本の南へ行って参ります♪
ダイビングを少々…
下の子が体験ダイビングが出来る年齢になりましたのでトライします\(^o^)/
ちょっと緊張しているようでプールで「耳抜き」を練習しました
耳抜き…といいますのは、潜っていく時に水圧により耳に違和感が出てくると
鼻をつまんだりして、唾をごくっと呑みこみ、違和感を直しながら潜っていきます
これが上手に出来ないとダイビングは難しいんです
慌てずじっくりやると誰にでも出来ますが、慌ててパニックになると難しいんです
でも、練習して感覚を覚えられたようです(*^_^*)

では、楽しんで行って来たいと思います
一番南の県での事はまた帰ってきましたらつぶやきますね


8月18日
ここ数日…曇りがちでパラパラ雨が降ってみたり
はたまた、ドーッと、どしゃ降りになってみたりと
大変不安定な日が続いています
そのお陰でかなり涼しくなりました!
8月上旬とはまったく違い、クーラーが利いて安心です
湖畔に面しているので2階は景色を見て頂くため窓も大きく取ってあり
あの異常な暑さでは、日中の温度にエアコンも対応しきれません(>_<)
暑さも峠を越したようですので、一安心です

湖畔を車で通ると、湖面にアサザの群生があるのですが
今年になって、咲いていないんですよね~
夏が咲く時期かと思っていましたが、可愛らしい黄色の花が見えません
どうしてなのかな…と思いながら眺めていますが
今日も咲いていませんでした…
これからなのかもしれませんね…
もう少し見守ってみようと思います

長いな~と思っていた夏休みもあと、2週間を切りました!
宿題の追い込みです!!
下の子の登校日は21日で、そこで宿題の提出日なんです
宿題締め切りまではあと、2日となってしまいました(>_<)
みんな大変そうです
遊びも大切ですが、きちんと期日を守り提出すると、いうのも大切ですね

そういう自分は、子供の頃ギリギリで宿題していました(^_^;)
今の子供達はきちんと頑張っていてえらいですよね~
この数日は声かけも大変なので「ママの宿題じゃないんだから!
自分からきちんとやって~!!」と少々キレぎみです
上の子は冷静に「大変そうだね~私の時もそうだったね」と発言
自分も宿題が終わらないらしいが…

どこの家庭でもある風景でしょうね…


8月8日
今日は「パパの日」だったり「ははの日」だったり…
という事で、親孝行の日だそうです(*^_^*)
私は、すぐフジテレビの日!だね~と言ってしまいましたが…(^_^;)

毎日毎日酷暑と言えるほどの暑い日が続いていましたが
今日は、風も少し涼しく感じ(といっても普通の暑さになったのかも…)
大変過ごしやすい朝でした
日差しが出てくるとさすがに暑いですが、昨日まで暑さとは雲泥の差です

昨日は水戸の県議会に行って来ました!
本物の県議会を使って県政初のハイスクール議会が行われました
上の子がその議会に議員で参加させてもらえる事になり
私も運転手で付いて参りました
大変立派な県議場でびっくりしました!
恥ずかしながら初めて、茨城県庁&県議場に行ったのです

子供の方が行っています
3回目だ~と言っていました
せっかく議会に参加するなら議長をやってみたい!!と言って立候補し、演説をしたのち、
皆で投票!民主主義にのっとっておりました
投票の結果、選出して頂き、議長を務める事に…\(^o^)/
あらあら…頑張ってる~
我が子ながらなかなか良い演説してるな~と感心しながら
でも、さすがに緊張してるね~など思いつつビデオカメラ回していました
どの子も猛者(もさ)ばかり、学校から推薦も多いでしょうから
優秀な高校生ばかりでしたね!
我が子は「度胸」があったかも…
私がおしゃべりで、声が大きいのでそのあたり似たのかもしれません

議事進をし、橋本知事に直接、提案書を渡しました
3日・7日と2日間、色々な場面を体験でき
大変貴重な経験となった事でしょう!親も初体験させてもらいました
傍聴も面白かったです

さあ一夜明け、次の事…次はまず、学校の文化祭でしょうか…
任務を全力でやり遂げ良い思い出と自信にして行ったもらいたいと思います
(実行委員長なんです)

夏休みは、子供たちも色々なイベント(勉強・経験も含め)あり
忙しそうです!
それに伴い、親も忙しくちょっと疲れ気味…トホホ暑さも厳しいし…
何でもイベントは好きですが、仕事&家事&子供と目が回るようです

少し涼しくなってくれれば有り難いですね…
だんだん無理のきかない年になってきました
珍しく弱腰です(^u^)頑張ります…

茨城新聞より

8月2日
夏休みなったかと思ったら…
もう8月です…早いですね~~
子供に宿題やった?勉強やった?本読んだ?などなど
聞いてばかりの7月の夏休みでした(^_^;)

湖月では先週末(25、26日)には馬出し祭りという
地元のお祭りが無事行われました
台風などもこちらには被害も無く済んだので
良いお天気で行われました!
暑かったですけどね…

お祭りなので、親戚が、遊び&お手伝いに来てくれました

私から見ますと、いとこ夫婦とその息子です
夕方に店前にお神輿が来て、威勢良く神輿をもんでくれます
そして、飲み物やそうめんを皆さんに振舞うので忙しんです
いとこたちも色々お手伝いしてくれ大変助かりました!
その子供(中一の男の子)が面白い子なんですよ!

湖月と土手の間にあるどぶにかえるがいたので
どれどれと覗き込んだらドボンと落ちたそうです!
落ちた人も初めてで驚きました(以前車のタイヤを少し落としたお客様は
いましたが人が落ちた話は初めてです)
で、落ちた話をしていたらその子が
「でも、服が汚れなかったからよかった!」と言ったんです(驚)
「すごい\(^o^)/」と思わず言ってしまいました

丁度、私は「よかった探しを勧める本」を読んでいたんです
15歳向けの本で子供にいいかと思い図書館で借りた本でしたが
読み始めると惹かれ私が読んでしまいました
大変ためになり、すごく意識改革させられる本でした
その本には、悪い出来事(受験に落ちる事が例になっていました)でも
「よかった」を探そう!という意識を持とうというお話しで
ポジティブシンキングとはまたちょっと違うという事でした

で、話を戻しますとその子が自分から「よかった」を話したんです
どぶに落ちるという傍から見れば最悪の出来事ですよね~
落ちた人なんて今までいない、とか中一になるのになんで落ちるのか?
小さい子供でも落ちないのにお兄さんが落ちるなんて!とか
色々皆に言われている中(笑いながらですが)…よかったと…
すごい!!です
私はちょうどその本を読んでいる最中でしたので「すごい!えらい!」と
派手に褒めたので、その子もまんざらで無く嬉しそうでした
私は小さい頃からその子を見てきていますが
一人っ子で、自由に育っているのかなと思っているところもありましたので
その言葉を聞いて、見直しました!(^^)
その子のお母さん(私のいとこ)曰く、そういう考え方をする事が多く
人との関わりも潤滑で明るいとのことでした
納得…です
読んでいた本にも、「よかった」を探せるようになると周りが明るくなり
良い方向に動いていくそうです

おすすめの考え方
私も子供達を巻き込んで「よかった」を探すようにしました
一日の中で、「よかった」を探す習慣を持つといいです
なんでも簡単な「よかった」で良いんです
みんなで「よかった」を口に出して言い合うと笑いも出て
楽しい気持ちになりますよ!!
ぜひ、やってみて下さい
感謝の気持ちも含まれて大変いいことです

Let’s try!

7月22日
前筆をつぶやいた後、ニュースで紫外線の事と、学校水泳での
日焼け止めについてと、中国での日よけマスクについて
取り上げていたので驚きました(^_^;)
タイムリーな話題なんですね!

あれから1週間…
下の子も夏休みに入り、学校プールでの水泳指導に行っています
真っ黒に日焼けしてきました
ラッシュガードを着たら?と勧めますが
「いらない!」と言って着ません…
日焼けも気になるし…困ってしまいます
皆が着ていないから着ずらいのかもしれません…

楽しい夏休み!お友達と遊んだり、子供会の遠足に行ったり
とっても楽しそうにエンジョイしています!
しかし、親はそうも言ってられません…(>_<)
宿題をやっていかなくては後々大変になってします
時間を見つけては声かけします

しかし、相手もそう簡単には行きません
眠い…テレビ見たい…ゲームしたい…
やらせてあげたいの山々ですが、あれもこれもとやるには
時間がありませんから、テキパキとやるしかありませんね
でも、まだなかなかテキパキとはいきません
頑張ってはいるんですが…

夏休みは楽しいですから!沢山楽しんでもらいたいと
イベントや遊びも充実するよう予定を立て、また習い事も
フル活動で頑張っています\(^o^)/
早く宿題にけりを付けて夏休みをエンジョイできるように
声かけするくらいがママの役目ですかね~

ところで、湖月周辺の地区のお祭りが今週末にあります
台風が向ってきていたのでどうなる事かと思いましたが
予報では月曜頃に近づいて来るらしいのでホッとしました
土日はまぬがれるようです
この週末は牛堀や日の出でも祇園祭りがあるらしく
皆さんホッとしてるのではないでしょうか…
ひとまず、無事にお祭りが出来ると良いですね!


7月14日
前筆に「雨模様が続く…」と書きましたが…(*_*)
今週になったら、ものすごい猛暑到来!!
台風の影響だそうですが
あちこちで7月の最高気温の記録が出ています。
熱い風が強く吹いていてすごいですね(>_<)
洗濯物なんて、干して10分位で大体乾いてます…
外での活動は大変ですね…ご注意くださいませ。

霞ヶ浦の湖畔を見てみますと・・・
湖面にアサザの緑が広がってきています。
まだ、可愛らしい黄色の小花は見えません。

学校では水泳の授業が行われていますが
ついこの間まで、雨ばかりで休止が続いていました
せっかく晴れても水泳授業が無かったりして、残念な事もありますね
下の子はスイミングに通っていて水泳が得意なので
楽しみにしているのですが
なかなか泳ぐチャンスが無く、気合いも空回りのようです


この数年、紫外線がすごく強くなったような気がします。
気を付けないといくら子供といえ日焼けしすぎますので…
下の子の学校でも長袖水着(ラッシュガード)着用が良いとなりました
通常授業では着ませんが、夏休みになってからの
プール開放では、着用させようかな…と思っています
昨年、毎日通っていたら真黒になってしまい、しばらく水着の後がとれませんでした

もう20数年前になりますか、オーストラリアのケアンズというところに旅行に行った時
その頃はまだ若いですし、日焼けをわざとする年代でしたので
サンオイルを購入しようと売店で言うと「クレイジー!」と言われました
聞くとオーストラリアは日本の4倍も紫外線が強く、日焼け止めはするけど
サンオイルなんて塗る人はいないよ!という事でした(^_^;)
若気の至りですね…今では考えられません
今では、子どもと旅行でプールや海に行っても帽子をかぶり長袖のラッシュガードに
つま先まである黒いスパッツのラッシュガードまで履いて完全防備!です
まさか、中国の方のように目だし帽までは付けませんが…
去年の旅行先にはそんな方は見ませんでしたが
映像で顔まで隠す目だし帽のような日よけを見た事があります
ちょっと恐いかも…
でも、紫外線が強くなりどこの国でも気を付けている事は確かなようです
地球そのもの…オゾン層の破壊なども関わっているのかもしれませんね…

若かりし頃、スキーをしましたので雪焼けを沢山しました
そのせいでそばかす、シミが多くなり困っています
夏でも冬でも日焼けしすぎにはご注意くださいね


7月6日
今日も雨模様…続きますね~(>_<)
と、言いましても田んぼや農作物の畑には恵みの雨です…
降る時に降らないと、夏に水不足にもなりかねませんから!
我慢する事にいたしましょう!
ポジティブに考えて!

ところで…
7月1日より我が家にオーストラリアからのかわいい女の子が
ホームステイに来ていました!
上の子の学校を通じて来ました。
大変楽しく過ごせたようで、泣きながら別れを惜しみつつ
今朝がた、関西方面の観光に旅立って行きました。
一年交代でオーストラリアと日本を行ったり来たりしながら
交流を続けているようです。

日本の家庭での生活を知ってもらい、、
コミニュケーションを図る事が大前提ですが…
せっかく来てもらうのだから、喜んで帰ってもらいたいというのが
人心ですよね!
まさに 「お・も・て・な・し」です!

まずのポイントはやっぱり英語でのコミュニケーションです!
大体は上の子が担当し、説明したりしてくれますが、
それでは、私たちとのコミュニケーションにならないので
必殺!秘密兵器の登場です!
「翻訳アプリ」です。主人がタブレットにダウンロードしてくれたので
本当に助かりました

主人はタブレットで直接やりとりしていましたが
私は、話そうと思っている事を前もってリサーチし
あんちょこを作って、話しました(*^^)v
英語が上手いと言ってくれました

あとは、食べ物も大きなキーポイントですね…
食べ物の好みや量は人それぞれなので、家庭に来てから
相談しながら用意すると言った感じですが
やはり、日本に来たからにはトライしてみてほしい食べ物って
ありますよね!
今回トライしてみた食べ物は納豆…これはやはり難しいようです
そば…これは大丈夫。
豆腐、味噌汁、たこ焼…どれも少しは食べられましたがあまり良くは無かったようですね
寿司は好きなようでしたがそもそも小食でした

どちらかというと、お菓子は好きなようでした
抹茶を使ったスイーツも美味しかったようです

下の子が通っている英語教室にも一緒に行って体験してもらいました
とっても楽しそうに参加していました
英語教室の子も珍しい訪問者に喜んだり恥ずかしがったり…色々な反応でしたが
先生方はいい経験で良かったと言って下さり、こちらも良かったです

その子にとっても、日本人が英語のレッスンをしている様子を見る事ができたので
良い経験だと思います

なるべく可能な限り色々な体験をさせてあげたいと思ったので
七夕飾りつけ、浴衣着付け、花火、朝がおの植え付けのお手伝い
100均でショッピング、佐原散策・山車会館見学などなど
子供達で考えて、休日の観光のため、一緒にてるてる坊主も作ったようです

休日には私たちと一緒に東京&近郊観光へ!
水族館・横浜中華街・東京ドームシティ・東京駅デパート・
車窓より皇居・銀座などを見て夜景を見に東京タワーへ…
などなど盛りだくさんの観光でした
私も主人も疲れました…盛沢山は良いけど私たちはぐったり!!
子供達はジェットコースターを満喫し、かなりタフでした(*_*)

でも、とっても喜んでくれましたのでホストファミリーとしては
安堵し、送り出す事が出来ました
とっても素直な子だったので、こちらも楽しく過ごせ良い思い出になりました
が、ちょっと疲れました…
達成感に包まれながら少し疲労感…かな
次の観光地でもっともっと素晴らしい日本を
ディスカバリーしてほしいです(^.^)/~~~
 SeeYou!

6月29日
あやめ祭りも終わり…日に日に夏らしくなってきました
今日は、良く晴れましたが、明日からは雨模様だそうで…
梅雨はまだ続きそうですね~
洗濯ものが大変ですよね…

以前につぶやきましたが、洗濯機の乾燥機能の調子が悪いと!
メーカーさんに来てもらい見てくれると
フィルターの目つまりが原因だとか(>_<)
取り外しの利かないフィルターで、拭いてはいましたが
使っているうちに埃が取りきれなくなっていたようです(T_T)
無償交換で、取り外しのきくフィルターに替えてくれました
やはり、同様の問題は起きていたそうです
ただ、危険を及ばすような事ではないのでメーカーからの喚起は
しないと言う事で…
メーカーに言わず、調子悪いな~と思っていただけだったら
損ですよね!
販売店などがそんな事ががありませんか?って聞いてくれたり
フィルターを無償交換して頂ける事を知らせてくれると親切なんですけどね

メーカーからは申し出があった人を対象でそこまでは手が回らない
といったところですかね

ちなみにうちの洗濯機はパナソニックです…
うちもそうかも…と思われた方は早速メーカーに問い合わせてみて下さい
あっという間に交換してくれますよ!

ところで、先週…
東大へ行ってきました!!\(^o^)/
東大近くの大学へ行っていましたので
赤門の前はクラブのランニングで通った事がありましたが…
中には行ったのは初!!でした
親戚の者が古写真の資料を持ってて、それが研究の資料になるか
見て頂くために
東大の中にあります「東大史料編纂所」なる研究機関に
伺ったのです
少し早目に着いたので、近くの母校に訪問…
父も同じ大学でして…自分の時代とはまったく違ってしまった
すごく綺麗な近代的校舎に目を丸くしていました!
今の大学は本当に綺麗になりましたね~

それから、東大へ…
東大はやはり、風格が違いますね
校舎も趣きがあり、近代化しすぎず昔のままの校舎が多いようです
また、歩いている人が全員秀才に見えます
そう思うのは私だけでしょうか…

伺うと古写真研究の先生が待って下さっていて
色々お話しをして下さいました
とっても、フランクに話して下さって有り難かったです
NHKの「知恵泉」と言う番組にたまに出ている山本先生と言う方がいらっしゃるんですが
分野が違うようで、またお忙しいんでしょうがお見受けできませんでした
資料を見ますと沢山の先生が所属してるようです
私共がお持ちした写真も研究の役立って頂けるといいと思います
私にとっても大変良い経験になりました(^^)


6月16日
先につぶやいたリサイタルより、早一週間が経ちました…
舘野泉さんは色々なCDや書籍をお出しになっています。

以前に書かれた本より印象に残った文をご紹介します…

~左手の曲をひいて音にしてみると大海原が
目の前にあらわれた
左手だけの演奏であるが、そんなことは意識にあがらず
ただ生き返るようであった
音楽をするのに手の一本も二本も関係はなかった~

脳溢血で倒れてから療養を続けていたところに
息子さんから左手用のピアノ曲を紹介され弾いた時を
紹介された文章です
リサイタルでも練習するのにも左手の時、両手の時など
違いはないとお話しされていました。
音楽そのものを楽しんでいるので気ならないとのことでした…
すごいですね…

お話しさせて頂くと、とっても温かく穏やかで…優しい方でした(*^_^*)
でも、やはりリハーサルでは近づけない雰囲気で
ピアノに集中されていました
さすがの集中力です!!
リハーサルの様子を見られるのは、役得ですね♪

私は総括役と舘野様の接待と、トークサポートだったのですが
自分も精一杯だったので、トークがどのようにしたかはっきりと分からずだったのです
先日、本番のDVDを市役所の方に頂きました♪
自分の事を見るのは恥ずかしいですが、皆さんには良く出来ていたよと
言って頂いていたのでまあ、こんなものかな…って感じですね。
へまをしなくて済みましたし、泣いて話せない事も無く(我慢できました)
あぶないところはありましたが…
良かったです!(*^^)v
結婚式以来の大舞台だったかも…
もう大舞台は遠慮しておきます
大変ですから(^^ゞ

2015年6月13日
先の5月12日に書きました「舘野泉ピアノリサイタル」が無事
6月9日に行方市文化会館にて行う事ができました。

沢山の皆さんのご協力を受け実現できました!
鑑賞された方からは「すごく良かった!感動した!!」と
言って頂けこちらも感激です\(^o^)/
クラッシック鑑賞をした事が無く、分からないかも…と言っていた方も
良かった…と!
舘野様が曲について説明を織り交ぜながら演奏して下さった事も
分かりやすかったようです。

せっかくの良い機会ですので私の上の子の学年も招待し
バス5台を貸切り課外授業として鑑賞してくれました。
良い学校だね。学校として鑑賞するなんてすごい!と
言う方のいました。良かったです。
文化会館の近くの学生さんも来ていました。
舘野先生が学生の質問にもお答え下さるとの事で、
学生からの質問コーナーも設け、学生と舘野先生と直接問答して
和気あいあいと楽しいコーナーになりました。

休憩を挟み、後半の演奏の後には
舘野先生と主催者として先生をお呼びした大叔父のコーナーも設け
フィンランドでの思い出を話して頂きました。
お二人共通の思い出として…
その当時皇太子妃であられた美智子妃殿下のエピソードを…
訪問地フィンランドで野に咲いていたすずらんをどうぞお摘み下さいと
勧めると「野に咲く花は野に…」とおっしゃられ花に手を添えた写真が
新聞の一面を大きく飾り、フィンランドでは大いに話題になったそうです
すずらんはフィンランドの国花であり、なおさら喜ばれ
日本人として鼻高々だったそうです。
舘野先生は、その時から今でも美智子皇后と親交があり
一緒にピアノを弾く事もあると言うお話などしてくださりました。
皆さんからは、二人の人柄が出ているトークと、歩んでこられた歴史と
人と人とのつながりに深く感銘したとの声もありました
会場とっても和やかムードで花束贈呈…そしてアンコールへ…

そんな中、私はトークサポートをしたり、舞台袖で待機し、
演奏はほとんどモニターで…役損かな…(T_T)
ホールに響き渡るピアノの調べは素晴らしかったそうで、その点では
少し、残念でした…が
特にアンコールで弾かれた曲は感動で涙が自然と出てきた・・・とか!
すごいです!さすがです!
役得も沢山ありましたよ!!(*^^)v舘野先生と色々なお話しを
させて頂きました
大変素晴らしい履歴にもかかわらず、私などとも気さくにお話し下さいました。
そのお人柄にノックアウトの方が多いのも分かりますし、クラッシック界初のファンクラブが
全国各地にあるのも、うなずけます。


沢山の方々のサポートを頂いてのリサイタルでしたが…
前日、舘野様をお迎えして下さったファンクラブの茨城在住の方も
リサイタルでのお手伝いをして下さって(^_^;)
私たちは大素人でしたが、要所要所で指示を出して頂いたり
演奏の楽譜のめくりまでお願いしてしまって…
私に…と先生は言われましたが、私…それでなくても総括ですし
トークサポートですし…負荷が多いもので…厚かましくもお願してしましました
つぶやきを読んで下さっているという事なので
この場をお借りして心よりお礼申し上げます。
リサイタルの成功はこの方無くしてはありません!と言えます
舞台袖で沢山お話しもさせて頂いて…私の緊張もほぐれました


また、お二人の記事が13日の茨城新聞鹿行面に載りました
皆様にもお読み頂ければ幸いです。
お世話になった方々…本当にありがとうございました(__)


6月3日
朝から雨模様…
どうも、梅雨に突入のようです…
洗濯物を外干しし、太陽に当てるのが好きなので
ちょっとつらい時期になってしまいました(T_T)

ドラム式の乾燥機能付きの洗濯機を下の子の小学校入学時
購入したのですが、
いつぞやか…乾燥の調子が悪くなり…
困ります
フィルタ-をキレイにしても、からっと乾燥してくれないんです
家族はどんどん洗濯かごに放り込んでくるし…
主婦にとっては天気が気がかりな季節になりましたね~
昨日は、お天気キャスターが「今日は洗濯日和です。
洗濯や布団干しは今日して下さい!」と言いましたが
毎日毎日洗濯物が出るので、洗濯日和に全部洗濯しても
またまた、たまりますから(^_^;) 仕方ないですよね~

でも、梅雨にも良い事はありますね
田んぼの稲には水が必要ですし、植え付けした農作物や花にも
大切です
この時期にある程度の量が降らないと夏の水不足に繋がります
何事も良い事と、困る事は背中合わせなのかもしれません

梅雨の洗濯はなんとか太陽を見つけたり知恵などで乗り切ります(*^^)v

車で潮来市を走っていると、あやめ園のあやめ(花菖蒲)を綺麗に
咲いていました
今年は5月の天気が良く早めに開花したそうです
今が一番いいかもしれませんね
中旬で盛りは終わりそうです
この時期になると私の住んでいる近くの水路には
さっぱ舟の観光船が多く行き交って賑やかです
水路にそってあやめやアジサイや季節の花など植えてあり
綺麗にしてます
やはり舟乗りしてもお花が見られるとお客様も気分が良いですよね


5月20日
田んぼに植えられた苗も、しっかりしてきて少しそよそよと
なびくようになってきました
カエルも鳴きはじめて、季節を感じます
私の自宅は、田んぼの多い地域で、かなりのどかです(^_^;)

ところで、数日前下の子を習い事に連れて行く途中…
車の中で、何か話でもしてコミュニケーションをと思い
「今、何が一番気になってる?」と聞いてみました…
少し考えているようでしたが、良く分からないと答えたので
まあ、いいか…とその場は終わりました
その後、次の日あたりでしたか…急に
ママ、人はなんで死ぬのかな?生きてるのかな?」と言い出しました
なんじゃ!!哲学的な事を言い出したぞ~どうしちゃった~?
と、思っていると
「この間、気になる事はないかって聞いてたじゃん」と…
そりゃ聞きましたよ!そりゃそうですけど(^_^;)
そんな意味じゃなくて、気になってるって「好きな事」とか「面白いと思っている事」
のような意味で聞いたんですが…
言葉って難しいのねと、思いましたが
母としてどう答えようか…瞬時に考えました!
子供からの質問てあれこれ迷えないもんですよね~

で、私の考えた答えは…
「今まで生まれてきた人がみんな死ななかったら、そこらじゅう人であふれちゃうよ

車で走りながら話しているわけで、その辺りと周囲を指さし
「道路にまで人がいるようになっちゃうし、家だって家族があふれ
部屋もいっぱいになり、寝ていられないかもね」
すると、子どもははっとしたようで「それはこまるな~」とかなり納得しました(^^)
「多くても100年位生きて、次に生れてきた人たちにバトンタッチしていくんだよ
バトンタッチされたら頑張ってまた次の人たちにバトンタッチするんだよ」
これもまた不思議と納得してくれました(*^_^*)
大きいおばあちゃん(100歳)を何年か前に見送ったので
その事とオーバーラップし、分かってくれたようでこちらもホッとしました

この説明、我ながら自画自賛ですので
このような質問をされた時使ってみて下さい♪

実際、人で溢れる事を想像するとちょっと怖いですよね~

5月15日
GWははずっと仕事でしたが、最終日がお休みになり
子供を連れて出かけました
昨年は、小雨が降り季節外れの寒さの中、筑波山に登りました
登れたのですが、足元はぬかるんでいるし、山頂は雲の中で真っ白(>_<)
さんざんな登山でしたが、久しぶりの筑波山はいいものでした…

どこへ行こうかと話していると下の子が「筑波山は?」と言ってきたので
こちらも「いいね!リベンジだね!!天気の様子を見てにしようね」と
話しました…
下の子からの前向きな意見でしたので、即採用!!
後は天気です…
そして、前日…行楽日和とのこと…よし!決行
登山って大変かと思いますが登りきった爽快感は素晴らしいので
いとこ家族を誘ってみる事にしました
すると、なんとか行ってみようか…とぼちぼちな返事…
ひとまず一緒に行く事になりました
暑くも無く寒くも無く本当に登山日和!!
去年がウソのようです
ロープウェーの麓駅から出発し、帰りはロープウェーで帰るコースに…
無理なく楽しく登る事が目標です
登った事のある方はお分かりになるかもしれませんが
登り始めの階段状になっている斜面がつらいんです
段差の少ない階段状にはなっているんですが
同じように続くのでかなり太ももにきます(T_T)
最初からこんなに辛くて最後まで行けるのか…ってちょっと
考えてしまう感じなんです
でも、そこを休憩を取りながら越えると岩場があっても割と行けます
変化がある方が人間辛くないようです…

子供達は、特に小学生たちは軽々登って行きます
身が軽いとこの事です
いとこの子供で男の子の方は戻ってまた登って行くほどでした
親たちや上の子たちはそうこう言いながらも何とか登り山頂へ…
今年は絶景が私たちを待っていてくれました\(^o^)/
ちょっと混んでいましたが順番を待って岩の上で記念撮影
「筑波山」という指標の前でも撮影
去年も撮っているのでリベンジ撮影です(*^^)v
年賀状の写真になりそうです

ぼちぼち行ったいとこも帰りには「チャレンジがあったらまた誘って!」と
笑顔でした
普段は仕事も忙しく大変な年代なだけにリフレッシュしてくれたようで
誘った私も嬉しかったです
毎月登ろうかな~とまで
簡単な登山はリフレッシュに本当にお勧めです
新緑や綺麗に咲いている花を見ながら、うぐいすの鳴く声を聞くなんて
非日常で素晴らしいですよ!
自分の体力のバロメーターにもなりますし…
無理なく楽しんで下さいませ

5月12日
更新遅くなり申し訳ありません…(__)
野暮用が多いもので(^_^;)言い訳です
この間にゴールデンウィークも終わり…
GWも無事乗り越えることが出来ました!
お陰様で昼&夜とも皆さんに来て頂いたので有り難いことです

ところで、来月6月9日に「舘野泉ピアノリサイタル」が行方市文化会館(北浦)
で行われます
舘野泉氏は親戚の者とゆかりがあり、お会いする機会があったので行方市に演奏に来てほしいと
お願いすると「是非に!」快諾して下さいました
舘野氏はフィンランドに住んでいて奥様もフィンランドの方です
大叔父が以前、外務省でフィンランド大使をしていた頃よりのご縁です
リサイタルは好評に付きチケットの配布は終了したとか…
皆さん楽しみにして下さったようでほっとしています(*^_^*)

舘野泉氏は2002年に脳溢血で倒れてから右半身が不自由になりましたが
左手のピアニストとして復活されました
今では日本はもとより世界各地でも公演活動されています
昨年の5月にはベルリンフィルハーモニーカンマーザールで公演され
800人もの観客がスタンディングオベーションで賞賛されたそうです
詳しくは舘野泉オフィシャルHPをご覧くださいませ 
http://www.izumi-tateno.com/

そのような著名な演奏家が行方市に来て下さる!!という事が大切な事だと
音楽関係に詳しい方たちは口をそろえて言って下さります
舘野氏には来て演奏頂ける言って下さったのですが
どの様に開催したらいいのか…悩みました…
市長さんに相談しに伺い、教育長さんの後押しのもと
行方市教育委員会の後援をいただけることになりました
色々の方の手助けを受け、温かいお言葉を頂戴したり
アドバイスをして頂いたりしながら、このリサイタルの開催3週間前まできました

何かを成し遂げるというのは中々思う通りばかりは行かないもので…
紆余曲折はありましたが何もかも勉強になりました
ただ、周りの方々の温かい気持ちや応援は身にしみ本当に有り難い限りで
この機会にしみじみ感じました(T_T)感謝
何でもあきらめずやってみるものですね!(*^^)v

準備している中で舘野氏が左手の演奏家のための募金活動(左手の文庫)をしていると知り
こんな私にも何か出来る事はないかと、その活動のお手伝いしようと決めました
それで行方市の皆さんへ協力を呼びかけお願いしています
行方市も後援して下さっているので行方市の福祉へも募金させて頂こうと
考えています
行方市の企業の皆さんの温かいご厚意お陰で協賛金として募金も進んでいます

このリサイタルは観客の皆さん全員の入場が無料となっています
大叔父が行方市にお世話になったお礼としてのリサイタル開催です
終活なるものがこの頃良く聞きますが私は叔父の終活のお手伝いといった感です

遥かなる大地フィンランドに思いを馳せ、世界的なピアニスト「舘野泉」との
出会いの場になり、ピアノリサイタルで良い時間を過ごして頂けるといいですね


4月30日
もう4月も最終日…
早いです…(^_^;)

でも、お天気のいい日が続いているので心は晴れやか!?ですよね!
昨日は上の子の体育祭
でした
所属するチームが優勝したそうです
昨日は湖月も満員御礼だったので観戦する事はできませんでしたが
子どもは案外ちゃらっとしていて「いいよ!友達の所で一緒に食べさせてもらうから」
と、の返事に安心しました…
そして、優勝!!との結果に超ハイテンション♪
練習してきた事が上手くかみ合い良い結果になったようです。
良い思い出がまた一つ増えましたねよかったよかった(*^_^*)

明日は下の子の遠足です♪
こちらも大変楽しみなようでして…
昨夜、自分でリュックを引っ張り出し、持っていくものを準備していました
お天気も大丈夫そうで良かったです

お弁当は一番の楽しみなので期待に応えられるようにしたいです(*^^)v
バスの席で隣が先生なのがちょっと心配ごとのようで…
何を話そうか…
「いいじゃない!色々話したらどう?」と言ったのですが
本人はいまひとつのよう…
わりと、人見知りっぽい性格なんです
でも、すご~く楽しみにしています

遠足っていいですよね\(^o^)/

4月24日
季節の変わり目で、急に天気が変わり晴れていたのに急に雨…なんて日が
多いですね(*_*)
野菜も高くなっているとニュースでやってました
でも、やっと、このところ晴れの日が多くなりほっとしています…
花粉症の子供たちも症状が無くなり落ち着いたようです
天気も良くなりお陰で洗濯物も外に干せスッキリします
主婦は本当にお天気が気になりますよね~
気温も丁度良くこのままがいいな~と思うのですがそうもいきませんね
車で走っているとあちこちで田植えをしています
もう済んでいる田んぼも多いです
季節を感じますね
山藤はこの季節、花を咲かせるので存在をアピールしています

jこの時期は何をしても良い季節になり、心も晴れ晴れします

どこかへお出かけしたいですよね~
GWですから皆さんどこかへお出かけになりますか…
湖月は、GWはお客様がお出でになるので忙しくなりそうです
お節句の時期でもありますのでお祝の食事のお客様&宿泊のお客様で
ずっと賑わいそうです
去年はその中でも時間を見つけ子供を連れ筑波山登山にチャレンジしたのですが
あいにくの雨と寒さでさんざん(>_<)でした
今朝、下の子が筑波山に天気のいい日に登ってまた再チャレンジし
リベンジしたいと話していました
連休の最後あたり時間が取れたらそれもまたよしかな…と思ってます
山頂からのいい眺めを見たいですね
去年は真っ白の雲海でしたから(T_T)


4月17日
桜もすっかり散りましたが…
八重桜が膨らみ開花しました
夕方には春の温かい空気と寒気が交わり雷雨がありました
風が変わり急激に気温も下がりましたね(>_<)
気温の変化に付いていけず風邪を引きそうですね…

ところで、今日は最近凝っている事をお知らせします!
「ベジブロス」というものをご存知でしょうか?
雑誌に出ていたのをたまたま目にし「それいい!!」とやってみて
すっかりはまりました\(^o^)/
簡単に言いますと野菜くずのスープです
色々な料理を作る時に出てくる野菜のくずを取っておき
たまると、それを全部使って鍋に水を入れ煮だしてスープにします
わいたら弱火で20分~30分位煮だして下さい
煮終わった野菜くずはこしてスープだけ利用します
野菜くずは色々な野菜の皮や芽などです
ニンジンのヘタや皮、玉ねぎの皮や芽、パセリの茎、ブロッコリーの芯
葱の青い部分、セロリの葉、きのこのヘタなどなど
どんな野菜でもOKですよ~
野菜くずってなんかもったいないな…と思いながらも捨ててしまっていたのですが
これを知ってからは役に立つそれもかなり良いと思えて
すごーく心が安まります
スープの使い道ですが…
一番のお勧めはカレーです!ビーフシチュ-もいいです
カレーを煮込む時の水代わりに使うととってもコクのある美味しいカレーになり
有り難いです
よく煮込んだ次の日のカレーぐらいコクが出ますよ!
あと、沸かしてインスタントスープにそそぐとそれもいいです
なんといっても栄養満点ですので
栄養が取れていると思うとカレーも有り難くなります
(*^^)vぜひ、お試しください
「ベジブロス」と検索しますと詳しく出てきます
ペットボトルに入れ冷蔵庫で結構もちます

野菜室に野菜くずがたまり、邪魔になるのがちょっと難点ですが…
下の子もカレーは好きなんですが、あんまり野菜を食べないので
ルー自体に栄養があるとしめしめ…!(^^)!といった気分です


明日の朝は冷え込み、昼間は暑いそうです
季節の変わり目は洋服の選択も難しく、風邪引かないよう気を付けてお過ごし下さい

4月11日
春爛漫になったかと思うと、8日には冬へ逆戻り!!
この辺りでもみぞれ交じりの冷たい雨になりました
桜も満開になったというのに…(>_<)冬になってしまって
どうしよう~といった感じに見えました
それから寒い日が続いているので、桜の散るのが普段よりゆっくりな気がします
そのかわり、八重桜は膨らんできませんね
湖月の駐車場に一本の八重桜が植えられています
咲くと、夜間ライトアップし見て頂いていますが
まだまだ、蕾は固いです
来週には春らしさが戻って来るらしいので
それで、一気に膨らむでしょうね!
楽しみです♪

この寒暖の差で体調が難しいです
下の子が今日風邪をひき、熱を出しました(*_*)
学校はなんとか行きましたが、午後には熱が出てきてぐったり!!
新学期の疲れも出てきたのかもしれませんね…
わりと、熱を出しても一日位で下がってしまう事が多いので
大丈夫かな~と思うのですが
咳はいつも長引きます(T_T)

スイミングを習っているのですが
しばらくお休みになりそうです…ガンバレ~(^.^)/~~~

私も少し喉がイガイガしています…
風邪引くのかな…

4月6日
大変長い間更新できず申し訳ありませんでした(__)
プロバイダーの契約などの関係の変更をしておりましたもので
更新できずにおりました…すみません
それでHPアドレスを新たにいたしました
尚一層、更新に励んでまいります
よろしくお願いいたします!

色々とつぶやきたく、うずうずした日々を過ごしておりましたが
さあ、いざと思うと何からつぶやこうか…
この間に季節も冬から春へと移ってしまいました(^_^;)
桜も咲き終わり満開を迎え、この辺りは散り始めています…

今日から新学期!
子供たちも新たな気持ちで学校へと出かけて行きました
上の子はクラス変えで友達と一緒になり大喜び♪
下の子は地区の小学校が合併になり、保育園で別れた友達とまた
一緒になれてテンション♪ハイです!
環境が変わる季節ですね…

私は…相も変わらず湖月にての仕事と、子ども達&家事にバタバタしている日々を
送っています
3月月末は送別会のお客様で忙しくかなり大変でしたが
4月に入り、子ども達も学校になりましたので落ち着きました…

3月中には、プロバイダー変更を自分でやりました
プロバイダーといいますのは、ホームページを公の場に出してくれる場所
と、いった所の事です
このようにHPの管理を行っていると、さぞやPC関連に詳しいかと思われるでしょうが
まったくアナログ人間でして…
このHPを始める時もほとんど主人が操作してくれて開設しました
中身を作るのは「ホームページビルダー」なる読本を読みながら
自分でなんとか作り上げたのです(*^^)v
しかし、プロバイダーなどというものはまったく分かりませんでしたが
今回チャレンジし、自分で新しいプロバイダーの会社の手ほどきを受けながら
なんとか移行できました!
主人に「自分で出来たよ!!」と報告すると
「はいはい良かったね」と…(*_*)
慣れない作業は大変なんですよ~と、言いたい!
アナログな私は、最近やっとショートメールが便利な事に気が付いたんですから(^_^;)

前のアドレスよりの転送手続きも完了し皆さんに見て頂けます
また、マメに更新いたしますね~(^.^)/~~~

2月12日
2月も半ばを過ぎようとしています…
12月の冬休み初めに風邪を1日だけひいた下の子が
8日あたりから風邪をひき…咳がたくさん出ていてつらそうです(T_T)
普段から元気一杯の彼女ですが、食欲も無く、ぐたっとしているのをみると
体調悪いんだろうな…とわかります
今朝、病院へ行くとすごく混んでいて2時間半もかかりました(*_*)
混んでいるので、受付の方に、まだですか?と聞くと…
「混んでますから!」との事…
あきらめです。少し遅れて学校も行けるかなと、思っていましたが
給食の時間も過ぎそうなので、欠席としました
本人はちょっと行きたそうでした(^_^;)
「元気賞」というのがあり、休まないで登校するともらえるんです
ずっともらっていたので気にしたようです
目標をもって頑張る気持の強い子なので
頑張ってるんだな~と、改めて感心しました


普通の風邪ということでインフルなどではなかったので
薬を飲んで少しゆっくりすれば快方にむかうでしょう…(^^)

バレンタインに向ってお菓子を手作りし、お友達に配りたい!と
張り切っていたので、きっと明日には治ると思います
病は気から!ですね

1月30日
今日の麻生は冷たい雨が降っています…
東京など関東各地で雪になっているようですが
こちらはずっと雨…
沿岸に近いので温かいのでしょうね
先日、東京からお出でになったお客様に
「こっちは寒いんでしょう?」と聞かれましたが
「東京に雪が降っても雨だったりして温かいんですよ(^^)」と
答えると驚いたようでした
茨城というと北関東で寒いイメージが先行しているのかもしれませんね
茨城の中でも南東地域ですから温暖なんです

雪が見たい子供達はとても残念そうですけど…
まだ1月…2月に雪が降るかもしれませんね
子どもは風の子で雪を心待ちにしています

大人は仕事などあり、困りますが一度くらいは子供のためにも積もってほしいかな…

1月ももう終わろうとしておりますが…
近頃、気になった事と申しますと…
夜、上の子の塾の迎えに車で走っていました
日産自動車の店の前で信号待ちし、何か光るものを感じ目をやると
大きなスクリーンに映像が映し出されていて、びっくり!!
もうとっくに営業時間は過ぎているので、夜間用の広告映像のようです
初めて見ましたので驚きました!
すごくいいアイディアですね(^^)
まだ、他のディーラーでは見た事が無く、先駆けなのではないでしょうか…
そのアイディアに乾杯
です
ハッとして感心しました
色々なミーティングなどをされ良いアイディアが出てくるんですね
見習いたいです


先ほど雪の話題にふれましたが
今流れているCMでいいな…と思うのは「JRSKISKI」です
とにかくキャッチコピーがいい!!
「答えは雪に聞け」
です
痛快で明瞭!その通りですよね
私たちのようなスキーヤーは答えは雪に聞くことにしているので
このキャッチコピーは大変心に響きました(^^)v
そうだよ~と、いった感です
もちろん主役の方もかわいいですが…
アイドルよりキャッチコピーが気になる私でした…

1月21日
新年となり、もう3週間が過ぎようとしています…
前筆には1週間で「はやいっ」と書いておりますが
もうその3倍が過ぎ、またまた早いですっ(*_*)

1週間に一度位は更新する目標を早くも、もう挫折している自分に
反省です…
お陰様で湖月は新年会、同窓会などのご宴会で賑わっています
混み合っていても、せっかく湖月を選んで下さったお客様を断るのは
心苦しく、お受けしてしまうんですが…(>_<)
週末は特に忙しく、てんてこまい(ちょっと古い表現かな(^_^;)になっています
でも、ほとんどが良く来て下さっている方々なので、なんとか予約をお受けして
スタッフ一同、頑張っておもてなししています
忙しく走っている事もしばしばですが…

私共のような商売は常連のお客様に支えられている事は
とても大切な事です
新規のお客様を大切にするのはもちろんですが
そのお客様がまた来て下さって常連になるという事ですので
「その時その時来て下さったお客様に一生懸命に向き合う」という事に
尽きると思っています
一生懸命という気持ちはお客様に伝わっていると思います

湖月の料理のメニューは決まった献立や月変わり献立ではなく
そのお客様グループそれぞれに献立を作っています
常連さまが多いというのもそこからかもしれませんが
以前のご利用いただいた献立のデータを参考にして
女性男性年代などを汲みして献立を決めます
この作業が一番大変かもしれません
ここではデータも大切ですが、人間心理まで考えます
人はそれぞれに価値観が違います
企業などの経営理念などでも、「お客様の立場にたって…云々」とよくありますが
その究極ですね…それぞれお客様の価値観で考え、心に響くようにします
すると、お客様はとても喜んでお帰りになります
その繰り返しで湖月ファンのお客様を増やしていきたいですね!



1月7日
新年明け、早一週間になろうとしています…
はやいっ(*_*)

どんな人にも24時間は同じように流れているようだけれど
感じ方は様々ですよね
いつも、あたふたしている私はあっという間に日々過ぎて行きますね~(^_^;)
自宅の中をくるくる動いていると、仕事へ行く時間が迫り
「時間がない~」と心の中で叫びながらくるくる目が回ってきます
暮れはあまりの多忙で時間の足りない自分に
「時間貧乏」と名前を付けました
我ながら言い当てています(^_^;)
暮れは師も走るというほど皆さんも忙しいですよね
大掃除も何とかすみ、年明けを迎えられました

紅白を見ながらおせちの用意をし、カウントダウンで乾杯もでき
ほっとしました

で、元旦は前筆のように楽しく過ごす事が出来ました


5日にはお休みがとれて子供達を連れて
スキーに行けました\(^o^)/
うちの下の子と、いとこの男の子(年長)はスキーの半日スクールにお世話になりました
男の子の方は初体験のスクール…
終わって「どうだった~?」と聞くと小さな声で「たのしかった…」と
つぶやいていました…アレレという感じでしたが
家に帰ってから「本当はつらかったんだよ…」とママに打ち明けたそうな…
何事も初めは上手く出来ず辛いものですよね
少しずつ上達してくれればいいなと思います
先生に飴をもらったのは良かったとか(^_^;)
良い事もあってホッとしました
あせらず雪遊びしながらだんだんスキーすると良いですね


自分が初めてスキー板を履いたのは5年生の頃…
蔵王でのスキーキャンプにいとこと一緒に行きました
結構しっかりレッスンするキャンプでゲレンデ蟹歩きを
ずっとやって足は痛くなるし、辛かったのを覚えています
今のレッスンはあまり蟹歩き階段をせず
リフトを利用するのでまだいいのではと、思います
でもまだ小さい頃は辛いよね~
ガンバレ(^.^)/~~~
そんな私もキャンプや大学でスキーを上達させ
先生と呼ばれるまでになってしまったのですが
久しぶりに滑ってみると板の性能もあり好雪質に恵まれ
爽快な滑りができました(^^)v
しかし、体力が…
何本も滑ると長く続かない…足が痛い…
レッスンの終わった下の子に付き合って最後に1本
一緒に滑ったときはもう限界が来ていました

悲しい…午前から一緒に滑っていた上の子には
ママの全盛期の滑りが見たかったとか言われ(T_T)
「今だって変わらず上手ですよ~」といきがりました
体力が無くなりましたが滑りはまあまあかなと自己診断です


ところで…
2日、3日に渡って行われた箱根大学駅伝!
今年も見ました
母校がディフェンディングチャンプですので
もちろん期待大で応援にも力が入ります!!
しかし、有力選手が卒業してしまったり
他が強くなったりしてなかなか優勝は難しかったです(>_<)
でも、来年も頑張れそうなメンバーです
また新人も入るでしょうし…
来年も期待して応援する事にします

まずは青学さん優勝おめでとうございました(^^)
来年も強そうですね~


2015年1月2日
明けましておめでとうございます(__)
お陰様で湖月も無事、新年を迎える事が出来ました事
ご利用頂いているお客様&支えて下さってる方に
心より御礼申し上げます

年末のバタバタをようやくクリアし(風邪もひき散々でした(^_^;)
年越しはそれぞれ、掃除をしたり紅白を見たりして
カウントダウンしました

そして、元旦は午後から兄弟・いとこ、その子供たちが集まり
賑やかに夜まで楽しく過ごしました

今日から営業開始ですので、1日だけのお休みで
美味しいものを自分たちの為に用意し
堪能しました
私のいとこたちも喜んでくれました
子供達はいとこ&はとこ同士とても楽しそうに遊び
前日の紅白で歌われた歌をカラオケで再現したりしながら
いつも以上に盛り上がっていました

大人たちも昔話に花が咲き楽しかったです

父(社長)もなかなかこの様な時間を過ごせるのは少ないので
とても楽しかったと喜んでいました
良かったね

あと、元旦の楽しみは年賀状もありますね!
スキーのサークルの同期の子がいつもこのつぶやきを
見てくれているというので
「今年も頑張って更新するね!」と年賀状に書きました
届いた年賀状にも見てるよ!と書いてあったので
今年もますます張り切って頑張ろうと思います


昨日は見られなかった夕日も今日は拝む事が出来き
一日遅れの初夕日も見られましたし、
心新たに精進しながら今年も頑張っていきますので
よろしくお願いいたします


12月19日
一昨日、大雪が北日本、日本海側を中心に降り、
大あらしに見舞われました

数日前より天気予報で出てくる天気図の等圧線があまりにも
狭く混んでいて、これはすごい!!
なかなか無いすごい等圧線だ~と思っていると
ある番組の気象予報士の方が、「気象予報士になって8年になるが
こんな等圧線のすごいのは初めてです」と言っていました

私も、冬の等圧線は気になります
スキーヤーにとって冬型の天気になるかどうかは
大変大切な事項でして…
冬型になると雪が降りますのでそれに対応した装備準備が
必要になります
ゲレンデの状況にも影響しますので、
スキーヤーには大変気になるものなんです

等圧線が気になるようになり20数年…
私でも先日の等圧線には驚きました(*_*)
この様な今までにない気象がこれからも増えそうで心配ですね…
スキー場は十分な積雪となり安心してオープンできそうですね
ホワイトクリスマスになりそうですね

でも、明日は雨の予報…
急に沢山降った雪が雪崩など災害を起こさない事を祈ります…
また冬型&寒波の予報が出ていて(T_T)
寒くてつらいです…
喉も痛くなり、咳は出るし…寒気まで
風邪をひいたようです
これから子供たちも冬休み突入で
イベント盛りだくさんなのに・・・
そして、大掃除&年賀状etc…
自分の体力が持ちません…トホホ

リポビタン飲んで頑張ります\(^o^)/

12月10日
霞ヶ浦の湖面には鴨が沢山浮かんでいます…
禁猟区が分かるのかどうかは、さだかではありませんが
猟のできる場所から逃げて集まっているようです
鴨も命がかかっていますから、必死ですよね!

陸に上がり日向ぼっこしている時、それぞれ均等の距離を保ちながら
並んでいて、すごい壮観です

昨日の朝、上の子が修学旅行に無事出発しました(^^)
学校まで朝早く送っていく時、路傍が白くなっていて
私としての初霜を見ました
うちの辺りは比較的温暖なので霜も少し遅いかもしれませんね…

楽しい修学旅行になる事を祈りつつ、子供を学校に送り出す喧騒が
一人減り、少し余裕のある朝になっています…ほっ(*^_^*)


朝の家族の楽しみは日テレのZIPという番組の中で3回ある
ZIPでポン!です
自分で好きな色を選んで当てるという簡単なゲームです
皆で手分けして押しているのですが
上の子は戦力なので、不在中はポンに関しては手薄になり
他の人が懸命に押しています
点数を頑張って貯めても、最後に商品に応募せず終わってしまったり…
当てるのが面白いんですけどね…

今は、色々な番組でこの様な点数を貯めるコーナーが多くなってますね(^^)
皆さんは何かお気入りのゲームありますか?
朝の天気予報はテレ朝のよださんがいいですね(^.^)/~~~


12月4日
「冬がはじまるよ♪」という、槇原さんの歌のように
冬突入といった日が続き、寒さをひしひしと感じます…
皇居の紅葉は見頃という事ですが、秋も終わり冬がやってきましたね(^^)
いよいよ、年末!\(^o^)/
忘年会シーズンで忙しいです
そして、年末の大掃除もしなくては!というのと
クリスマスが来るという楽しみと複雑ですね~
子供たちはとても、クリスマス&冬休みを楽しみにしています

上の子のまずの楽しみは、来週に迫った修学旅行です!
北九州の福岡・博多・長崎方面に行くようです
初、九州上陸でとても楽しみなようで、張り切っています!(^^)!
長崎の先にある「軍艦島」も見学するようです
私も見てみたかったので、「いいな~」と羨ましがりました
最近整備し、観光での受け入れを始めたそうです
世界遺産を目指しているそうです
行くことを聞き、早速「軍艦島のすべて」なる本をプレゼントしました
私も、読んでみるとなるほど~と知る事が多かったです
どこかで何かを見ようという時は、事前に少し知識を得ておくと
実際に見た時、何倍も良いものになります
事前の少勉強がお勧め♪です

何事も体験が大切!自分の目で見て、肌で感じ、考える事は多いに大事!
その、実体験が自分の~糧かて~となります
軍艦島はその点でもとても良い見学場所ですね

親目線でそんな事を言っている私も、高校での京都奈良の修学旅行では
友達と楽しくワイワイするばかりで
お寺、仏像、建築物etc…その時はあまり分からずじまいでした^_^;
今はそれらのものに大変興味を持っているので
テレビでの映像や本などで勉強しています
京都にも自分だけで行き、見たい庭園、絵画、国宝など
自分の世界感で見るのは大変良いものです

今こそ分かるものも多いのは確かですが、高校生の今感じる事もあるのでは
ないかと思います
良い思い出を沢山作ってくれるといいですね
友達とワイワイするのも修学旅行の特権!ですよね~


まずはインフルエンザ・風邪が流行っているので気を付けて
無事行けるように…


11月27日
22日の夜、緊急地震速報が流れ、驚いていると
ニュースで長野県北部での地震だと聞き、また驚きました。
長野の白馬は、大学の時代にスキー合宿をしたり、
アルバイトをしながらスキーを練習するというスキー界では「居候」というもので
お世話になっていました。
スキーシーズン、クラブの合宿以外はその宿のお手伝いをしながら
昼間スキーをし練習させてもらうという感じです。
岩岳というスキー場で滑っていました。
学生時代の思い出の多い場所です
その場所が6弱という震度の地震とは…(*_*)
我々は東日本大震災ですごい揺れを2回、その後は震度5や4の余震が
ずっと続きましたのでその怖さは実体験ずみです。
どんなにか驚かれただろうと思います。

宿のメールアドに「大丈夫でしたか?」と伺うと、返事が返ってきました。
かなり揺れて初めての体験にビックリしたそうです
テレビで映っている地域は被害が大きくあの通りだが
岩岳はスキー場も無事、宿も大丈夫。みんな元気という事で
ほっと安心いたしました(^^)
電気も水道も通っているようですし…
ライフラインが無事で本当に良かったです!
白馬でも一部の地域が大きな被害だったんですね…

大震災の時、私の自宅付近は3週間位、水道が止まっていたので水の調達が大変でした
毎日の水汲み、洗濯物、お風呂など何とかしようと必死だったのを覚えています
電気、水道は本当に大切なものですね

心配は、目前に控えたスキーシーズンです
白馬周辺の皆さんにとってこれからが稼ぎ時です
風評被害などなく皆さんがスキーを楽しんでくださると良いですね。

ひとまず、余震がおさまり平穏な生活が早く来ます事をお祈りします…
私もスキーに行きたいです\(^o^)/


11月10日
秋も深まりだんだん朝晩は寒くなってきました…
秋は「…」が色々とありますね
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…etc
今、気になっているのは「芸術」です
東京国立博物館で開催されている「国宝展」を見に行きたいのですが
まだ、行けておりません(^_^;)

平日の空いていそうな時をねらわないと、行列しているそうです
国宝は色々とありますが、あちこちの寺院や美術館に普段はあるので
沢山の国宝を一度に見られる機会は大変貴重です
その為、開催されると大人気なんです
20数年前、東京に住んでいる頃の国宝展は見に行った事があるのですが
その時も人、人、人でなかなか近くで国宝をみるのは大変でした
下の子が新聞に付いていた国宝展の割引券をもらってくれました
私が行きたいと思っている事を、なぜか知っていたようです(^^)
聞いてみると「ママが屏風などが好きみたいだから行きたいかも」と
思ったそうです…ありがたいです

また、京都国立博物館でも新しく改装された記念に展覧会が開かれていて
なかなか見られない逸品が勢ぞろいだとか…
「鳥獣人物戯画」というものすごい国宝も修繕記念に展示されるそうで
「鳥獣人物戯画」ってなんぞや?と思われる方は検索でお調べ頂けると幸いです
漫画の原型と言われたりしている大変人気のあるお宝です
秋の京都…行きたいですね~
紅葉も綺麗でしょうし…

京都のライブ映像をネットで見るのがせいぜいなんですが…
金閣寺・銀閣寺・大原など今の京都がライブで見られるんですよ!
ネットで探してみて下さいね

11月6日
七五三シーズン真っ盛りです
湖月でも1日を皮きりに始まりました
11月の週末は慶事が多いです

お祝いの主役の子供さん達を見ていると
こちらも笑顔になってきますね
みんなとっても張り切っていて嬉しそう
以前は嫌がって泣いているお子さんも見られましたが
今はしっかりしているのか、泣きべそかく子どもは見られませんね~
時代ですかね…(^_^;)

この辺りの地域は七五三祝を盛大に行うことで有名でして
以前は50人、多い方は100人位招待してまるで結婚披露宴のようで
子供はそっちのけで大人の大宴会のような事もありました
当家のお父さんお母さんはヘトヘト…子供も疲れてしまい
機嫌悪くなりぐずってしまい可哀そうな事もありました

今は自分達に近い親族で集まり和気あいあいと楽しく食事を楽しむと
いうスタイルが主流になってきたようです
あまりイベントなども作らずにゆったり過ごして頂いているのを
拝見していると、親御さんのスタイルも変わって来ているんだな~と
感じています
それでも七五三は、御当家にとっては大切なお祝いですので
お料理お献立は料理スタッフみんなで大変熟慮し、決めています
招待した方々にに湖月の食事が美味しかったと褒めていたと御当家さまに
言って頂けると私たちもとっても嬉しい気持ちになり大変有り難いです…
心の中で「やった!」(^^)v とガッツポーズしています


この週末、何組もの七五三お祝いのご予約頂いております
どうぞいいお天気になりますように…
かわいいお子様たちにお会いするのを楽しみにしています


10月29日
昨日は木枯らし1号が吹きました
風邪が冷たく、一気に晩秋といった感です

今日、霞ヶ浦の湖面に目を落とすと
越冬のため渡ってきた鴨が沢山浮いていました
いよいよ冬が近づいてきましたね
湖月の玄関横の姫しゃらも紅葉してきました 
夕日も綺麗な季節です
寒くなると夕日もくっきりと綺麗になります
部屋からは夕方と朝に富士山も見えるようになります
空気が澄んでくるんですね…
朝は白富士、夕方はシルエットの富士山です
夕日と一緒に見ると神々しい風景で感動しますね


これからの夕景は素敵なのでお勧め☆です!

10月24日
すみません…あっという間に2週間強経ってしまいました
その間に大型台風も過ぎて行き…

前筆でふれた「帆引き船を見に来たお客様」も台風が遅れたので
帆引きにも乗れ夕日もカメラに納められ本当に安堵しました
せっかくなので霞ヶ浦の綺麗な風景を見て頂けて
こちらも嬉しくなりました(^^)

麻生では先週末にはお祭りも行われました
良い天気に恵まれ賑やかだったということです
他人事のように書いていますのは
そこの土曜日には3年に一度の自分のクラス会を
湖月にて開催しました
2次会3次会と夜遅くまでワイワイ騒いだので
喉もかれかれです
でも、同じ歳でのカラオケは何も気兼ねなく
高校の頃流行っていた歌ばかりをみんなで合唱しながら
歌って楽しかったです
店員さんが笑いながら入ってくるのは気のせいかな…

80年代~90年代・・・名曲ばっかりですよね~
懐かしくて嬉しくなりました
でも、自分は声もあまり出ず思うように歌えません…
聞いてる専門です
主人は上手なんですよ


それで日曜日は仕事だったので見に行けませんでした(T_T)
そのかわり、子ども達は見に行っていたので話を聞きました
金魚すくい、ヨーヨー取り、唐揚げなど子どもにとっては
楽しい事いっぱいですね


急に寒くなって喉がイガイガして風邪をひきました(*_*)
明日は暖かくなるようで温度差が激しいようです
気を付けて下さい
何を着たらいいのか?分からなくなります
布団も何をかけようか迷ってしまいます
この温度差が紅葉を綺麗にするのかもしれませんね!

10月8日
お月見も終わりましたが本日は満月…
そして皆既月食です
子供たちも見られる時間で楽しみですね\(^o^)/
実は、私も楽しみにしています

何年か前の皆既日食もとっても楽しく見ました
自宅からは曇り気味で最初の方しか良く見えませんでしたが
上の子の学校では登校を遅らせて家で見ても良いという
許可もでて一緒に見ました

今日の月食は、私は仕事があり、子ども達は塾や習い事なので
それぞれで見ることになりそうです(^_^;)

心配は…また台風です…(>_<)
数日前台風が通過した日から19号の心配を
気象予報士の方が言っていて
え~本当!?(*_*)と思っていたら
スーパー台風に発達したとか…
連休の宿泊予定のお客様のに影響しないといいのですが…
帆引き船を見にいらっしゃるという事なのですが
雨が早くから降るという事で、雨模様には間違いなさそうですね
今日なんてすばらしく良い天気で良い陽気なのに…
上手くいかないもので…トホホです…

せっかく来て頂くなら、良い天気が一番霞ヶ浦を
綺麗に見ていただけるのですが…
夕日も良い時期になってきましたし…

大きい台風という事で、被害があまり出ない事を祈ります


久々にレモン塩のその後ですが…
冷蔵庫で保管してあります
さして変わらず使えています
鶏肉などレモン塩をかけてさっと焼くととっても美味しいですよ
国産のレモンで作るのが良いのですが
普通のスーパーでは外国産ばかりですね
私は、生協関係の宅配便を頼んでいるので
国産レモンが出た時は頼むようにして作っています
皮ごと塩付けにするのでやはり国産の方が安心ですから…
何年も保存でき使えるそうですので
ぜひ、トライしてみて下さいネ

10月3日
いよいよ10月となり、今年も後、3ヶ月を切りました
ホント、早いです
日々日々、光陰矢のごとしとは良く言ったものですね…
実りの秋…美味しいものがいっぱいになってきましたね(^^)
食べすぎないよう気を付け過ごすこの頃です…

前筆の運動会も無事でき、
つぶやきにて報告をせねば…と思いつつ…
1週間近くになってしまいました(*_*)スミマセン…
50m走は無事1位をゲットでき、リレーでは1番を駆け抜けました
リレーはその後のバトンでもたつき3位になってしまい…
来年に向けてバトンパスの練習だ!と私が燃えていました
高校の時は陸上部だったので、それも短距離ですから
バトンにはちと、うるさいですよ~(^_^;)
子供には走り方などのアドバイスはしましたが
バトンパスまでは教えていなかったので…反省…です
負けず嫌いなのは私も同じですね~ハハハ

赤白に分かれて競っていましたが
子供は
赤組で、勝利していました
とっても嬉しそうで最高の運動会になったようです★

今年は役員を受けていたので早い時間の集合で
お弁当作りは、かなり急いで作り上げ、仕上げの頃は
タイムリミットになり、パニックになってました
「時間が無い~<(`^´)>」
鳥からは、衣が少なくちょい失敗気味でした(T_T)
主人は「この鳥からちょっとカラッとしてないね」とか
遠まわしな感じで言っていましたが
「時間が無かったの~」と笑ってごまかし…
リベンジを後に誓う私でした(^_-)-☆
それでも、例年よりあれこれ作り、全体的には上手く出来たかな
と、自己満足した次第です…
寝不足と疲れで2日後くらいまで引きずっていました
歳ですね…トホホ

ところで、この1週間の間に大きな災害が起きました
御嶽山が噴火し、沢山の犠牲者が出ています
ニュースで見ているといたたまれなくなります
また、大きな台風がこちらに向かっていて
被害が出ないといいなと祈るばかりです
自然の災害が多くなっていますのでどうぞ気を付けてお過ごし下さい


湖月にお出で頂いたお客さまに「読んでますよ」と言って頂け
嬉しい限りです
また、つぶやきますね\(^o^)/


9月26日
いよいよ明日、下の子の運動会です\(^o^)/
練習も一生懸命に頑張っているのですが
予行演習で、綱引きも負け、リレーも負け(T_T)
団体戦はことごとく負けてしまったようで…
自分の50メートル走は2番だったとか…
足が速いのを自信にしていたのに…
男の子に負けてしまったようです
やはり、もう男女の差が出てきてしまったのかな~

まあ、予行は予行です!
本番は気合を入れ直し、頑張ってもらいたいものですが
どんな言葉を当日朝、かけたらいいのか…
少し考えてしまいますね

気合とか頑張れとか言いすぎてプレッシャーになっても…と
思ういますし、
やはり、勝負の世界は子供といえども厳しいものだと
いう事を体験するのはいい事だと思います
なんと言うかは今晩考えてみます
近年、競争を避け、平等を重んじるためみんなで手をつないで
ゴールするなんていうびっくりな話を耳にした事がありましたが
子供の通う学校はそのような事は無いので安心です

スポーツをずっとやってきた私には考えられない事ですね~
やはり優劣あってこそ、頑張ろうという向上心に繋がると
思っています
そこでの頑張った体験が、後にも残っていくというのが
スポーツの良さでもありますよね
また負けず嫌いな家系なので、おじいちゃんもいつも子供には
「一番になれ!!」と言っています(^_^;)

さあ、結果はどうあれ一番目指し一生懸命に頑張る!!
それが大切な事であり、それを応援するのが
親の役目ですね!!
私は「食」担当ですので、お弁当作りを頑張ります

子供の好きな物を用意してあげれば
モチベーションUPで頑張ってくれるでしょう(^^)v
早起きし鉄板の鳥からを朝から揚げま~す

いい天気は良いのですが日差しが厳しくならない事を祈ります
すっかりお肌の曲がり角をもう2度ほど曲がってるので
紫外線はつらいです…(>_<)
トホホ…

9月22日
秋らしくなり、湖月からの夕日もだんだん綺麗になってきました…
橙&ピンク&紫&紺の夕暮れグラデーションも美しいです

前筆で台風が無いと書きましたが…
(T_T)やはり、また来そうです
数日後には本州を通って行きそうです
運動会の開催日には通りすぎて行きそうですが
準備に支障が出そうですが
予定通り行われるかは通って行く地域と日にちで決まりますね

ところで、アジア大会が行われています
昨夜は金メダルラッシュ!!
特に競泳はすごかったです\(^o^)/
日本が自由形で金をとる時が来るなんて
思ってもみなかった事です
嬉しいですね~
萩野選手は東洋大2年生!
これも嬉しい事なんです

後輩です
近年、東洋はスポーツに力を入れているようで
陸上短距離の桐生選手も東洋大です
東洋大はキャンパスもすごく綺麗に立派に
改築され白山(文京区東京ドームの近くです)にそびえ立っています
私が通っていた時はまだ古い建物も残っていて
哲学館という校舎の前に創設者の井上円了先生の
銅像が立っていました
今行くとまったく変わってしまい迷子になってしまいます(^_^;)

このアジア大会はもちろん2年後のリオ五輪も活躍してほしいですね
駅伝部には年明けの箱根もぜひ頑張ってほしいです



9月16日
9月も早、半分が過ぎ…
すっかり朝晩は秋らしくなってきました(^^)
コスモスもだいぶ咲いていて綺麗です

田んぼを見ているとこの辺りの稲刈りは
ほとんど済んだようです

台風も無く稲刈りは順調で、良かったです

子供達は運動会シーズンなので
運動会の練習を頑張っています
ここのところお天気も安定していますので
良いようですね

運動会のころ(下の子の小学校は27日)台風が来ないことを
祈ります…

ところで、前筆の錦織圭選手…
WOWOWのお試しに申し込み、時間はかかりましたが
なんとか間に合い見る事ができました

う~ん(T_T)本当に惜しかった~
せっかくの大きなチャンス!勝ってもらいたかったけど
内容は少しずつの力の差・・・あと一歩ですが
スコアは完敗…
またの機会に期待しましょう!!

まだまだ強くなってくれそうです\(^o^)/
頑張れ~
私の感動シーンは…
表彰式のインタビューです
なんて爽やかな言葉…いい事言ってましたよ~
そしてなんて流暢なイングリッシュ!!
時代は変わりましたね~
「ちょーきもちいい!」なんて言葉はないですね
心技体な圭君にほれぼれしながら涙出してました(*^_^*)

感動のシーンに感謝です


9月8日
12年に一度の鹿島神宮のお祭りが1~3日にかけて行われました
2日には
御船祭が行われ、100曹以上の船が出て
賑やかに行われていました

自宅の近くの川を神様の乗った船が通ったので
記念に写真に収めました(^^)v
神様の船は、神々しく感動しました
12年に一度といわれるとますます、ありがたく感じますね~
たくさんの人が川岸から見ていました
お天気も良くて良かったです♪

この週末は、上の子の学校で
学園祭がありました
友達と一緒にアクセサリーを手作りし、販売…
数時間で売れ切れてしまい大変嬉しそうでした

自分の手で苦労した物が人に喜ばれ売れるというのは
とても良い体験だと思います
学園祭はプチ商売を経験するに丁度良い機会なんですね…
お金のやり取りこそなく、学校からの予算を少し頂戴して
制作し、学校の発行する金券で買い物します
下の子と甥っ子たちと遊びに行き、金魚すくいをしました
普段のお祭りにくらべ、格段にお安く(^_^;)
3人合わせ15ポイ(すくう紙の付いた道具)もやりましたが
1ぴきもすくえず…(T_T)
おまけに9匹金魚をもらいご満悦でした
他にもアナと雪の女王の迷路があり
下の子が好きなので入りましたが…
這いつくばって通るルートがある迷路で
私や母はしゃがむ事ができないのでかなり辛かったです(T_T)
ヘルニアをやってから下にしゃがむのが大変なんです
そんな迷路とは知らず…苦戦しました
色々と企画があり楽しい学園祭でした
上の子も十二分に楽しんだようです
来年には企画する学年になるそうで
先生からもプレッシャーが来たといってました
企画が上手(イベント好き)な学年は進学率も良いそうです
何事にも一生懸命に出来るという事はとても大切なことですね
やり遂げた成功体験が自分への自信になっていくのではと思いますし、
それが困難であればあるほど、その後の自分は成長できますね
昔の人は良く言ったものです「苦労は買ってでもしろ!」と…

何か今までと違う事をしてほしいですけどね…
アイディア次第です

引き出しに常に蓄え、いざという時に出してこれるような人
に、なってくれるといいのですが…


ところで、
錦織圭選手!!
すごい!!です
いよいよ決勝

優勝なんてしてしまったたらどうなってしまうのでしょう\(^o^)/
中学校の時、テニス部だったからか
「エースをねらえ」が好きだったからか子供の頃から
テニスを見るのが大好きでした
松岡修三さんは皆さんご存じの通りですが
解説のコメントに出てこられた神和住純さんが懐かしく
お元気で嬉しかったです
娘などは誰これ?って感じですが
まさしくテニス界のレジェンドです
テニス界が盛り上がるでしょうね

我が家も急きょWOWOWの視聴体験に申し込みして
決勝見たいですね~
WOWOW駆け込み申し込みが殺到のようですね~


御船祭(9月2日撮影)
 ~常陸利根川にて

8月27日
夏休みもいよいよ終わり…
暑かった夏も少しずつ秋らしくなり
昨日あたりから、かなり涼しくなってきました
車で走っていると、かなりの田んぼで稲刈りが進んでいます
美味しい新米ももうすぐですね(*^_^*)

湖月でも、夏休みは小学生の合宿が来ていただいてます
初めてのお客様、3年目のお客様と色々ですが
皆さん喜んでいただけ、お礼のファックスまで頂き
嬉しい限りです(^^)
このような仕事はそれがやりがいになります

合宿では父兄の方&コーチ陣が
子供達のために一生懸命に準備し、
細やかにサポートをされている事に感心しています
子供たちも暑い中、頑張っていますし
どちらのチームも熱中症になったりる子も無く
すごいな~とビックリです
今年も本当に暑かったですからね~

笑顔で帰って行って下さったのでホッとしながら見送りました
私は、出来る限りお母様方の御要望には応じたいと
思いながら出迎えています
少しでも快適に過ごして頂き
良い思い出を作ってもらいたいですからね

2人の子供の母な私は、ついつい母目線です
子供達を応援しちゃいますね~

でも、このようなチームに所属し合宿までやっている子供達は
言葉使いも良くガンバリ屋さんですね
つらい事大変な事に向かう事は子供にとって成長に
つながりますね
これからの練習を頑張ってまたいちだんと成長した子供達に
会うのがまた楽しみです

御利用&ファックスありがとうございました(__)


ところで前筆の後に大きな災害が起きました
本当にひどい惨状で見ていてもつらいです…

このところの急な大雨についてつぶやき日記の中でも
何度もつぶやいております
日本(日本だけではなく世界的に)はここのところ
どこでも異常気象が多くなっています
日本は急な大雨や大きな台風もきたり
亜熱帯地方のような気象になってしまった気がします
雲の動き次第で、どこでも災害に合う危険はあります
あっという間に冠水がどこでも起きていて
本当に怖いですね…
これから台風シーズンになります
十分に気を付けてお過ごし下さいませ


8月18日
この時期は戦争についてのテレビ番組が多いです
私たちは戦争を知らない世代ですので
この機会になるべく知りたいと思い、色々見ます
知らない事を知るというのは大変有り難い事で
知識となり自分の成長になります
戦争は悲しい事ですがやはり、真実には興味があり
歴史が好きなのでさらに「知りたい」に拍車がかかります

下の子のためにと「こども新聞」をとっているのですが
まだ低学年なので少し見る程度で私の方が見ています
そこでも戦争について取り上げられていました
この時期こそ子供も戦争を知るいい機会です
15日の正午には子供と一緒に黙とうしました
意識付けしてあげたいので…

その新聞にあった記事からなんですが
ショックな言葉がありました
「戦争中は死に方は教わったが生き方は教わらなかった」
戦争が終わった後、どんな風に生きていいのか分からなかった
と、言う言葉です
今の私たちからは考えられないことです
教育が真逆の時代になったということです
そんな中、必死に日本を復興させてくれた年代の方達には
ありがたく、畏敬の念を抱いています

身内でも、もう実際に戦争を経験した者は一人いるくらいで
95歳になります
子供と話をしてもらい何か伝えられる事があれば…と思いますが
実際に戦争を経験した方達は話してくれと言いましても
なかなか話せないようです
つらい記憶だし、何から話せばいいやらで難しいようです


でも、この事実は次の年代の子供達にも知っていてほしいです
平和の維持のためにも…
祈りの時ですね…

8月17日
稲刈りも早くも始まり
お盆休暇も終わります…
子供達は夏休み&お盆休みを満喫しました♪

昨日は日中の時間を利用し、もてぎツインリンクの子供向けの
アトラクションで遊んで来ました
ツインリンクはカーレース場としか知らなかった私には
ビックリでした(*_*)

バイク、カートなどツインリンクらしいアトラクションも多くあり
子供が楽しめます
また森の中で生き物や自然を楽しんだり感じたりできる場所もあり
なかなか良かったですよ
現代は自然を簡単に楽しめない時代です
この様な自然の中に造られた場所で子供たちが自由に遊び
自然を身近に感じる場所は、ありがたいです
仕事もあるので短い時間で、雨も降っていたので
森のゾーンはほんのひとかじりでしたが
また来たいねと言っていました

霞ヶ浦のそばで育った私も子供の頃は
たくさん水辺で遊びました
まだ今のような大きい堤防も無く、湖月の前には水辺、岸があり
子供たちだけでも遊んでいました
ハゼ(この辺りの方言ではゴロと言います)を捕まえたり
アミ(この辺りではしゃじゃと言います)も群れでいました
網ですくえました
周りの葦の生えた草むらには良く糸トンボが飛んでいたのを
思い出します
今はあまり見かけなくなりましたね…
今では、川岸に子供が近づく事も禁止されていますし…
難しい時代です(T_T)

家の中でゲームが悪いとは言いませんが
自然の中での体験・経験を子供達に増やしてあげたいです
その経験が自分の財産となり
いざ、と言う時に色々な事ができる人になっていくと思います

ところで、奮闘中の宿題もお盆休み中にだいぶ仕上がりました
私担当の読書感想文も原稿用紙に清書が終わり
パパとの工作も無事完成 !(^^)!
ホッとしました


夏休みも後半をすぎラストスパートですね!
楽しい思い出をもっと作ってもらいたいです

8月9日
先週の週末は小学生合宿のお客様がおいでになりました
初めておいでになった御一行でしたが来年もまた来るねと
言っていただき無事にお帰りになりました

すごい暑さが続いていたので熱中症にならないか心配でしたが
どの子も元気一杯に頑張っていて感心しました
練習中、疲れて早く宿に戻る子がいるかなと思いましたが
脱落者もなくすごいです
父兄、スタッフさんのケアのたまものでしょうね(^^)

私共ができる事は、美味しい食事を食べて頂き楽しく過ごして頂く事です
美味しい食事だと合宿も充実し、いい思い出ができるとと思います
お帰りの記念写真での皆さんの笑顔を拝見しホッとしました
子供達の笑顔でこちらも嬉しくなりました♪

小学生の合宿は下旬にもご予約いただいています
こちらは気に入っていただいていて毎年おいでになっている方達です
みんな宿題も済ませ、思いっきり練習、遊びを充実し楽しい思い出を
沢山作って行ってほしいですね
そのお手伝いが少しでも出来たらいいな!(^^)!と思います

ところで、またまた台風が来ました(*_*)
明日、ひたちなかでのロックフェスを見行く予定の上の子は
開催がまだ決まらず困っています
開催するとしても行かせていいものかどうか…
どのくらいの雨風か…
執行部もかなり判断が難しいでしょうが
親も難しいです(>_<)
今日だったら無事行けたのに…
明日は難しいですよね

台風が直撃の地域の方は十分ご注意ください
また、この辺りの方も注意するに越したことはありません
ニュースで台風の行方を見守ります
被害が無いといいのですが…


7月29日
夏休みも、突入後もう10日経ちました…
まだ10日だと言うのに…
親はヘトヘト気味です(^_^;)

朝、学校があるときよりは遅くまで寝られますが
その後が大変です…
朝ごはんを食べさせ、目標にしているお手伝い(下の子は玄関掃除と水まきを
やると自分で決めました)を
やるように促し、歯磨きを促し、
朝のうちに宿題をやろうと促し、何度声かけをするか分かりません(T_T)
だんだん言っているうちに自分でも疲れてきます…
7月中は学校で水泳指導を午前中にやってくれるので
それにも参加するべく準備し、時間までに何とか送る…

学童保育にも参加しているのでその準備もし
そして、お昼はお弁当持参!(*_*)
上の子のお昼と一緒に制作し届けるという日々
なんやかんやとバタバタしっぱなしの朝と、なっております

小学生は宿題があるので
声かけし無事宿題を終えられるよう頑張っていきます
今年こそは早く終わらせたいのですが
仕事があり、一緒にいられる時間も限られているので
難しいですよね
この朝の限られた時間が勝負なんですが
子どもはいたってマイペース
頑張っているようですけどね!

子供の夏休み話題ばかりですみません(__)

26,27日とこの辺りは馬出し祭りがありました
神輿と馬が戦うのはなかなか勇猛果敢で
見ごたえがあります
ちょっと暑かったですがよい天気に恵まれ
盛況だったようです


7月20日
子供たちもいよいよ夏休みに突入です
ワクワクして、友達と遊ぶ予定など考えたりして…
楽しそうです

でも、親は…(*_*)そうです!!宿題です
これを全部やり終えて提出するまでが大変なんです
最初のモチベーションは高いんですが…
そのうち、遊びの予定が入ったりして
勉強がだらだらに…
そうならない事を考え、やるようにと声かけしますが
今朝など「また、言ってる~」的な感じで聞いているので
「ママはどうしたらいい!?」
ママは知らんぷりして何も言わずに自分で宿題をやっていくのか
パパに面倒見てもらうのか?
ママのアドバイスを聞いてやっていくのか
決めて!! と、投げかけてみました(^_^;)
その迫力!?に押されたのかまじめに取り組み始め
しめしめ!(^^)!です
まだ始まったばかりの夏休み…
宿題協奏曲もまだ始まったばかりです
ママも頑張りま~す

7月10日
7月最強と言われた台風8号は、関東に近づいて来ています
ただ、沖縄にいた頃よりは勢力は落ちて来たので
少しホッとしています
でも、台風に変わりは無く、用心に越したことはありません…
もう、あちらこちらに被害が出ていますが
これ以上大きな被害が出ない事を祈ります…

でも、明日の朝に関東なので子ども達の登校が心配です
休校なんて事もあるかもしれません

この夜中がこの辺りは一番荒れそうですね(*_*)
無事過ぎて行ってもらいたいですね

7月8日
前筆にブラジルに盛り上がってもらいたいと
つぶやきましたが…(T_T)
悲しい出来事が起こってしまいました…
ネイマール(ブラジル代表のスパースターです(^^)念のため)
骨折で大会を去ってしまいました
残念です

この後の準決勝・決勝と静かに見守りたいと思います
世界のスーパープレーに期待ですね♪

またまた異常気象なのでしょうか
7月に最大級の台風が近づいて来ています
今は沖縄が大変なことに…
特別警報が発令されています
最大瞬間風速70メートルとか報道されても…(*_*)
困りますよね
無事去ってくれる事を祈るばかりです

明日にはもっと進行方向が分かってくるのではないでしょうか
今のところ、日本縦断しそうな進路で心配です

7月2日
ワールドカップもベスト8が出揃い、いよいよ大一番ばかりの
組み合わせになりました
特に注目は、ブラジルVSコロンビアです
どちらかのファンというわけではありませんが
やはり、開催国のブラジルには最後まで盛り上がってもらいたいな~と
思います(^^)

ところで、このところの天気どうでしょう…
急に大雨が降り出しあっという間に上がることが多いですよね
ゲリラ豪雨なんて、よその事と思ったら
この辺りでも多くなり驚いています
やはり、異常気象は起きていますね
東京でも大雨やら雹やらてんやわんやですよね(*_*)

色々な気象が起きることがありうると頭に入れて
日々過ごすことは大切だな…と考えますね
以前の震災も含め
何が起こるか分からない今日(こんにち)です

子供たちにも人間力が必要な時代ですね
親がなんでもお膳立てし、やってあげるのは簡単ですし
ついついやってあげてしまうのですが
それでは、子ども自身の為にはなりません
私もついついやってしまう自分自身を戒めながら
子供に接しています
主人から子供に、自分でやるよう声かけしてくれるので
その都度「ハッと」しながら
子どもに任せてやってもらいます(^^)
子どもたちも成長と共に色々やれるようになって来ました

旅行に行く準備も自分の物は自分で用意し
パッキングもきちんとしていました
それを見ながら成長を感じるこの頃です

その反面、怒る事も多いのですが…(^_^;)
成長は一日にしてならず…ですね

ところで…
前々筆でふれているレモン塩ですが
昨日、情報番組で利用例を教えていましたが
なんと、塩付けレモンそのものを刻んで使っていました
私は塩そのものを使うものだとばかり思い込んでいましたが
レモン塩…まだまだ奥は深いようです


6月26日
前筆から10日が経ってしまいました…
(T_T)悲しい事に日本は予選リーグで敗退…
楽しみにしていたワールドカップから姿を消しました…(T_T)/~~~
あまりにも寂しく、勝利も無かったので虚無感&喪失感でいっぱいです
私でもそうなんですから選手たちの喪失感は並々ならぬものだと思います

選手のインタビューを聞いているとこちらももらい泣きしてしまいます
本当にお疲れさまでしたと言いたいです
緊張感の中での精一杯のプレーで3試合戦いました
でも、世界のプレーはもっともっと格上だったということなんですね…

この結果をふまえた色々なマスコミの記事を目にしました
私なりに考えるには…

主力選手はビックチームに所属してこのワールドカップに臨みました
でも、この結果になってしまい
私も含め、日本国民は「なんで勝てないの~」と驚いたと思います
ワールドカップ試合前の選手の会見を見ていると
すばらしいコメントや記者への応対をしていて
「心を整え」過ぎてない!?と思っていました

強力な選手たちはいい子ばかりではないと思います
やんちゃな選手も多いのでは?
冷静に分析するだけでなく「心の底からの情熱」に
全選手があふれていたのでしょうか…
何がダメだったのかと探していても仕方無いのですが

とにかく勝つ気持ちが相手より少なかったのかもしれません
国民性とも言えそうですが、日本人はいい人です
世界に出て行ってのプレーの歴史もまだ十数年です
今大会は世界列強の国でも予選敗退の事実…
歴史の一ページになりました…

これからもっと上に向かって行けると思います!
今はまだショックが大きいでしょうが選手には次に向って行ってほしいです
また新しいニュースターも出現してくれるでしょう

スポーツは結果がはっきりと表れるので大変ですね
本当にお疲れさまでした(__)

日本が見られないのは残念ですが
この先の決勝リーグはすごいプレーの連続でしょうから
世界のすごさを存分に楽しみたいと思います
特にメッシ(アルゼンチン)とネイマール(ブラジル)が楽しみです


6月16日
今日も一日中、ワードカップ初戦の負けた分析など
色々と取り沙汰されておりましたが
なんといっても負けは負け…
あの時入っていれば…など、ついつい振り返りがちですが
前を向いて次の
ギリシャ戦に奮起してほしいですよね(^_-)-☆
20日の朝は早起きして観戦です!!
楽しみにしましょう♪
日本戦だけでなく世界の強豪が熱い試合を展開し
スーパープレー続出です
ワクワクしながら世界のトップクラスのプレーを堪能するのも
ワールドカップの醍醐味ですよね
なんてったってトップ選手たちもマジの超ガチプレーですから\(^o^)/
すごい!!の一言です
スピード感とパワフル感…そしてスーパーメンタル力これを普段以上に
きっちり発揮する事ができた国が勝つ…
これに尽きます…
わかっちゃいるけどそれが一番難しいんですよね
「心を整える」ことができるはずのサムライのトップ選手達も
ワードカップ初戦で整える事が難しかったのでしょうね・・・
う~ん…深い…
まあ、とにかく次!です

ところで、
レモン塩のその後…ですが
だいぶレモンから水分が出てきました(^^)v
料理に使うのはその水分です
それで早速チキンを焼いてみました
最初は入れ過ぎてしょっぱくなってしまいましたが
まさに塩梅(あんばい)を調整し抑え目で使うとGOOD
でした
とっても美味しく焼けましたよ~

また、何に使おうか考えるのが楽しみです

ところでの

下の子が明日からプール開きで水泳授業が始まります
子供達にとっては楽しみですよね
スイミングに通っていますのでこの一年で泳力も上達しているので
ひときわ楽しみのようです
帽子の色などで階級があり上達のモチベイションになっています
帽子の色がランクアップするのを目標に頑張るようです
明日はいい天気になりそうですね
!(^^)!
ガンバレ~(^.^)/~~~

6月15日
今日は父の日ですね♪
そして、
サッカーワールドカップ日本初戦が
日本時間午前10時より行われました~\(^o^)/
待ちに待った日本戦!!
日曜日の朝と言う事もあり家族揃い自宅で前半戦は見られました
本田のゴールの時は雄叫びと歓声を上げましたが…
後半は湖月で見ていましたが
コートジボアールに2点返され
(T_T) 1対2で惜しくも負けてしまいました

途中出場のドログバ選手は存在感がすごかったです
彼が入っただけで他の選手のモチベーションから戦術までに
影響を与え逆転!!
解説の方も言っていましたが
存在が別格と言っていました
すごい選手なんですね~
相手の体格もすごく日本との体格差が著しい中…
日本も頑張りましたよね~
負けてすぐはやはりがっかりでしたが
世界的な見方では圧倒的にコートジボアールが優位だったでしょうから
(私たちは日本びいきで見てしまいますが冷静に見ると…)

日本は次の試合ギリシャ戦に向けて行くしかありません
とにかく頑張ってもらいたいです!
決勝リーグまで楽しみを持続したいですよね
がんばれ
ニッポン

6月6日
6月に入りいよいよ梅雨入り宣言です
入ったかと思うと西日本では記録的な大雨の地域もあり
やはり、今年も!?異常気象?なんでしょうか…

北海道では驚きの35℃超えですし…
ビックリですよね~
北海道なんて夏でも涼しいからクーラーの無いお宅も多いでしょうに…
大変ですよね~
暑さに不慣れですものね(*_*)

この辺りも数日間、夏のような陽気で暑かったです
昨日から少し涼しくなり本来の気温になりホッとしています
あんまり早くに夏が来てしまうと体力が持ちませんよね
夏休みを早い日程にする時が来るかもしれません…
または、暑くなりすぎてお休みが長くなるかも(^_^;)

ところで、先日朝の情報番組で
「レモン塩」を知り
気になっていました
国産のレモンが手に入ったら作りたいと時期を見ていました
やっと国産のレモンを手に入れたので「よ~し作るぞ~」\(^o^)/と
粗塩を購入!ネットでレシピを確認し、作りました♪

そうこうしているうちに…この頃やたらと「レモン塩」を
テレビで見かけるようになりました
流行っているようです!ポスト塩麹だとか…
塩こうじも実は…流行り始めに作りました
塩麹のレシピ本に載っている麹やさんが鹿児島にあり
たまたまその時期に鹿児島に旅行したので
わざわざ、麹やさんを訪ね「生こうじ」を購入!!
もう、流行り始めていたので購入制限もあり購入の車の渋滞も起こるそうで
お店の人も急な忙しさに戸惑っていました
急に来る忙しさってビックリで大変ですよね~

で、レモン塩ですがこちらは特別な材料はいりません
 レモン(できれば国産ですがどこのでもきちんと洗えば大丈夫です)3~4個
 粗塩  2カップ位
 密閉容器 
これだけです!
容器に塩をカップ半分まず底に入れてから良く洗ったレモンを
乱切りにし入れます
残りの塩をまた入れます
ザッと、入れ物ごと振ざっくりまぜればOK♪
冷暗所で保管ということですが暑くなって来たので
私は冷蔵庫の中に入れてあります
1週間位で使い始められるということです
まだ私も使っていません…熟成中です
1年物、3年物、7年物もあると紹介されていましたので
もう少したったらまた作ってみようと思っています

使い方は…
もうネットなどで検索するとたくさん出ていますが…
魚やチキンなどを焼く時使ったり
紅茶・炭酸水など飲物に入れたりもOK
ドレッシィングにも使えたりとにかく万能調味料だそうです
夏にはクエン酸も含まれ熱中症予防にも効果大ですね(^^)v

どうぞ試してみて下さい!
私も使ってみたら感想をつぶやきますね~(^.^)/~~~


5月30日
もう5月も終わりです…
ここ数日は夏のように暑くて(*_*)
北海道でも30度越え!!ほんと急に暑くなり
身体が付いていきませんよね~
主婦にとっては洗濯物が早く乾くのでありがたいですけど…

暑くない時期に運動会をという事でこの時期に予定している学校は
この暑さでは熱中症など困ってしまいますね
以前は9月が運動会でしたがこの辺でも5月に開催する所が
増えているみたいです
9月では練習も暑くて熱中症が心配なので5月にしていると
聞いた事があります
しかし、この暑さ!!
やっぱりこのところの気候は何かがおかしい…ですね
エルニーニョ現象とかも心配と言われていますが
どうでしょうか…
気候は厳しさを増し、人間は弱くなっていく…
ホント困ったものです

なんかどうしたらいいのか…個人の力では難しいんでしょうか…
地球規模の大きな話ですけれども、個人・個人が集まり「」になっていくので
私たち個人が環境について気にする事は大切な事ですよね
自分だけはいっかという考えはなるべく無くし
自分ができる事をするという考えを持ち生活する事が大切なんじゃないかな
と、思います
私なども、東日本大震災の時、しばらく水道が復旧せず不便でした
その時、普段気兼ねなく使える「」の大切さをしみじみと感じました
その以来水を大切にしています
流しっぱなしには「もったいない」という気持ちを強く感じるようになりました

電気も大切にするようになりましたし、資源の確保の難しさは昨今
テレビで良く取り上げられていますものね

歯を磨きながら水を流していると、隣にやってきた娘に蛇口をキュっと閉まられ
「おっ!やるな」と感心するこの頃です♪
子供の成長は嬉しいものです(^^)


5月25日
昨日ご利用頂いたお客様で
インテリアとか部屋のしつらえなどにとっても興味ある方に
大変褒めて頂きました♪
そんなに褒めて頂いて申し訳ないくらいでして
すごい褒め言葉をいただいて嬉しいのと
こだわりの部分を分かりあえた喜びで涙があふれるようでした(^^)

以前からいらして下さっていたお客様ですが少しごぶさたしていて
「久しぶりに来たら新館がお洒落にリニューアルしていてびっくりした」
と、驚かれていました
部屋の中にある昔の欄間を利用した壁のオブジェを特に気に入られたようです
この欄間の壁の中には筋交いがあり、両側の窓の間が空きすぎると
間延びしてしまうので薄い欄間なら貼り付けられないか…と考え
壁に埋め込みアクセントにしたものです
麻の葉の組子が素敵なので私もお気に入りのポイントです♪

写真の右下に写っている小さい小窓は「金庫」なんですよ(^^)v
私の急に浮かんだアイデアを大工さんに具現化して頂いたものなんです

以前あった金庫は鉄製の大きい重い物で移動も困難、場所も取り
お洒落じゃないので何かできないか…と悩んだ結果
壁の中なら小さくても持っていかれる事も無く安全!そして場所もとらない
壁紙を利用してかわいい♪一石三鳥くらいGOODです

お食事で利用して頂いたお客様に「これ何ですか」とたまに聞かれます
金庫なんですと、答えると「へぇ~」と感心されます

新館のリニューアルは私のアイデア、趣味を大工さんに伝え
その都度その都度、打ち合わせ、寸法合わせなどなど
話し合いながら現場のみの施工でしたので大変でしたが
その分、出来上がってしばらくたった今でも大変心地よい空間です!
自分のこだわりをほとんど出来ましたので
どこを見ても「いい感じ!(^^)!」です
施工中は色々なサイトや雑誌などを見て研究しました
建築は大変興味あり大好きです
随所に東福寺の庭園、重森三玲風とかリスペクトする建築家、隈研吾さん風
などポイントが詰まっています

こだわりポイント、エピソードなど色々あり皆さんにお話ししたくて
ウズウズしていますので湖月にお越しの際には
ぜひ、聞いて下さいね♪お声をかけていただいたら
そうですね~半日はしゃべりますね~
熱い若女将のおしゃべりにお付き合い下されば嬉しい限りです
欄間を利用したオブジェ
               

5月19日
夜寝る時…明日のつぶやき日記に書こうと
頭の中にすらすらといい文章が思い付いたのですが…
(T_T)一晩寝たらすっかり何だったのか忘れてしまい
悲しいです
思い付きながら「いいね~」と自画自賛した事は覚えているんですが
やっぱり日々迫りくる加齢の波には勝てないのか~と愕然としますね
この頃は何でもメモるようにしたり、すぐやるようにしたりして
忘れ防止を心がけてはいるのですが…

ゃー」←歳をとることへの悲鳴です(^_^;)
子供の習い事、学校の事、子供のPTA役員など…
通常の仕事以外のチェック事項も多く、きちんと忘れずこなすのは
なかなか大変ですよね…
そうこう言ってもやはり連絡を忘れちゃったりして
皆さんに助けられています

本当に感謝しますね!子供も自分でチェックしたりして
意識を高めるのに良いようです(プラス思考でしょ)

まだ下の子も小さいので頑張らねば…!(^^)!
加齢が少しでも減速するように頑張ります

は、忘れた事を悔やんでばかりいても仕方ないので…
今流行っているという、「エッグベネディクト」なるもののお話でもしますね
エッグベネディクト」というのは朝食に合う料理の事です
パンの上にポーチドエッグとベーコンを乗せて
オランデーズソースとブラックペッパーをかけいただきます
私もクックパッドで調理法を見つけトライしてみました♪
   ↑インターネットで検索できる色々な料理の方法が見られるサイトの事です

とっても美味しくおしゃれで子供にも喜んでもらえましたが…
卵の黄身がとろとろでちょっと食べにくいのが、たまにキズですが
なかなかいいです
ホテルのレストラン風でいいですよ♪


5月16日
の頃の気になっている事…といいますと…

子どもと一緒に朝のNHK教育テレビ「0655」を楽しみにしてます
下の子には、「0655」が始まっちゃうよ!と声をかけ
朝ごはんのスピードアップに役立っています(^_^;)
朝の忙しい喧騒の中でもその時間は家族で
テレビに集中!!5分間だけ見入ってます

にその番組で歌われていた「重箱の隅っこつつくの助」に
家族ではまりました!
歌の内容が「そうそうあるある!」といった内容で
つつくの助のキャラクターもかわいいんです♪
「何かのキャラクターに似てるよね~」…と考える事しばし
分かりました!!
その昔流行った『だんご三兄弟』です
きっと同じイラストレーターの方だと思います
ここのところしばらく流れなかったのですが
今日久しぶりに流れました
どうも4月の歌だったようです…
話題になっているようですと放送でも言っていました
ぜひ、またやってほしいです


つながりで、気になると言いますと…
7時42分にテレ朝で流れる缶コーヒーのCMです
今日の格言的な言葉を言ってくれます
なかなかいいCMですよ(^^)
ぜひ、見てみて下さいませ♪

ころで、お花がちまたにもたくさん咲いて綺麗な季節になりましたね
湖月でも、色々といただいて館内あちこちに飾りました
今日お越し頂いたお客様にもきれい!と褒めて頂き嬉しかったです
館内のあちこちをよく動き回るのですが
歩きながらも館内に生けた花を見ると自分の癒しになりほっとします

ピンクの八重のトルコキキョウをたくさん生けました
キュートでふわふわと可愛いです


の季節に咲く花ですと「都わすれ」も好きですね…
小さな花なんですが、とても可憐で可愛らしいお花です
他の花と合わせてもいいですし、合わせる花や花器によって
洋風にも和風にも生けられますし、水揚げも良いです
つぼみも生けてからも咲いてくれて優等生です

お庭に一株植えておくと毎年咲いてくれますし
株も増えるし、切り花にもなるしお勧めのお花です
ぜひ、どうぞ植えてみて下さい

5月9日
ゴールデンウィークも終わって数日経ち…
生活もペースがつかめてきましたね(^^)
ゴールデンウィークはやはり仕事でしたが
最終日はお休みできました

子ども達をどこかへ連れて行こうと考えたのですが
やはりどこも混んでるだろうし…と悩んだ結果!
子どもも大きくなってきましたので「筑波山」へ登ろうと行ってきました

子どもは大きくなりましたが…こちらは押し寄せる加齢の波を
感じるこの頃…(T_T)
はたして自分は登れるのだろうかと不安を抱きながら
子ども達の経験の為にも頑張るぞ!!と奮い立たせ
朝早くお弁当も作りいざ出発!
ロープウェー側の登山口の駐車場へ着くと
外はパラパラ雨模様・・・(*_*)
雲が出ていて霧で視界も悪く、そして寒い!!
天気予報は晴れてきて暖かくなると言ってたのに~
みごとはずれました(T_T)
車の中でしばし待機しましたが、あまり良くならないので
ここまで来たら行くしかない!と、強硬出発して登りはじめました

最初の10分位はかなり息も上がってこれは大丈夫か~
一時間半位かかる道中こんなではやばいかも…と
不安になりながら進んで行きましたが、
だんだんペースにも慣れてきて周りのみんなも頑張って登っているのでつられて
登りました
道端の山つつじを眺めたり、「弁慶七戻り」という名所名石を見たりしているうちに
あと800メートル、あと400メートルと数字が減っていくのを楽しみながら
なんとか進めました
ウェットな足元に緊張感もあったのも良かったかもしれません

また、天気が悪かったのでゴールデンウィークにもかかわらず空いていて
すいすい行けたのも助かりました(*^^)v
前がつまって待つ事がほとんど無かったです

雨は止んできましたが、まだ道は濡れていて泥があり、手や靴は汚れました
やはり滑りやすく周りの岩につかまる事が多かったので
ガーデニング用のグローブや軍手を持って行ったのでかなり助かりました
初めての山登りで下の子が大丈夫かと心配でしたが…
登山口のお土産屋さんのおばさんと雑談していたら
「天気が良いと幼稚園生も登りますよ」との事…
じゃあ下の子大丈夫じゃん!と心配は親バカだったか…と安堵しましたが
いざ、登ってみると岩が多く足元は滑り結構大変・・・
でも、親の心配をよそに頑張っていましたよ♪特に後半はグローブを付け
岩をつかみながら快調のようでした!(^^)!

女体山頂まで登ると、神社の社の脇に岩があり見晴らし台のようになっていますが

こちらはまったく何も見えず真っ白でした
あまりの悪眺望で記念に万歳写真をとりました

山頂付近に口の中に石を投げ入れるガマがえるの石があるのですが
あまりの寒さにロープウェー乗り場に行ってしまい見られずじまいでした
子どもにカエル石の事を話すと「見たかった~」と言われ
じゃあまた来る事にしましょうネ、とあきらめる事にしました
次はからっと晴れて見晴らしのいい時に、再度チャレンジしたいです
久しぶりの筑波山登山(小学校の遠足以来です)は悪天候ではありましたが
登ってみるととっても爽快でいいものでした
山ガールの気持ちがわかる気がします
結構、筑波山にもおしゃれな山ガールいましたよ
次は山ガール風なスタイルで行きたいなと思います


天気が良ければ真っ白の雲の向こうには霞ヶ浦が見えるはず…と想像し
楽しみは次回に…と帰路に着きました
登りの時間も1時間半位で行けてしまったので本当にスムーズで驚きでした
4日に登った方の話を聞くと2時間半~3時間かかったそうです

楽しいテーマパークもいいですが、
自然の中で目標に向かってみんなで頑張って登る!
良かったですよ~\(^o^)/
家族で登るのがお勧めです
お子さんが少し大きくなってきたらチャレンジしてみて下さい♪

経験値上がります

5月4日
ールデンウィークも後半に突入しました!

この数日は初節句御祝のお客様で賑わっています
赤ちゃんはみんな可愛いので、こちらも思わず笑顔♪
ママさんにもついつい話しかけてしまいます
まだ小さいのに人見知りする赤ちゃんは少なく、こっちを見ても
泣かないのでほっとしながら話しています
おりこうさんの赤ちゃんが
(外へ出かけた時はわりと子どもも、いい顔しますよね(^_^;)
多いようです

日のお客様に玄関に生けてある
こでまりがとっても素敵と褒められました♪
何事も褒めて頂くと嬉しいですね\(^o^)/
八重のこでまりを頂いたのでこでまりだけでわさっと
投げ入れしました
こでまりなどは枝ぶりに動きが出るので生け手としては
生けやすい花材ですね
八重なので花の存在感があり確かに素敵です
花は癒されるね~と言って頂き(男の人なんですが)
風流人な方なんだな~とこちらが感心しました

茨城にいるとは思えないね~…とも…(^_^;)
茨城ってどんなイメージ!?なんでしょうか…?
返事にこまりましたが笑ってお礼を一応言いました

自分がいいなと思うものを飾ったり、花を生けたりするのは
私の仕事なんですが、「茨城っぽい」とか脱茨城とかは
あまり考えた事が無く、そうなのか~とそういう考えもあるのねと
お客様の言葉を感慨深くうけとりました(^^)
確かに茨城は、県好感度の最下位またはブービー賞を争ってますものね…

ころで前筆でつぶやきました上の子の体育祭ですが…
無事、雨は降らないでつつがなく行われました

ただ北風が冷たく寒かったです
足をすりむいての練習が功を奏しとっても上手に息を合わせ
ムカデ競走に張り切る子どもをこちらも懸命に応援しました
無事走れて良かったです!
もう来年に向って課題を見つけ闘志を燃やす子ども達に
ハッパをかける私でした…ガンバレー(^.^)/~~~


して、ついでと言っては申し訳ないのですが…
アントラーズのホーム試合まで見に行ってしまいました\(^o^)/
体育祭も終盤になり自分の子どもの出る競技が終わったので
そろそろ帰ろうかと思い学校を後にしましたが
アントラーズのホーム試合をやっていると分かり、
下の子はまだスタジアムで試合観戦した事が無かったので
せっかくのチャンスと自由席の当日券で急きょ観戦♪
試合にも勝利しゴールも見られ下の子は上機嫌!!
嬉しくうけれながらスキップしながらの帰り道…
ドタッツと転び…(T_T)痛そうに擦りむきましたが
なんとか泣くのは我慢できました
う~ん…大きくなったものだ…以前なら大泣きしているところだが
と、こちらもほっとしながらまた学校へ戻り上の子を迎えに行って
丁度良い時間となりました
私自身もかなり久しぶりの観戦で楽しかったです
名物のもつ煮を子どもと一緒にほおばりご満悦♪
花よりだんごならずサッカーよりもつ煮!?でした


子どもに夜のスポーツニュースのサッカーを見せてあげると嬉しそうでした
自分が見てきた試合をニュースで放送すると楽しいですよね♪
そんな子どもをほほえましく見ていた私でした

4月28日
ゴールデンウィークに突入しました!と言われても
まだ実感は無いですよね
普通の週末に飛び石の祝日と言った感じで…(^_^;)
やはり、本当の連休は3日からかなと思います
学校などもカレンダーどうりですし…

この、土・日はとってもいい天気でした
明日は、上の子の体育祭の予定なんですが…
天気が(*_*)悪そうです…

この土日のような天気なら申し分ないのですが
こればっかりは仕方無いですよね
日程は急には変えられませんからね

明日が雨なら30日へ順延と言う事ですが
30日も雨の予報なので明日決行と言う事になりそうです
30日も雨なら体育祭無しとなるようなので
子ども達のためにもぜひ、明日決行してほしいですね!
準備練習と頑張ってきたのですから…

4月24日
すっかり日中暖かくなりました
昨日、車で走っていると紫と白の藤がきれいに咲き始めていました
棚に二色の藤が咲いている姿は見事です
立派な藤を一般の庭で咲かせていてすごいですね!

春先のピンクの花たちから、この時期は紫系の花たちの番です
先筆の藤のほか、アイリス、ムスカリ、あやめ、菖蒲…紫陽花と
季節が移るごとに咲いていきます

季節の移り変わりとともに街の花々も咲き変わっていくのを
見るのはとっても楽しみですよね♪

私も自宅のガーデニングではこれから初夏に咲いてくれる
ペチュニア&バーベナを植えました
春先に植え替えたミニバラも元気に葉も緑濃くなり
沢山の蕾を付けてくれています
咲き始めまでもう少しで楽しみです

ころで、昨日おいで頂いたお客様に「つぶやき」を読んでいると
行って頂き、大変有り難く嬉しかったです
更新をマメにするのは第一目標なのですが
なかなかままならない時もあり…(^_^;)
でも、ちょっとのつぶやきでもいいのでマメに頑張ろうと思います


昨日、日本には米大統領が来訪しました
気になるのは高級お寿司屋さん「すきやばし次郎」です
NHKの「プロフェッショナル」で見た事ありますが
小野次郎さんというすごい寿司職人さんが大将のお店です
まさに寿司のスーパーレジェンドな方です
オバマさんの前で握っても普段と変わらない仕事をなさって
堂々と粛々と握ってらっしゃったんだろうな~と
思いをはせていました
一生のうちに一度くらいはお店に行ってみたいですね~

日米トップに握る寿司コースはいったいおいくら?と
下世話ですが…思っちゃたりしますね

4月21日
で走っていると田んぼに水が張られ
そこには可愛らしい赤ちゃん苗が植わっていました
この辺りはいよいよ田植え時期本番ですね

風にそよそよとなびく小さな苗を見ると
一年が回ったんだな~と思いました

季節が来ると必ずある風景がいつものようにあるのは
幸せな事ですね
東日本大震災の時は、そうは行きませんでしたから・・・(T_T)
それまでは当たり前の風景でしたが
何か災害など一大事があると当たり前がままならないことが
あるという事をその時はしみじみと感じました

液状化ももちろん放射能の心配…
家屋の被害での制約など多数でしたので田植えもできない状況が
ありましたね
そして数年が経ちベクレルの心配も減って来ました
お米も大丈夫となっていますし、竹の子も大丈夫になってきて
嬉しい限りです
竹の子は大好きな食材なので頂くと味噌汁、中華スープなどを
作ります
辛くて酸味があるスーラータンというスープがみんな大好きです
鶏肉・椎茸・豆腐・竹の子・葱などを入れ作ります
中華スープに食材はすべて細切りにし食材に火が通りましたら
玉子をとき入れます
程よく塩で味を整えましたらコショウを多めに入れ酢とラー油を
お好みでどうぞ!!
とっても美味しいですよ(^^)
お試しくださいませ♪
お好みでザーサイを入れてもOKです

ころで…
韓国でいたたまれない大事故が起きました
高校生の修学旅行生が多数犠牲になりそうです
まだ行方不明の方が多く同じくらいの子どもを持つ親として
とってもつらい事故です

乗客を救おうと努力をしなければいけなっかったはずの船長、乗組員が
早々に脱出してしまい残念です
きちんと対応していればもっと助かる命もあっただろうと思うと
親としては大変つらい事ですね

また、日本の支援の申し出を断ったというのも
また大変残念です
映画にもなったように日本の海上保安庁は大変訓練を積んでいて
キャリアも経験も豊富だそうです
わらにもすがる思いが韓国の政府に無かったというのが
遺族にとってはつらい事でしょう…
困った時はお互いさまと言うように
お国のメンツは脇に置いてほしかったですよね…


4月15日

取神宮では15より16日にかけ
12年に一度の神幸祭が執り行われます

やはり12年に一度と言うと重みがありますね~
見に行ってみたいところですが仕事なので
念なのでこのつぶやきに書き込んでいます

由緒ある神宮が近くに2か所あるというのは
すごい事ですね
その二神宮の真ん中あたりに自宅はあり
もしかしてすごいパワースポットかも!\(^o^)/

この水郷の由緒ある地に住む我々は
生まれてから普通にどちらの神宮にも行っているので
いまいちピンときませんでした
このご時世パワースポット流行りで
どちらも参拝者が増えているようですね

お天気も良い今日無事執り行われ本当に良かったです
早くから準備なさってきた方々が報われてホッと安堵されているだろうと
思うとこちらも嬉しいです♪

明日までの航行・行脚がつつがなく行われます事お祈りいたします


ころで…春うららになり私が自宅で育てている
ガーデニングの花達がきれいに咲いてくれました
秋に下の子と植えたチューリップもあの寒かった冬を乗り越え
ピンク・赤とカラフルな花で庭を彩ってくれています
子供の情操教育の一環も兼ねての花作りです
子どもたちも嬉しそうに花を見てくれて嬉しい限りです
たまには花の水やりもやってくれています
人のために(花のために)何かをやってあげるという
習慣づけにもなってくれるといいなと思います

4月11日
新学期も始まってから数日が経ち
新生活も少しずつ慣れてきたのではないでしょうか…

子供たちも上の子は入学でしたが中高一貫校なので
ドキドキほどの緊張感もないようでポ~っと!?
今までどうりの学校に同じ電車で同じ時間に通っています
友達も良く知った顔でしょうが
新しい仲間が加わるので少しは違った刺激があるかも知れません(^^)

いよいよ大人への階段といった感じになるのですが
マイペースの子供を見ていると「がんばれ~(^.^)/~~~しっかりしろ~!(^^)!」と
言いたくなります
どこの親も同じ心境でしょう…
可愛い子には旅をさせろとはよく言ったものですが
どうでしょうか…
私なりの解釈は…と申しますと
色々なシュチエーションに面して様々な人に関わり
経験を積んでいく事だと思います
まず、何事も体験・経験が無いと自分の中の引き出しも増えないわけですから
困難な局面に対してもどうする事もできなくなってしまいます
子供達にも色々なことにチャレンジして世界を広げて行ったほしいと思います
勉強だけではいけません!

「人間力
を付けてあげる
これが親の大切な役目だと思います
そうは思っていてもついついやってあげてしまう自分を戒めながら
日々を過ごしているんですけどね

子どもはのびのびと何事にもチャレンジ!
そしてまずやってみる♪
楽しんでやる事が大切ですよね

大人になっても同じだと思います
色々とトライしたり本を読んだり勉強したりしている方を見ると
すごいな~と感心します
自分もそのようにありたいと思います


下の子はと、言いますと2年生になり
下級生ができたので大変張り切っています♪
時間より早く支度できるようになり(1年生より遅くなるわけにはいかないと
いう上級生のプライドのようです(^_^;)
親にとっては大変有り難い事です
朝の時間がスムーズに流れています
やはり、それでも多少「早くしろ~」とパパさんが急かしていますが…
気持ちの持ちようってすごいですね\(^o^)/

2014年
4月2日
今日、車で走っていると桜が見事に開花し、満開に近くなって
素晴らしかったです

梅が最初に咲き始め、次々と春の花が咲き始め
百花繚乱のごとく咲いていて見事ですね
桜を始めとし、れんぎょう、ラッパ水仙、チューリップ、芝桜
白蓮、木蓮、こぶし、タイサンボク、雪柳、椿、パンジー、ムスカリ、ヒヤシンス
などなど、挙げるとキリがありませんね
花好きな私としては嬉しい季節です
つい、よそ見をして「あっ咲いてる(^^)キレイ~」と見てしまいます
今年はこの辺りでも、梅が咲いてほどなく桜の開花&満開と
春がいっぺんに来た気がします
梅と桜が一緒に咲くのは雪国(長野や新潟)の特徴のような気がしましたが
今年は、ちまたが雪国化したのでしょうか(^_^;)

世の中、子供達は春休みで、大人社会では送別会歓迎会で
バタバタしていますね
そんな私も3月下旬は消費増税乱舞曲で踊らされました
いよいよ4月に突入し、生活していると
買っておけばよかったな…と思う品もある事はありますが
もう増税になってしまったので観念するしかなくジタバタもできず、
4月に入ってしまいかえってすっきりしたかもしれません…

湖月もメニュー表などの表記を直し対応しました
まだ、スーパーなどの税抜表示に慣れずドギマギしています
安いのか高いのか今一つピンとこないので
慣れるまでに少しかかりそうですね
買い物するとお釣りの端数が増え、お財布は小銭が多くなっているのも
事実ですね
そんな時は電子マネーが楽でいいですよね
ワオン、エディ、ナナコなど利用させてもらっていますが
本当に便利です
支払いがピッと終わってしまうのですから…
消費税増税で電子マネー利用者が増えるかもしれませんね
ポイントも魅力ですよね(^^)

3月26日
世の中、桜開花で浮足立っていますね
いよいよ本格的な春到来というところでしょうか…(^^)
やっと暖かくなったかとおもうと、もうあっという間に20℃以上になるようで
初夏のような陽気に桜もスピードアップで咲き揃いそうですね
子供たちも卒業、進級とそれぞれですが
無事春休みを迎え、羽を伸ばすべくリラックスムード

春休みは宿題も特になく、文字どうり休んでいますね~

親目線からはついつい時間がもったいなく
勉強道具整理した方がいいよ、とか
部屋の掃除しなさいとか、ついつい進言してしまいますね~

花粉症も手伝って、特に上の子はぼ~っとしています
卒業し、中高一貫校とはいえ一段落感でちょっと燃え尽き気味!?
なんでしょうか…

まあ、4月になると入学式と共に体育祭モード突入で
さらに勉強どころではなくなりそう(*_*)です

そうこう言っているうちに湖月も春の送別会シーズンのピークです
明日、明後日は満室でお断り申し上げたお客様もあるほどです
忙しい日は皆さんがかぶってしまうもので
許容人数がやはりありますので仕方ありませんね
せっかく湖月を選んで頂けたのに申し訳無いとは思うのですが、
またの機会にご利用いただける事を願いつつ(__)

楽しい思い出になる送別会のお手伝いができると嬉しいです

でも、かなりバタバタし、忙しそうですので頑張ります!
と、いってもなかなかがんばりの利かない年になって来て…
トホホです
無理しないように(^_^;)頑張ります


3月18日
今日はすごい風です(*_*)
春一番という事だそうですが
とにかく風が強い!!

ほこりっぽい風が花粉症の方などはつらいのではないでしょうか…

私はかろうじて花粉症ではないので普通に過ごせますが
子供達は上も下も花粉症なんです(T_T)

特にお姉ちゃんは花粉症歴も長いので昨日あたりから
とても辛そうです
下の子は目がかゆいと言って眼科を受診し眼薬をもらいました
そして、花粉ガードのクリアグラスをかけ始めました

新しいもの好きで今のところかけていますが
そのうち飽きてやめてしまいそうです

若い人ばかりがなるわけではないようで
昨日から母がくしゃみ鼻水を出し始め
いよいよ花粉症デビューか・・・
と、いったところです
70歳目の前にして花粉症とは(*_*)
大変ですな~

でも、明日は我が身…
いつやって来るかわからない花粉症の到来に毎年ビクついているのが
本音です

周りにも花粉症は本当に増えましたね
抵抗力が低下したのでしょうか…

始まったばかりではありますが
早く花粉が終息してくれるのを祈るばかりです…

3月12日
昨日は東日本大震災より3年…

あっという間だったような…長かったような…
私たちでさえそう思うのですから
津波に襲われた地域の方々はそれはそれは大変で
つらい日々だったと思います

3年にあたり、2時46分頃に改めて報道やパソコンで津波の映像を
見ました
自分達は日々の生活に追われ、被災した人の事などを考えなくなっていました
昨日は報道でも多く特集をくんでいたので
改めて大変な惨事を思い出し、
つらい思いを抱きながら暮らしている方々の心の痛みを考えました

久しぶりに被災地の事を考えたり話したりした方は多かったのではないかと思います
人はまず、自分の事を考えています
それも、大切な事ですね
自分が幸せにならなかったら人の幸せなんて願えませんから…
しかし、3年という区切りにまた私たちも被災地に思いを
馳せるのもいい事なのではないかと思いました

震災後すぐの3月下旬の春休みに子供を連れて石巻、女川の
惨状を見に行きました
あまりに何もなく、瓦礫の残る街をみて虚無感を覚えました
主人が仕事の関係でまだまだ震災後、爪あとの残る女川などを訪れいて
実際にその場所を今のうちに子供や私にも見せておきたいと言ってくれ
連れて行ってくれました
報道などでは見聞きしている風景でしたが、映像ではわからない事も
ありました
瓦礫が積まれているあたりは悪臭が漂い、窓を開けられなかった事を
覚えています

この様な震災地の事を毎日考えるのは無理な事なのですが
何かの折には家族で考えてみることが大切だと思います
昨日の報道で「私たちはまだまだ大変なんです」と泣きながら言ってる方がいました

また、私たちも震度6強に2回襲われ自分達は震災の時どんな風だったか
どんなに大変だったかを思い出します…
でもこの辺りはお陰様で大体は普段の生活に戻れています
放射能の不安はまだ続きますが…

そしてこの3月11日は今、普通の生活を送れることへの感謝の気持ちを
確認した一日でした
46分に鳴った追悼のサイレンと共に黙とうし鎮魂を願いました…
自然と涙があふれてきました…

皆さん、それぞれに考えがおありでしょうが
「何かを感じる」事が大切ではないかと思います

3月10日
まったく春はどこへやら…という感じで
さむ~いです(*_*)

でも、スキー場はいいかもしれませんね
雪の解けるシーズンに真冬並みの雪が降り春シーズンも雪がありそうです
仕事がありなかなか子供をスキーに連れていけないので
春スキーには連れて行けたらいいなと思っています

明日は東日本大震災より3年…3月11日です

色々なテレビ報道、特集…とさまざまですが
皆様にもそれぞれに震災、復興への考えがあることと思います
今まで体験した事のない(このフレーズ近頃多いですね)震災でしたから
大津波の映像を見ると今だ現実に起こった事だったのだろうか、
あんなにすごい事が起こるなんて映画のシーンの事のようです

なかなか復興も進まず大変なところが多いですね
ぜひ、頑張ってほしいです…


2月26日
楽しませていただいたソチオリンピックも閉幕し
選手たちも帰国しました

残念な結果に終わった選手も期待に応えた選手も
一様に笑顔で帰国されていたので
とっても良かったです(^^)

オリンピック総集編など放送されていました
私なりに気になった事、感動した事を思い起こしてみると…

クロスカントリーで自分のスキー板が折れても
必死にゴールに向かって滑る選手に(たしかノルウェーの選手だったかと)
他国」のコーチが(カナダだったかと)新しい板を履かせてあげていたシーン
は、感動でした
つらい場面は皆同じ!もう最後の走者になってしまっているので
優劣に関係ないところだし、
見ていられなくてつい手助けしてあげたんだと思います

年を重ねる毎に涙腺が弱くなってきましたが、
これには私も感動し(T_T)涙でした

お互いライバルでも時には盟友…困っていれば自分たちの事のように
考える…
学ぶべき点は多々ありますね

あと気になった事というと、三浦豪太さん!です
とっても軽妙で楽しく詳しい解説がとても気にいり
画面の選手の活躍と共に楽しませていただいていましたが
ネット検索ランキングで『三浦豪太』が今注目ですと
テレビの情報番組でも取り上げられていて面白かったです
その中、スキークロスで4人中3人が
転倒しながらゴールするシーンは痛快でした
三浦さんの解説&絶叫も面白く何度見ても大笑いでした
転んだ方には申し訳ないですけど・・・(^_^;)

さらちゃん、まおちゃん、スピードスケート界と残念だった方は沢山いて
色々物議もあろうかと思いますが

オリンピックって特別でこの時ばかりは一般国民も愛国心が急に芽生え
やたらスポーツを語り国民総評論家になってしまうので
選手達にはプレッシャーとなってしまい申し訳ない思いですね

雪のこんなに無いオリンピック会場も珍しかったと思います
もっと雪の状態の良いバーンでやりたかっただろうな~と
考えてしまいます

まあ、色々ともあれあとは4年後・・・平昌です
自分も元気に頑張って少しずつスキーできるといいです
実は先日の土曜日、久しぶりにスキー板にのりました♪
ロッカースキーなる未知の乗り物に(*_*)
緩斜面3本下の子と一緒にですからなんとも言えませんが
とりあえずスキー場の空気はなかなか良かったです
また行きたいです!
下の子のポジショニングはなかなか筋が良く
もっと機会を増やしてあげたいですね~

2月19日
前筆の大雪の影響は今日も続いているようです
雪の深かった地域の方は不便で大変ですね(*_*)

東日本大震災の頃を思い出しました…
停電、地割れ、水が止まり…
しばらく大変でした

どこに住んでいても安心という事は無いんだな~と
思いました
住んでいる地域に関係なく、この時代色々な事が起こるかわからない
という想定が大切ですね
一大事の時は自分力(人間力)が必要となります
備蓄も心がけていなくてはいけないな…と感じました

こんな中、オリンピックが盛り上がっています
前筆で書きましたが
葛西さんおめでとうございます(^^)
メダルというご褒美が2個あって本当に良かったですね!
すぐのインタビューでは涙を見せて喜んでいるのを見させていただき
こちらも、感動のもらい泣きしました(T_T)

オリンピックというと、松岡修三さんのリポートの熱いので
楽しみのひとつなのですが
今回、なかなか熱いレポートシーンを拝見できなくて残念です…
インタビューも落ち着いたモードで
あれれ・・・?
熱くないな~と寂しい思いです
熱いモード封印でしょうか…

オリンピックの競技種類も今回は色々と増えたようなんですが
やっぱり、ウィンターオリンピックの華といえば
アルペンスキーなのではないでしょうか…
なかなか日本選手で有力な選手がいないので
日本では競技の中でもあまり注目されていないようですが
アルペン男子大回転などは見ごたえありますね!
ヨーロッパ勢の力がすごいです
滑る音がすごくバーンの堅い音がしていて
バーン条件も厳しそうです

ソチは人工雪が多いようで
雪質があまり良くないそうです
日本では車山とか、野辺山?あたりの様な感じでしょうかね
先日はグサグサで大変と言っていましたが今日はカチカチの様だし…
雪質の変化に対応するのもテクニックの大切な要因ですよね

サービススタッフの方の御苦労、察知いたします
テレビの前では何でも言えるお気楽視聴者でしかもちょっと知ったかしながら
後少しになってしまったオリンピックを楽しみたいと思います

なんだかんだいっても今夜のフィギュア女子が注目ですよね~
テレビの情報番組すべてフィギュアについてやっていて
いい加減にもう滑っちゃって~と言う感じなほど満腹状態です(^_^;)

とにもかくにもがんばって!ニッポン女子
ですね


2月15日

昨日は、関東甲信東海にまた大雪!!
雪の話題が多いように思うのですが
実際雪が多いもので、ついつい…すいません…

でもこの辺りはありがたい事に雪にはならず
今回も大雨&大風で済みましたが
みなさんそれぞれに大変な思いをされた方も多く
お見舞い申し上げます

甲府などは120年来初の大雪とはどういうことでしょうか(*_*)
観測始まった以来ということなのかしら?
明治初期くらいからみても無かった事ということですよね…
それも2週連続の大雪となると
やはり、異常気象を考えてしまいますね

私もスキーで雪山を行ったり来たりしている頃は
一晩で5~60㎝積もるくらいの経験は良くあります
数日滞在しているうちに車がすっぽり埋まりどこにあるか分からなくなる事も
ありましたが、それは雪山での話で
市街地ではありません
それが大都会で起こるのですからたまったものじゃありませんよね~(>_<)

今日も混乱は続いていたようですが明日などもまだありそうですね
東名の立ち往生の車などのニュースを見ましたが
大変ですよね
先頭が止まってしまっては仕方無いでしょうが
車に閉じ込められるのはつらいですね

ところで、オリンピック!
とうとう金メダル獲得しました

頑張ってくれました
次は女子に頑張ってもらってメダルを増やしてもらいたいですね

がんばれ~(^.^)/~~~真央ちゃん
今晩は、葛西さんのジャンプが注目です
41歳まで現役でがんばる葛西さんにご褒美があるといいな…
と心より思います

がんばる人には結果がついてくると嬉しいですね

2月12日
前筆との間にソチオリンピックが開幕し、
日々熱戦が続いております
オリンピック大好きな私としてはやっと始まった~\(^o^)/
という感じです


開幕後、有力候補の選手もなかなかメダルが取れず
気をもんでいた方も多いかと思います

やりました!!\(^o^)/
スノーボードの若き二人が…やっと取ってくれましたね
メダルを取ったので二人を特集する番組を拝見いたしました
メダリスト二人のことはよく知らなかったのですが
インタビューなどを聞いていると
自分の競技を楽しみながらもしっかりと見据えて臨んでいて
すごく感心しました
ご両親は私より若く、これまたビックリですよね(*_*)

高校生の方は、大学も合格し文武両道に頑張り
スノーボードというとチャラいイメージでしたが
(スノーボードファンの方ゴメンなさい)
イメージが変わりました

私がスキー教師だった20数年前は
まだスノボがゲレンデにようやく出てきた頃で
ゲレンデの端の方で皆さん地味ながらも必死に頑張っていました

今回初メダリストがスノーボードで
スノーボード界の皆さまにはおめでとうございます

言いたいです
これから、ますます競技人口も増え
メダリストに憧れる子供たちが目指していくと思います

スキー界も負けじともっと頑張らないといけませんね


女子のジャンプは…
残念!としか言えません
あまりにマスコミなど周りが騒いでいるので
どうかな~とは思っていましたが
この騒ぎの中、クレパーにオリンピックで競技をこなすのは
尋常ではないと思います
なかなかすごい心臓を持っていても無理ですね
この悔しい気持ちで次へ繋げてもらいたいですが
4年後ってまだまだ遠いですよね…

この後もまだまだ競技は続きます
ぜひぜひ選手の皆さん頑張って下さいませ



2月4日
雪の話題が続いてしまいますが…
今日の夕方、急きょ雪が降り始め
一時、降りが激しくなり、雪国の風景になっていました…
慌てて、車のワイパーを上げに外へ出てみると
車の上にはもう結構、積もっていました
昨日は春の様な陽気だったのに・・・ビックリです(*_*)

雪は大好きなのでウェルカムですが
皆さんの心配は明日の朝ですね(*_*)

上の子はインフルエンザの流行で学級閉鎖となり
月曜日から水曜日まで急きょお休み!
今日は夕方から電車で塾には行くようにと言って
仕事に来ましたが
メールによると、雪で電車が遅れ、雪まみれになったがなんとか
塾には行けたようです
迎えに来る時、車の運転は安全運転で来てね(^^)と
ありました(^_^;)

雪を見るとワクワクで嬉しーから大丈夫だよと、返信すると
また、十分気を付けるようにとの返信でした…
信頼なし・・・かな…
雪道運転には自信があるのですが…
娘の言う事を良く聞き
安全運転を心掛ける事にいたしましょう!

明日の朝の方が怖いですね…
気を付けて運転して下さいませ

1月23日
前筆にはまったく雪の気配が無いと書き込みましたが
22日朝、起きてみると雪景色!
喜ぶかと子供に早速知らせると
嬉しそうに「知ってるよ~」と返事が返って来ました(^^)
軽く降ったくらいなので雪合戦まではいきませんが
子供にとってはワクワクのようでした
22日は主人の誕生日なので
下の子が書いたパパ宛てのバースデーレターに
「誕生日に雪が降って良かったですね」と書いていました(^_^;)
自分の誕生日も、もうすぐなので雪が降るといいな…と
締めくくっていました
もっともらしい文面、字も丁寧に上手に書けていました
主人も喜びながら感心していました
子供の成長は色々な場面の端々で感じるものですね

下の子の誕生日には松潤(嵐というグループに所属)と自分の似顔絵の付いた
ケーキがリクエストなんです
去年の上の子のケーキを翔くん(これまた嵐)とね~ね~を描いてもらったので
来年の自分の時は松潤をお願いされていました
昨日、「ケーキ大丈夫だよね?」と確認され
密かに計画を進めたかったわたしにとっては 「くっつ…言われたか…」という感じでした
そつのない下の子に言われてしまう日常です
下の子はえてしてしっかり者ですよね


1月19日
昨夜、雪が降りました

私の自宅はまったく降らず雪のの字もありませんでした
しかし、湖月に来て話を聞くと湖月より北の方は結構降ったそうです
え~ほんとに~と、言う感じ!!
車で走るのが怖いくらいで…との話でした

道も朝は凍っていたそうです
日曜日だったから良かったものの…
月曜日だったら出勤通学で大変でしたね(*_*)

使っているプリンターの紙送りの調子が悪くなり
どうしたものかと考えていましたが
コンパクトなのに大きい紙を印刷できると「ときどきA3」を売りにしているので
エプソンの新しい機種にしました
エイとサメがCMに出てくるそうで…ときどきエイさん!で認知されているようです
^_^;私は今一つ認知が低く、子どもや主人に教えてもらいました
まあ、そんなこんなで届いたプリンターを機械音痴の私が初めて
セットアップにチャレンジいたしました!
パソコンに入れたディスクで手順を踏みながら進めて行きました
ワイハイ(無線)でやりたかったのですがパスワードでつまずき…
断念し、有線でやってみると上手くいきました♪

まあ、いいかと妥協し、セットアップ完了です
やはりいいですね~\(^o^)/
印刷時間が早いし、スムーズだし、綺麗だし!!
いい事ずくめです(*^^)v
プリンターが稼働し安堵しました
良かったです

1月14日
毎日毎日本当に寒いです!
雪国ではこの寒波で毎日雪が降り大雪になっているようです

スキー場にとってはゲレンデに雪がありいいですが
生活するかた達にとっては困りものですね

明日の朝から関東は雪になるかもしれないという予報が出ていますが
どうでしょうか・・・?
去年は成人の日に大雪になり首都高もストップで首都機能封鎖の様な状態で
大変でしたね~
明日はどうなる事か…と心配ですが
案外心配し、用心すると何事も無かったりしますね

子供にいつになったらスキーに連れて行ってくれるのか?と聞かれたのですが
土日は仕事でなかなか学校のお休みの日とは日程が合わずしばらく無理そうかな~
と、言ったのですが…
たまには連れて行ってあげたいのですが仕事があり難しそうです
腰を痛めたのでスキーもできるか自分でも恐る恐るです
静かに滑るなら出来そうですが…転ばないように用心しながら…
そのうちにはゲレンデに立てる事を目指し頑張ります!

友人の年賀状に「更新をマメにしてね」とメッセージをもらいましたので
今年も、もっとマメに更新できるよう頑張りますネ


1月13日
本日、成人の日

成人を迎えた皆様おめでとうございます!(^^)!
お子様が無事に成人を迎えた親御さんにとっては感慨深いですよね~

いくつになっても心配は無くなりませけど…

新年を迎え数日経ちましたが…皆様いかがですか…
仕事・学校も始まりすっかり新年気分も終わりですね
なかなか仕事モードに切り替えができないかもしれませんね

子供達も夜遅い生活になってしまって朝が早いのは大変そうです
下の子をなんとか準備させ、送り出すのが親も大変です(*_*)

連休で、せっかくの学校モードが逆戻りしそうです


1月3日
やりました~\(^o^)/
完全優勝です

と、突然言っても何の事?と思われる方もいらしゃると思いますが…
箱根駅伝の事なんです

わが母校東洋が往路&復路共に勝ち完全優勝いたしました

4年生の双子の兄弟が最後の箱根で、今年だけでも楽しみがあるかな~と
思い昨日同様見ていましたが
1年生の大健闘にバンザイです!
昨日は2年生のお兄さんが走り今日は弟の方が区間賞の走り!!
4年生が卒業しても後輩たちが頑張ってくれそうで、
来年の楽しみができました
来年はディフェンディングチャンピオンです
ぜひ、気負いすぎず今年の様な冷静な走りで頑張って頂きたいですね!

今日&明日と日テレの箱根駅伝特集がこれまた楽しみです



謹賀新年
2014年1月2日
新年をつつがなく!?迎えまして
初営業を本日より始まりました
どうぞ本年もご愛顧を賜り湖月をよろしくお願いいたします(__)

大晦日より食べ続け、胃が重たい私ですが…^_^;
仕事はきっちり頑張ります

湖月の正月を彩る花々たちは私が生ける担当です
今年も暮れよりあちらこちらに生けました
大王松、千両、カサブランカ(ゆり)、雲竜柳、菊、黄梅
など、お正月にふさわしい花をふんだんに使って華やかです
お客様にも褒められ嬉しい限りですね!(^^)!
お正月気分満喫して下さいませ

で、この1月2日、近年、私の楽しみは…
箱根駅伝です!
やりました!!2年ぶりの優勝
です!
まずはエースを投入し「往路優勝」達成です
東洋OB&OGは幸せな一日になりました
明日の復路はどうなるかちょっと心配ですが
往路の勢いを引き継いで頑張ってもらいたいですね(^^)

やはり愛校心がメラメラと燃えてきますね~
優秀な選手が卒業してしまうと来年はどうなるかわからないので
明日も楽しませていただこうと思っています


ガンバレ~\(^o^)/

また明日書き込みます


12月26日
これまたあっという間に師走も押し詰まり
クリスマスも終わってしまいました(^_^;)

また更新の時期が遅くなってしまい大変申し訳ありません
仕事&プライベート共に慌ただしく過ごしていました
まったくこんなに時間が無いなんていやになるくらいで…
子供にチョイ切れしてました
下の子の支度がゆっくりで…
上の子もぼっ~としてたりしててイライラ(`´)しちゃいます

年賀状の準備をやっとしています
写真をたくさん使った年賀状を毎年作っているのですが・・・
子供も大きくなって来たのでどんなものかと上の子に聞いてみると
写真が多いのでいいんじゃないの!というので
今年も写真の多い年賀状にしました
遊びに行った写真&イベントなどから今年の我が家の様子をお知らせできる
年賀状にしようと試行錯誤!!

上の子下の子と平等の回数で写真を選び
私と主人は小さめでちょこっと登場になるようにし完成です

一言コメントを入れるようにしているので(それも私の担当なので大変です(^_^;)
あとひとふんばり頑張ります

そんなこんなとバタバタ過ごしながらも
今年も、もう少しで終わりです…

湖月もあちらこちらから色々なお客様にご利用いただき有難うございました
また、このようなつたない私の独り言にお付き合いいただき
ありがたい事に「読んでますよ(^^)」とのお言葉を頂いたりして
大変励みになりました
とても感謝し、また来年も頑張ろう!と新年に向かいこころ新たに
気を引き締めているところです

明日、明後日は仕事納めのお客様にご利用いただき
30日が最終日で今年の営業終了となります
新年は2日からの営業です

31、1日はお休みを頂き自宅の大掃除や買い物、新年は家族サービス&
湖月にて新年営業開始の準備です
風邪などひかないよう、どうぞ、皆様良い年をお迎え下さいませ


ところで追伸です
今、気になっているのは次の大河ドラマ「軍師 官兵衛」です
歴史が好きなのでわりと大河は見る方なのですが
今年の八重の桜はとうとう見ずじまいでした(T_T)
綾瀬はるかと八重がいまいち合わなかったような気が…

で、やはり戦国時代は歴史好きには大変興味のある時代です
幕末もしかりですが…

解説本なども入手し只今勉強中です
やはり背景や人間関係がわかってみるとより楽しめますから!

期待が膨らみます
官兵衛は岡田准一、秀吉は竹中直人、織田信長は江口洋介です
どうですかね~(*^^)v


12月9日
あっという間に12月が来てしまい、今年も残すところあと、20日あまり…
大河ドラマもエンディングを迎え、一年が終わるな~と実感しますね(^^)

昨日、柴田先生と、絵のお弟子さん達がおいでになりました
柴田先生が湖月においでになるのは何十年ぶりでしょう!
佐原の街中でお見受けはたびたびしていますが…
湖月においでになるのは私が仕事を手伝い始めてでも記憶に無いですね~

柴田先生とは…柴田祐作先生
ご存じない方の為に少々ご説明しますと…

小堀進先生の数あるお弟子さんの中でも第一人者の先生です

佐原在住で、昔に湖月で絵をかかれたりした事もあり以前から存じ上げています
かくゆう私は、先生が銀座のギャラリーで個展をなさっていた時
お邪魔させていただきましたもう20年以上前の事になってしまいました
その頃は日比谷にあるホテルに勤めていましたので
銀座には仕事帰りなどに訪れていました
筑波山の絵が目を引き、家に帰った際、父にいい絵だったよと
話すと、父も嬉しかったのでしょう…購入してくれお店に飾りました
その筑波の絵をお弟子さん達が褒めて下さり選んだ私も誇らしかったです

その中でも「椿」の絵は皆さん絶賛でした!
柴田先生は風景を描く事の多い先生なので大変珍しく
先生も、この1点しかないな~とおっしゃっていました
これは、父が「私が選びました」とアピールしていました^_^;

昨日はそんなエピソードを皆さんとお話ししながら色々な絵をご覧になり
喜んでいただけました

小堀先生も湖月から風景を描かれていました
「湖月前庭」という題名の絵が湖月のロビーに飾られています
昭和30年頃の絵なので今の湖岸とはまったく違う景色です…

湖月のロビーやギャラリーなどには水郷ゆかりの先生の絵
小堀先生、柴田先生、茂木先生、山口先生などや
各国からの骨董品が飾ってあります
おいで頂いた際は、ぜひご覧くださいませ

最近の湖畔の様子は…
鴨が沢山、湖面に浮いています
枯れはすがその横で風情をかもし出していて
冬の一句でも詠みたくなってきます
が、私は今一つ俳句のセンスに欠けるようでして^_^;
長女の娘の方がセンスいいようです
宿題で俳句を書くというのをやっていて
詠んでみたんだけど聞いて!といって詠んだ句はなかなかでした
本が好きなのでなかなかの語彙を持ち
いいんじゃないの~と褒めるとまんざらじゃない面持ちで嬉しそうでした
俵万智目指せばーと言ったところで娘には通じず・・・
古かったようです


名は体を表すとの言葉のとおりになったという事のようですね!
まったく本好きです

11月24日
今日は夕日がとてもきれいでした

そして、夕方に帆引船が出ていて…ちょっと感動する景色でした
夕日と帆引船…なかなかいいショットですよね(^^)
この季節は夕日が綺麗です

帆引船は観光用に週末に操業しています
お客様は随行船に乗船して見学します
今日は2艘出ていたようでした
今日はなかなかの絶景だったと思います

夕日が落ちる前に帆をしまい終わってしまったようでしたが
夕日が落ちた後には世界遺産が見えました\(^o^)/富士山です
夕焼けの中シルエットに浮かび上がってやっぱり富士山は特別な物ですね
見えるとありがたい気持ちになります


湖畔での風景は色々見ていますがこの様にタイミングが合い
帆引きと夕日が見える事はなかなかないのでとっても嬉しかったです
隠れ「日本の残したい名景」に入るのではないでしょうか!!
私の勝手な位置付けですが…(^_^;)

リニューアルのお部屋には西側に窓を設けたので
夕日がとっても良く見えます
夕日の為に作った窓なんです
非日常の景色に感動しながら、過ごすひとときは格別ですね
日の落ちた後の夕暮れもグラデーションが美しく大好きな時間帯です
今日は4時20分位が日没その後5時前位までが夕暮れです


11月11日
この季節は七五三などお祝いの多い季節です
湖月もお陰さまで週末はそのようなお客様で賑わっています(^^)

11月入ってからは、七五三の主役たちが可愛く
ついつい言葉をかけてしまいます(^^)
むやみに知らないおばさんから声をかけられ子供は戸惑い気味…^_^;
でも、慣れてくると可愛い笑顔で応えてくれるようになります
帰りなどは、だいぶなじんで「バイバイ」(^.^)/~~~と言ってくれたりして(笑)
色々なお子様がいて楽しいですよ


ところで、今日は色々な記念日が多い日と言う事です
ポッキーの日なので子供達と
「今日は、ポッキーを食べよう!」と話しました
個人的には「極細」が好きです
ちょっと細すぎで食べ応えは無いんですが軽い感じが好きです


好きな物ついでに飲物のお話をしますと・・・
アルプス天然水の炭酸水が最近登場したので飲んでみると
なんかいい感じです
レモン入りも出ました
さっぱりとしていて、炭酸もきつすぎないし、いいですよ!
お勧めです

前筆しました娘も修学旅行に無事行ってきました
とても、充実してお天気も良く楽しかったようです
(娘はお天気おんななんです

ずっと行ってみたかった京都にとうとう行ったのですから…

初めての京都では色々なお寺も見られ勉強になったようですね
建仁寺では「俵屋宗達・風神雷神図屏風」の本物を見られて感激していました
こちらの屏風は来年3月から東京国立博物館に来るそうです
見てみたいですね~
私の影響か、やはり歴史好きのようです

帰って来てから、先日、上野の東京国立博物館で行われている
「京都・洛中洛外図屏風」の展覧会を一緒に見に行きました
狩野永徳の「洛中洛外図屏風」通称「上杉本」を見てみたいと思っていたもので…
これが米沢から来ているというので見たい~と
娘も巻き込み行ってきました
ちなみに下の子とパパは東京ドームシティへ
東京駅に車を駐車し、そこから2組に分かれ電車で目的地へ
娘たちはそれぞれ初山の手線かも^_^;

話を展覧会へ戻しますと…
上杉本は織田信長が上杉謙信に送ったと言われているもので
以前からテレビで見て興味があったので実物を拝見する事ができ幸せでした
岩佐又兵衛の舟木本はすごく沢山の人が前に押し寄せていて
近づくことも難しく、また絵が細かいのでなかなか見えませんでした
(オペラグラスで見ている人もいるくらいです)
家に帰ってからじっくり見ようと、帰りに展覧会の図録を購入しました

他には、
狩野探幽など狩野派が描いた二条城の障壁画が実際の間取りに並べてあり
本物のすごさを感じられました
娘は京都で二条城は行かなかったので嬉しいと喜んでおりました
また竜安寺の一年を通した映像を大きいビジョンで見せていて
とっても素敵でした
特に冬はいいですね
ちらちらと降ってくる雪がいいです
娘も竜安寺に行ったのですが、まだ紅葉には早いし
この映像の方がいいと言ってました

だんだん色々な物を見聞しているうちに「物の見かたとらえ方」を
感じられるようになってくれたらいいな…と思います
竜安寺の良さはまだ難しいかも…
でも、今度一緒に雪の積もった竜安寺に行こうねと約束しました


10月24日
16日の台風がもたらした雨が多くこの周辺でも
沢山被害が出ました
前回に続き、またまた台風も話題です
行方市はがけ崩れが多く発生し、河川や田んぼの増水もあちこちで
あったようです

そして、数日しか経たないうちにまた次の台風がやってきます
27、28号とダブル台風なんてどうなっているのでしょうか(*_*)

もう九州の方ではかなり多くの雨量になっているそうで…

この辺りも、先週の台風で上がった水位が戻りきっていないので
心配です
霞ヶ浦もまだ水が多く、これで再度降るとまた増水でどうでしょうか…
なるべく、太平洋沖を離れて通ってくれるといいのですが…
26日にも御予約が入っているので、どのくらいの雨風になるのか気がかりです

来週、上の子が修学旅行に行きます
大阪・奈良・京都方面です
ずっと行ってみたいと言っていた京都をとても楽しみにしています
台風も無事過ぎ去り、いいお天気の旅行にしてあげたいです(^^)
奈良&京都は、初なので何を見てもいい経験になるでしょう
大阪は家族で行った事があるのでちょっと知ったかですね・・・・

京都は班でテーマごとに行動だそうで…
テーマは「庭園の美しいお寺を廻る」だそうです
作庭に興味のある私にとっても羨ましく、行きたい~と思ってしまいます
ただ、中学生に侘び寂びの世界や雅な世界がわかるのかな~?と
思いましたが、中学生なりに感じるものがあるので
古くからの素晴らしいものに触れるのはいい事ですよね

せっかく行くのだからより得られるものがあるように
良い思い出が出来るように
バックアップしてあげたいと思います
やっぱり、お土産は八つ橋ですかね~

10月8日
暑かったですね~(*_*)
真夏とは言いませんが
ちょっと動くと汗だくになるほどでした…
異常な暑さで、ほんとに10月!?という感じでした
長袖なんて着ていられませんよね
夏と同じ格好です
寝具もなかなか秋物にできず夏のまま…
でも、起きる頃は手が寒くなっていて、困るといった日が多いです
涼しくなって来たかと思ったらここのところ
暑い夏の様な陽気で、なんともやはり異常気象なのでしょうか…

台風24号も日本列島に向かった来ていましたが
日本海側にずれてくれて本州直撃は免れそうですね
風も強いといっていましたが、
今は半分の風速になって安心しました
書き込むたびに、台風の話題になっていますね^_^;
台風が多い年とテレビで言っていました
まさにその通りのようです
それでも、この辺りはほとんど被害を受けずに
済んでいてありがたい事ですね


土手を走っていると「アサザ」が綺麗に咲いています
夏から咲いてますがまだ綺麗にさいているにで
写真を撮っている人がいました
また、週末は帆引船が観光操業しています
先の週末には、お食事に来ているお客様が
丁度良く、沖に出た帆引船を部屋より見れて
大変喜んでいらっしゃいました(^^)v
タイミングがいいと見られます!
帆引船は12月上旬まで操業予定です

湖畔の秋を彩っていますね

10月1日
月が変わりましたが残念ながら雨模様ですね…
小笠原まで来ている台風の影響のようです(*_*)

またまた台風が2個も太平洋沖に発生していて心配ですね
まだ遠く南に発生したばかりの23号はどの様なルートになるのか…
テレビでは気象予報士の方もまだまだ予想は難しいとの事でした
週末に運動会を控えている方もいると思いますが気にかかりますよね
てるてる坊主でお願する事にしましょうか

話は変わりまして…
この世の中、騙されずに過ごすという事はなかなか難しい時代に
なったような気がします
疑心暗鬼という言葉もありますが
まず、疑ってかかることが常日頃から身についてしまっているようです
それでも、良き時代を生きてきた両親世代は
あまり、疑わずに話を鵜呑みにすることもあり、ハラハラしますね
人を疑わずに済むとは平和でありがたい事なのですが
このご時世…
インターネット、SNSなど色々な媒体が発達したことで個人情報も流れやすくなりました
そこへ付け込み、お金を稼いだり、悪意を持った事をするやからも少なからずいるという事です
安全に過ごす事の難しさを感じるこの頃です
見極める目を付け、きちんと対応できるようにしておく事ですよね

やはり、どこかに何か危ないシグナルがあります
それをきちんと感じ取ることです
危うい人や会社などの雰囲気はあるものですから
良い話過ぎる時は本当に要注意!です
上手い話はそうそう無いものだと、いう先人から言われている言葉は本当ですね!

お気をつけ下さいませ(__)


欲をかかず分相応に生きる…これがいいと思います…


9月26日
今日は太平洋沖を台風が通っているので
強い北風でした
昨日は湿気のある南風だったので暑かったのですが
今日は肌寒くなってしまって…
中旬からがらっと空気が入れ替わり、急に秋めいてきましたが
日中は暑い日もあったり、夜は冷え込んできたりと
気温差がジェットコースターのようです(*_*)
ひと雨ごとに秋が来るとは良く言ったものですね
で、私も、風邪をひきました
喉が痛いです…咳もでます
元来、おしゃべりなもので、ついつい話過ぎてしまいます
喉を大切にしないと治りませんよね~(^_^;)

世の中、体調を崩している人が多いようですね
暑いと汗をかきやすいし、寒がりだし、温度変化に対応がうまくいかず
大変です

どうぞ、体温調節に気を付けてお過ごし下さい
秋が深まるのも楽しみですね…

ちょっとここの所食べすぎなのか…
太り気味で・・・
カロリーを気にしながらも…ついつい…
これが秋ですかね~
どうぞ、こちらも皆さん、お気を付け下さいネ!

会う方々皆さん、その後の体調を気使って下さっています(__)
お陰様で足の激痛もなく、腰も安定しています
(ここだけ読まれた方は、何の事?と、お思いでしょうね
 私、ふがいなくも7月下旬に緊急入院しまして、激痛の為
 急きょ、椎間板ヘルニア切除の手術を受けました)
コルセットはまだ使用しています
安全の為にも3ヶ月は付けていた方がいいそうですので
お医者様の言う事をきちんと聞こうと思ってます
元気なイメージの私が急に入院とは皆さんビックリしたようです
自分でも加齢を自覚いたしました
無理は利かない年になったという事ですよね~

東京オリンピックも来ますし、まだまだ頑張らないと!と
私が思って言ってたら親に笑われました(^_^;)

親世代(70代)もそこまでは 頑張るぞ!と励みになり
寿命が伸びそうですね
「お・も・て・な・し・」をパロって子供達の運動会に使ってました
まだまだ流行りそうですね

9月18日
昨日、今日と週末の台風がうそのように
きれいに晴れ渡り、爽やかな日でした
前筆で書いた富士山が台風の去った16日の夕方に見えました
各地で被害が相次いでいるとニュースでやっていたので
きれいな富士を眺めながらもちょっと複雑な思いでした…

大きな被害を受けた方々は大変だったと思います
復旧頑張って下さい!

他の場所で被害が出た時などに、近所の人など交わす話ですが…
本当に、この辺りは災害が少なく、穏やかな地域です(^^)
大雨で洪水という事もほとんど無く、大雪もめったに降らず
竜巻なども起こらず…
温暖な気候とはこの辺りの事を言いますね!
東日本大震災の時はさすがに大変でしたが^_^;
それ以外でしたらほとんど災害も少なく本当に助かります

この台風も、どんなにひどいかと覚悟をしていました
京都など関西方面で被害の映像がニュースで流れていましたので
この雨が今からこちらに向かってくるのでは、大変だと心配していたら
風は結構、強かったのですが、雨は長続きはせず断続的でした
台風の北西側が大変だったようですね(*_*)

こちらは南東側にあたったので雲が切れていたようです
大きい被害も無く助かりました
天災は自分の所にだけは来ないだろうと、常から考えていますが
やはり忘れたころにやってくるんですね
私たちも東日本大震災はまさにそんな感じでしたね~
揺れ始めて【えっええっ…揺れてるけど…これ以上揺れてくるのぉ~~
 来た~~~~~キャぁー逃げなきゃ~】という感じでした
突然来ましたね~

被害を受けたどの地域の方も今は大変かと思いますが
家族・親戚・ご近所の方などと協力され頑張って下さいませ


これ以上気象が厳しくならないといいですね
この温暖化の時代では難しいのでしょうか…
人間達が対策を考えなくてはならないのでしょうか…
自然の前では人間の力には限りがあるのでしょうか…
手だてはあると思います
それぞれ自分ができる事を考え行動する、事が大切かもしれませんね

9月6日
昨日は晴れていたかと思うと急に大雨が降ってきたり
このあたりも不安定な天気でした
激しい雨が降っても、水の行き先はたっぷりとありますので
都会のように冠水してしまうことなどは無く有り難いですね
霞ヶ浦はちょっとやそっとのことでは溢れませんから…

現在は治水がきちんとされていて堤防になっていますので安心です
でも、子供の頃は水があふれ、ひたひたと水が増えていたのを思い出します

湖月の前も浜辺でしたので、建物の下まで水が来る事がありました
リニューアルする時、中をほぐすと柱が腐りかけている部分がありました(*_*)
水に近い部分でしたのでそのような理由もあったのかもしれませんね
その建物は昔、霞ヶ浦からボートを建物の前に付けて入れる
水上コテージのような造りの建物でしたから…

今は、柱も入れ替え、鉄骨の梁も入れ頑丈な建物にリニューアルしてあります(^^)v
まさにビフォアーアフターのようで、テレビの様な匠はいませんので
自分たちでアイディアを考え頑張りました

そこらかしこに、こだわりのポイントが隠れていますよ~
現代風なインテリアにし、和風モダンで大変好評です♪
窓も大きく取ってあるので霞ヶ浦の眺めも良く人気の部屋になっています⇒
これから秋が夕日のきれいな季節です
ぜひ、お越しになってみて下さい

冬の天気のいい日にの朝夕には世界遺産富士山も眺められます
見られた方はラッキーですね


昨日の雨のお陰か、今日の朝はかなりさっぱりとし
涼しくなってきました
稲刈りも進みやっと秋遠からず…なんだなと思いました

今度は食欲の秋ですね!
秋は美味しいものがいっぱいです

 

霞ヶ浦風景のパノラマが見られます
人気のお部屋です

9月4日
前筆よりあっという間に、日が経ってしまい申し訳ありません・・・(^_^;)
もう、9月になってしまいました!

夏休みの旅行に行ってきますと書き込んだままですみません
旅行は台風と台風の合間にうまくはまりいい天気に恵まれ
楽しくあっという間に過ぎてしまいました
上のお姉ちゃんのお天気パワーを発揮してくれありがたい限りでした(^^)v
お天気おんなと勝手に私が思っていて、本人に言うと
「あたしってお天気おんなだったんだ~」だって
思い込めば成せばなるとは、この事ですね

9月に入り子供達は、学校も始まり休みモードから一変です

下の子は、もう運動会の練習のスタートです
初めての学校の運動会に張り切って!?おります

上のお姉ちゃんは中学最後の文化祭(中高一貫校ですので、高校でも
また同じ文化祭があります)が
今週末の土日に迫って来て「いよいよだぁ~」と嬉しそうです♪

それぞれに、忙しくなってます

学校が始まっても毎日、暑くて残暑が厳しいですね~
竜巻・大雨・雷などもそこらかしこで起こり、恐いですよね
今年は特に、天変地異が多くどうしてしまったんでしょう…
今朝には、地震も来ました
ゆっくり長く揺れたのでまたどこかで大きい地震かと思いましたが
被害も無く良かったです

スコールが多いのは温暖化の影響ですかね・・・
この辺りは幸い何事も無く有り難いです
ただ、早く涼しくなってほしいと願うばかりです
腰をカバーするコルセットを付けているので暑く、あせもになってしまいます^_^;

再発しないように気を付けて頑張ります

8月21日
常総学院の18日の試合中前筆を書き込んでいました
そこは順調に勝ち上がりほっと安心!
翌日19日にも常総学院の試合があり、熱く応援していましたが
残念ながら敗退…(T_T)
9回裏まで勝っていたのに、エースにハプニング(*_*)
あと少しというところで、ベスト4を逃してしまいました

お互い十分に練習を積んできている選手達…
息のつまる場面ではもう、より精神面・心臓の強い方へ
勝利の女神は微笑みますね
常から「心を整える」ことの鍛錬は必要なんだろうな~と
思えるほどの緊迫した試合でした
サヨナラランナーが帰った時は茨城県民が「あ~・・・」とがっかりしましたね

前の試合のエースの好投を見て、もうちょっと上まで行けるねなど
挨拶代わりに話していたもので・・・

私の年代は、木内監督(前常総監督)というと・・・
取手二高を優勝させてくれ大喜びしたものです(懐かしい方も多いのでは?)
その頃は、PL高の清原&桑田コンビを破っての優勝で
本当に嬉しく、茨城は大フィーバーでしたよ!

今は、上の子が「常総~」と大騒ぎで高校野球を見ているのを見て
懐かしく思い出しました
木内監督も恩年,82才とか…
お元気で、また常総の優勝を後押しして下さるといいですね


明日からお休みをいただき子どもと旅行に行ってきます
いつも海方面ばっかりなんですが、ダビング&シュノーケルが大好き家族なので
仕方ありません
今、台風が来ているようですが
私たちが行く頃は台風一過になってくれそうで一安心です
今年は、腰を痛めましたのでゆっくり過ごします
ダイビングは我慢し、主人と娘で楽しんでもらう事にし
のんびりできたらいいなと思います
また、そこでの様子など戻りましたら書き込みますね~(^^)v

8月18日
今年の夏は、数団体の子ども達の合宿で利用していただいて
湖月も若い活気で賑やかです


スポーツに打ち込む子供達を近くで見ていると
この猛暑の中、大丈夫かな~という心配と
頑張れ~\(^o^)/という応援の気持ちで見守ってしまいますね
母的な気持ちですかね…

スポーツを通じて、強い気持ちと力を合わせる協調性を学んでくれると
いいなあと、思います
何かに一生懸命に頑張ってやり遂げた経験は
後になっても、自分への自信となって残ると思います
経験は、何物にもかえがたい宝物です


かくゆう私も、スキーをしていた頃は、大変な思いで合宿していました
でも、その大変さを乗り越え、指導員の資格をとりました
今でも交流している仲間が沢山いて有り難い財産です(^^)v
大変な時に、自分の限界まで頑張った経験は、心の奥底で自分を支えてくれると思います
どうぞ、思いっきり楽しみ、苦しみ、!?頑張って下さい!

ところで、この暑さですが今朝は少し涼しい風が吹いていました
湖畔を車で走っていると、湖面にかわいい黄色の花が咲いていました
「あさざ」です
きれいに太陽に向かって花を広げて綺麗でしたよ

早く、もっと涼しくなってくれるといいですね
秋よ来い~


甲子園では常総学園が熱い試合をしていますね
頑張って下さい!!

8月1日
大変長らく更新をお待たせしてしまい申し訳ありませんでした
前筆より約1ヶ月も・・・(*_*)
なにしてんの~~と思われた方もあると思います

上旬にはかなりの腰痛であまり椅子に座れず、つぶやき日記から
遠ざかり気味でした
7月19日に急きょ悪化し、動けなくなりついに緊急入院!!
椎間板ヘルニアの激痛から逃れるべく手術にふみ切りました
少し入院していましたので日記も更新できませんでした
昨日、無事退院いたしました(^^)v
本日より湖月に復帰しました

まだ、激しい動きや重いものを持つのは控えるなどしなければ
いけませんが、無理をしないように気をつけながら仕事を
して行きたいと思います
そろそろお年もありますので、まだ長生きできますよう(^_^;)
頑張りますのでよろしくお願いいたします


また、すぐ更新しますね!今日はこのへんで・・・

2013年7月4日
前筆のオーストラリアからの可愛いホームステイのお客様は
先日無事、次の旅行先、京都へとスクールメイト達と旅立って行きました
新幹線に乗り、京都、大阪USJ、広島と日本を見学し帰っていく予定です

せっかくの初めての日本ですから少しでもいい所を見てもらおうと頑張りました
日本の美味しい食事もぜひ、色々体験してもらいたいと思って
色々トライしてくれました(^^)
しゃぶしゃぶ、寿司、中華、焼肉
シイタケ、もずく、わかめ、わさびなど日本特有の食材も試していましたが
すっぱい物は苦手だったようです
お弁当も持参で学校に行っていましたので
サンドイッチやオムライスなどとスープやフルーツを組み合わせ
好きそうなメニューにしてみました
毎日、きれいに食べてくれて「Good!」と笑顔を見せてくれたので良かったです

私の家は佐原十二橋めぐりの近くに住んでいるので
知り合いの方に舟に乗せて頂き一緒に廻りました
朝早くでしたので(ステイの子は娘と一緒に毎日学校へ通っていましたので
朝の時間を有効利用しました
なかなか爽やかで気持ちよく、良かったようです♪

お休みの日には東京の秋葉原に行ってみたいというので
最近の秋葉はまったくわからず…
「初めての秋葉」なるHPを印刷していざ出陣で行きました!
結構人出も多く、楽しめたようでした
そして、東京タワーへ
東京をぐるり360度眺め、これまた大喜び!
ビルの中の駐車場を利用した時、車を預けそのままスライドしてビルの中に
格納した時、「COOL!」と言ってました!(^^)!
そうですよ!日本はCOOLがいっぱいですよ
下の子なんて、「COOLっていうかな?」と言い出すほど(^_^;)

お台場に行って巨大なガンダムもすご~く喜んでいましたよ
どうもモダンジャパンが好きなようです

佐原の街並み・忠敬博物館・山車会館も見学し
筑波のジャクサ・牛久大仏も見せてられてよかったです
充分満喫してもらいサヨナラしました
サヨナラの時は感動でした

あっという間のあわただしい1週間で大変でしたが
とても有意義な楽しい経験でした
子どもたちにとってもいい経験になったと思いま


6月26日
昨日夕方、私の家にオーストラリアからの可愛いお客様が来ました♪
と、いっても男の子ですが…
女の多い家庭に男の子が!?と驚かれるでしょうか…
上の子の学校に訪問ステイに来た生徒なんです
うちの娘は割と英語が好きで将来英語を使う職業に付けたらいいなと
考えているので、ホストファミリーに手を揚げ
受け入れる事になりました(^^)v

来てみると16才の割には小柄でとてもおとなしい子で安心いたしました
女の子の家にステイでも大丈夫そうで安心しました
家族にはお姉さんがいるようで慣れているのかもしれませんね(*^_^*)
片言の英語と日本語でお互いなんとかコミュニケ-ションをとりながら
夕食&花火を楽しみました♪
朝は御飯とミソスープを希望したので用意し食べて学校へと出かけて行きました(ホッ)
前もって図書館で日本の美しい風景の写真集や、英語説明の東京、京都の綺麗な写真を
掲載した本も見つけ借りられラッキーでした
早速、見てもらい日本の良さをアピール!!
日本もオーストラリアに負けず美しい風景は沢山ありますよ~
日本は山、川、海、湖など色々な自然があるうえ、四季折々で風景が
変化していきますので本当にワンダフル!ですよね

あと数日預かりますので、何事も無く、日本の楽しい思い出を
沢山作って言ってもらえたらいいなと思っています
Enjoy!stay in Japan

後日またその様子はご報告するとし、今日はこのへんで・・・


6月18日
佐原&潮来はあやめ祭りの真最中です
色々な番組で有名人の方がいま流行りの「散歩」と称して訪れているようですね
ちょっとテレビを見ているだけでも国分太一さん、鶴見辰吾さんが佐原を訪れていました

同じ場所でお団子を食べていました(^_^;)
潮来ではすごい人だかりを見かけ、これはテレビか有名人かな?…
と思いながら車で通っていましたが
あとからNHKの昼の番組だったと分かりました
今一番ピーク時期ですね!
どちらも震災では大変だったので、沢山の観光客の方に来て頂けると
ありがたいですね


この頃、芳香付きの物があふれているように思うのですが…
いかがですか?
先日、ホームセンターへ行くと床掃除のフロアシートにまで
いい香り付きの商品が出ていて
ちょっと驚き!芳香付きが流行っているんだな~・・・

と、つくづく感心しながら買い物しました
芳香剤入りの商品があふれ、どれもこれもがいい香りになっています
時代の流れでしょうか…
海外はシャワー文化なので体臭予防に香水などは以前から
発達していましたけどね
日本も欧米化してきたという事ででしょうか…


6月7日
梅雨に入ったというのに…
雨はどこへ…?
今日も朝から雨かと思いきや、曇り空で拍子抜けでした(^_^;)
春に洗濯機を新調しました
初のドラム式にトライ!
前の洗濯機は、乾燥機能がイマイチでしたが
ドラム式はその点はとってもGood!です

今日の様な、ぐずりがちの天気には威力を発揮していますよ
洗濯から乾燥までオール自動でやってくれますので
最後の時間を少し残していてもばっちり乾燥してあり、ふわふわです
部屋の中に干す事も無く、主人は嬉しいようです
部屋の中がごちゃごちゃしているのがあまり好きではないので
いいね!と嬉しそうです(^^)v
天気がいいと外干ししています
やっぱり、太陽の匂いはいいですから…

こんなに雨が少ないと作物などに影響が出て大変そうですね
野菜も高騰とか・・・(*_*)
雨乞いが必要かもしれません
農業をされている方は、悩み多き季節で
降るときに降らないと困ってしまいます
またまた異常気象なのでしょうか…

そんな中、日々お天気で潮来・佐原ともあやめ祭りで
賑わっています
車で川脇を通るとお客様を乗せたさっぱ舟
が行き交っていました
この季節は観光客の方が乗って川辺を楽しんでいます


5月28日
今日、地元の小学生が社会科見学でやって来ました(^^)
2年生が6人!それは賑やかでしたよ

元気いっぱいに色々質問を考えてきてくれました
その質問に答え、館内を一緒に見て回りましたが
子ども達の楽しそうな笑顔と元気に、こちらも笑って説明していました

お湯の張っていないお風呂にみんなで入り記念写真をパチリ!
2階の眺めのいいお部屋で私も一緒に入れてもらいパチリ!
ジュースを飲みほしたところのポーズでパチリ!
子ども達の撮影ポイントの決め方が堂に入っていて感心させられました
子ども達の一番の気に入ったポイントは・・・
料理を2階へ上げるリフトだったようです
上がったり降りたりがとっても不思議だったようで興味津津で見ていました(*^_^*)


色々な質問にサクサク答えていましたが…
「嫌なことはなんですか?」という質問には「あら?なんだろう?」
と考えてしまい母に助け舟を求めると
「酔っぱらった人があばれる事かな」と言うので(^_^;)
まあ、そういう事でいいかっ…
極たま~にあることで、普段はみなさんきちんと帰ってくれますよと
フォローを入れておきましたけど

私はここで生まれ育ち、女将の仕事はずっと見てきているので
こんなものだとは思っているし、天職のようなものなのですね
好きな事の延長でもありますから…嫌なことはそんなには無いものですね

大変なことは色々ありますが、忙しくて体力的に大変な時や
お客様のお叱りに対応したりとか…
それも仕事ですので良い方向に収まるように努めるしかありません
その時できる事をし、ベストに持っていく様に日々努力することで、お客様に満足を得て頂く
それがサービス業かな…と思います
大それたことは言えませんが頭に置いてやらせていただいています
何点かは分かりませんが…

「今でしょ!」が人気の予備校の先生が今までの人生は合格ですか?と質問され
私は過去に点数を付けるつもりはありませんと答えていて
とっても賛同しました!
その言葉を聞いて痛快で嬉しくなりました!

余談にずれましたが
そんな元気で賑やかな子どもたちは嬉しそうにパンフレットを手に取り、
最後に玄関の「湖月」の看板の前でポージングし
写真を撮影し帰って行きました


2013年5月21日
今日あたりは夏らしい日になってきましたね

私事の話をさせていただきます…
私は建築とか絵画とかが好きなので
美術館や博物館などにたまに行きます

数年まえ、この時期に根津美術館で国宝「杜若図屏風」尾形光琳を見に行きました
根津美術館は好きな建築家、隈研吾さん設計の建物でしたので
是非一度行ってみたいと思っていました
期待どうりの素晴らしい建物で、大人の世界でした
とっても落ち着いていて品も良く、モダンシンプルで素敵な美術館でした
その上、大好きな光琳の国宝の屏風も期間限定展示で見る事ができ
貴重な体験でした
実は、上の娘も小6でしたが何事も経験だと思い学校を早退させ
連れて行ってしまいました(^_^;)これはオフレコで・・・お願いします
色々な経験をするって大切ですからね
先生にも言いましたから大丈夫です

そういう娘も、もう中3になりました
昨年の夏休みには、上野の国立西洋美術館に連れて行きました
建物は、フランスの有名な建築家「ル・コルビジェ」の設計です
私もかなり久しぶりに行きました
上野は、色々な美術館・博物館・文化館などあり良く行くのですが
子どもとは科博や国立東京博物館などには行っていましたが
西洋美術館は子どもを連れて行った事は無かったので…

以前訪れた時(たぶん25年前位)、とても気に入り記憶に残った絵がありました
波を描いた絵で、その絵をまた見たいと思いながら多くの絵のを順路にそって
見ながら探しました
そのうち…これだ!と見つける事ができ、久しぶりの再会となりました

それから一年近くたち、
日経おとなのOFFという雑誌の5月号が美術館特集で見ていると
「一生に一度は見たい名画」のコーナーに
ギュスターブ・クールベ「波」としてその絵が紹介されていました!(^^)!
この絵は波がとってもリアルで緻密な絵で今にも動きだしそうです
自分の心に響いた絵が紹介されていてすごく嬉しかったです♪
やっぱりすごい絵だったんだ…と改めて分かりました

絵は好き嫌い、合う合わないがあると思いますので、
自分がいいな、と思う絵を自由に見られればいいなと思っています

倉敷に「大原美術館」があるのですがいつかは行ってみたい美術館です
すごい絵が沢山所蔵されています
エルグレコが有名で
この雑誌でも「日本にある事が奇跡と呼ばれる絵」として紹介されていました
その表現ってすごい!ですね


5月16日
五月も半月が経ち、折り返し地点を過ぎました…

前半は結構、肌寒い日も多く、日々の寒暖の差が激しいと
ニュースでも取り上げられていました

そうこうしているうちに…
急に暑くなり初夏がやってきました!
もう、昼間は半袖でOKです
ここ数年感じる事なのですが、程好い気温の季節が少なくなったように思います

それと関係あるかは定かではありませんが…
「ユスリカ」という水辺の虫も少なくなった気がします
以前は春、秋などに発生し明りのついた窓や街灯などに沢山いました
今は夏の期間の虫は出ていますがユスリカは少なくなったようです
自然の変化なんでしょうかね~

先日、「『アサザ』は咲きましたか?」と電話での問い合わせがありました
その後、車で通りかかった時に、霞ヶ浦の湖面を見ると…
葉が湖面に浮いて緑になってきました
さすがにまだ花は咲いていません(^_^;)
そうですね~ 夏頃が咲き時期でしょうか
今の湖岸は、自生している黄色のあやめが咲き始めています
湖岸に生えている葦やよしも、緑濃くなってきていて爽やかな風景です

この週末からは潮来・佐原であやめ祭りが始まりますので
水渡る風を感じながら水郷を体感頂けると嬉しいですね


ところで、前筆の私ごとの雷の件ですが…(^_^;)
その後、どうなってきたかといいますと…
まあまあ学校へ行く準備も慣れてきてスムーズになって来ました

前日寝る前にに翌日の時間割を用意しておくのは朝の時短になり有効なようです
それでも毎朝パパさんに「はやくしろ~<(`^´)>」
とハッパをかけられていますけどね
パパは声がかれる~というくらい子どもに言ってくれるのですが
言われ慣れて流すのを覚え、効き目が無くなるのを私は懸念してます…
身体に覚えるまで言ってあげる事も必要なのかもしれません
でも、期限を付けないと自分でできなくなってしまうので
頃合いを見て、自分だけでさせたいと思います

ちょいと五月病的な感じもありましたが、上手く励ませ気持ちを持って行けたので
良い方向に行っているようです


先日、朝の情報番組の特集で教育問題「英語」について
取り上げられていたのを見ました
ネイティブの発音が身に付くのは9歳までで「9歳の壁」と呼ばれると言っていました

それを見て、急に感化され「わが子も6歳、あと3年だ」と目からうろこで
急に子どもに英語のCDなどを聞かせ始めました
今は大変便利な物がありますよ!タッチペンで本の中の絵や字をを指すと
綺麗な発音の英語を話してくれる絵じてんがあるんです!
英語教室に通わせるのも選択の一つかとは思いますが、今のところ通えないので
まずはその本などあたりで耳慣れを…やらせてあげようとの考えです
と、親の急な教育で、にわかに英語漬けの1年生です
でも案外嫌がらず興味津津でやっているのでホッとしています(*^^)v


2013年5月8日
GWも過ぎ、普段の生活が戻ってきましたね(^^)

田植えも大体すんだようで
かわいい苗が風にそよそよとなびいています


ところで、前筆の話を上の娘に話しましたら

「すごいね!と感心しながら『情けは人の為ならず』だね…」と
コメント!
「現代でこのことわざの意味が違ったように取られがちなので
書いておいて下さい」とのことでした

人に良い事をすると回り回って自分の為になる、という意味なのですが
[人を甘やかすとその人の為にならないから厳しくしたほうがいい]
というように誤ったとらえ方をしてしまう方もあるようです(^_^;)

話は戻りまして
まさに、情けは人の為ならずというような事を実際の国際社会で
行われていて良い事だな~と感心しました

この話は、この辺で…
それでは、今朝の我が家のもようをお話したいと思います
下の子が1年生になり早、1ヶ月が経ちました…
GWですっかり休みモードに慣れてしまい学校が面倒くさいのか
朝の支度がなかなか、はかどりません(T_T)
親としてはなるべく言いたくはないのですが
どうしてもあれやれこれやれとついつい言葉を挟んでしまいがちで
「もう言わないから自分で考えて準備しなさい」と
言い放ったのですが…
せっかく早く起きても集合登校の集まる時間が迫っているのに
呑気な雰囲気…
とうとう堪忍袋の緒が切れ大激怒!!<(`^´)>

あまりの怒りっぷりに度肝を抜かれたようで
みるみるうちに泣き始めました
ここは怒らねばと、心を鬼にし怒鳴りました
泣きながら登校していったようです(おばあちゃんが心配して言ってました(^_^;))
まだまだ甘えん坊が抜けず1年生になったということで
頑張っているとは思いますがここはピシッとしなくてはと思い
わがままはいけない事、自分でやらなくてはいけない事
自分がやると言った事はやり通す事  

など大切な事が沢山あります
今の時代は先生も厳しく教育してくれる時代ではなくなってしまいました
その分、親の役割は大きくなっているように思います
我が家はパパがその役回りですが
今朝は私が一生懸命に子どもの為にと世話しているのに
分かっていないようなので雷を落としました

可哀そうとは思いますが、これも親の役目と思い頑張ります…
明日の朝会った時は笑顔でおはようを言ってあげようと思います


2013年5月4日
ゴールデンウィークも後半なかばとなりました
毎日いいお天気で良かったですね
車で移動していても湖畔や河畔、国道などに行楽のお客様が
多く見られます
天気がいいと皆さんお出かけし、経済効果も倍増でいいことですね♪

私は…(^_^;)毎日お仕事に勤しんでおりますです

テレビを見るくらいの娯楽で楽しんでいますが
そのテレビを見ていると…
昨日のニュースで安倍総理がトルコで演説しているところを拝見しました
トルコというと親日で有名です
以前、歴史番組で「エルトゥールル号の遭難事件」を見た事があります
歴史の授業などでは習った事のない事件で
何の事かしら?と興味津津で見た事を思い出しました
そして、たまたま借りていた歴史読本という雑誌が
「エルトゥールル号事件」の特集でした!
ちょっとこの偶然に驚き、偶然に感謝をしながら改めて読むと
感動し、涙がボロボロと・・・(T_T)
なんて有り難く、いい話なんでしょう!!
  ~エルトゥールル号遭難事件~
    和歌山串本沖で難破した船の乗組員を
    地元の人たちが力を合わせ精一杯救助し69人の命を助けた
    その後、病院などで看護し日本が軍艦でトルコまで送り届けた

トルコが明治時代のこの事件を教科書などで後世まで
語り継いでくれている事に感心と感謝の念を大きく抱きました
そのおかげで、昭和60年のイランイラク戦争のおり、
フセインの攻撃から逃れるべく、イランより脱出しようとした邦人を
トルコの航空機が助けてくれたそうです
イランに出向き邦人を助ける飛行機は日本航空も出せず、
自衛隊もお手上げ…
そんな中、トルコの航空機は自国民をさておき、日本を助けてくれたのです!
取り残されたトルコ人達は、飛行機を日本の為ならと譲ってくれ
自分達は3日間もかけ陸路で脱出してくれたんだそうです(*_*)
命がかかっているのにすごいですね

この様な事件は日本では私を含み、
なかなか一般には知られていないように思います
明治時代からの恩を終生忘れず、子、孫、ひ孫へと語り継ぎ
感謝を忘れないというトルコに感動しました
この日本にもその昔、尽力をつくし、難破した人を全力で助けた人達や
その生き残った人達をトルコまで送り届けた日本政府があった事を、
私たち平成の日本人も誇りに思い
人からの施しに感謝をするという事を再認識したいな…と思います
また人の為に尽力をつくす・・・現代においてはどうでしょうか

現代では「人の事よりまず自分」が多いかもしれませんね・・・

 

4月26日
明日からいよいよゴールデンウィークに突入ですね!
今日はこれからお天気荒れ模様だそうですが
明日からの前半戦はお天気良さそうです


どこかへお出かけの予定はたちましたか?

湖月はお陰様で初節句やご法要などの予約をいただいていて…
お休み無しでほぼ毎日お仕事です(*_*)
有り難い事なのですが子どもには可哀そうですね

我が家はパパがどこかへ連れて行ってくれるようですので
期待しておきましょう

車でのお出かけも行楽地はどこも混むと思いますので
充分に気を付けてお出かけ下さいませ

酒々井にアウトレットができたとテレビで見ました
とても気になりますがまだまだ混んでると思いますので
もう少し後でほとぼりが冷めたら行きたいですね~
ポップコーンの美味しいお店が出店したそうで
プレミアムだそうです!
一度食べてみたいですね~
美味しそう


ところで、前筆でお花が綺麗だとお話ししましたが
今日、知り合いのお庭からこでまりの枝を頂いてきました
玄関のウェルカムフラワーに大きな壷に投げ入れしました(^^)
白い花が可憐ですね
すーっとしなだれているのでとっても動きがあり素敵です☆

昨日は腰痛がひどくかがめなかったのですが
今日はまあまあ調子が良かったので生けてみました
やっぱりお花は大好きですね!
お客様のこころも和んでいただけると嬉しいです…

4月21日
昨日から冬に逆戻り…
今度は寒くなってしまいました(*_*)
もう冬物はいらないだろうとタンスの交換をしたのに…(T_T)
しまいそこなった冬物でなんとか過ごしています
寒暖の差が激しいですね
一昨日は夏日になっていたのに…

鼻水が出たり、くしゃみや喉が痛くなったりと
体調も崩れますね

桜は咲き終わってしまいましたが
藤が咲き始めました
車で走っていると山の中に紫色の花が咲いていました
山藤は咲くと紫色で存在をアピールして
この季節には「あそこにあった。ここにもあったのね」と気がつきます
藤の花は何とも綺麗な紫でとっても好きなんですが
切り花で飾るのはちょっと難しいので
鉢花で鑑賞がいいのかもしれませんね


5月のお節句の御祝のお客様が始まりましたが
今日の雨ではせっかくの霞ヶ浦の景色もあいにくで残念ですね

天気が良く、少し風があると湖面が漣(さざなみ)立ってとても綺麗です
夕景も美しいですがお昼の景色も毎日違った風景で
趣があります

たまに白鳥がカップルで遊びに来ていますが
春になっても戻らずずっとこちら辺りにいるようです
話には、餌をもらいすぎて太り飛べなくなったとか…
本当かどうかは別として、パンなどをあげるとすぐ寄って来て
すごい食べてますからね~
鴨はだいぶ減ったので戻っていったようです
いつのまにかいなくなっていました(^_^;)

そのうちツバメがやって来ますね♪
もう来てるところもあるかもしれませんね…
玄関の上にツバメの巣を作ろうとよく来ていましたが
ここの所は来なくなりました

飛んで来始めるとおっぱらっていたのが良かったようです
お店の玄関はお客様が通るので迷惑をかけてしまいますから
可哀そうですが、巣を作らせるわけにはいかないのです…
春が来たようなまだ来れないような・・・
まさに三寒四温ですね
ここの所はは二寒三温二暑くらいでしょうか(^^)


4月17日
春うららの陽気が続いていると思ったら
今日はまた大風が吹き大変です(*_*)

テロが起きニュースでずっと報道しているかと思ったら
今日は、地震列島になってしまいどうしましょう(*_*)

テレビで地震警報音が起こると怖いですね~
数時間で2回も!
大変です!
「日本沈没か~」とお客様も驚いていました
こればっかりは人間の手ではどうしようもなく
自然まかせしかないのですが
東日本大震災を思い出してしまい地震警報は特に
身構えてしまい恐怖感を覚えますね…

何事もなく過ごせるというのは大変幸せなことですね
無事、地震も無く明日が来ますように…

ところで、月曜日に放映されとても面白かった番組がありました
「バナナ世代」「キウイ世代」「マンゴー世代」と分かれて
自分達の流行ったものなどをそれぞれの世代で検証するのですが
私たち夫婦はジャストなキウイ世代です
娘はどちらかというとマンゴー世代に近く、
だいたい分かるようで、共感していました(^^)
世代ごとに「そうそう」とうなずけるのが楽しいですね


下の子は「私は何?」と聞いて来て「う~ん…いちご?」と言ってみると
「え~?」と納得いかないみたいでした
最新のフルーツって何?と考えても思い当たらず
分からずじまいで、パッションフルーツとか?


4月14日
新学期が始まり早、一週間が経ちました…
下の子も、入学して新1年生での緊張の生活もひとやすみ(^^)
保育園の時とは違った休日を満喫しています♪
朝はゆっくり起きるから!と宣言したり…
小学校は登校時間が早く早起きしているので
毎日9時には眠くなり、早寝早起きのリズムになってきました

色々な連絡事項と持ち物で、準備やお支度に奮闘しています(^_^;)
何でも親が揃えてしまっては本人の為にならないと
心を鬼にして、なるべく自分でさせ、少し距離をおいて見守っています
そうは思ってもついつい口を出してしまうんですけどね~
子どもと会話しながらやっていますが毎日何かしらの忘れ物をしているので
「忘れ物名人だね!」と言われない?と聞くと「言われないよ!」と
答えていました
自分で時間割を揃えられる日を目指し、頑張ります
というか
頑張らせます!

今日は、とってもいい天気で、湖月の駐車場のシンボルツリーの
八重桜が開いてきました

ライトアップして夜桜も楽しんで頂いています
近所のおばさん達にもいいね~と言ってもらいました

4月3日
今日もまた大風大雨で台風のようでした(*_*)
この辺りの桜は満開すぎでしたので
花散らしの雨風になってしまったようです(>_<)

桜の花が満開の時は綺麗でいいな~と眺めていましたが
花びらが散るとその周辺は散らかって大変そうだな…と
今日は思いました…
桜の木は夏は毛虫がいるので花の時期はいいのですが
通年で考えると大変ですね

暖かくなり、春が来た~
と思ったのもつかの間
ここのところは寒くなる日が多く
体調も崩しやすくなりますよね
ヒートテックもまた売れているとニュースで取り上げていました
そういう私も冬と同じような格好でうろちょろしています(^_^;)

本当の春はいつ来るのでしょうか?
春が短くなり、あっという間に初夏が来そうですね…

2013年
4月1日
エイプリルフール・新年度などなど
今日は色々な事の始まりの日です・・・
新入社、新学年、新学校と4月はスタートの時ですね(^^)

私の下の子も4月5日に小学校の入学式を迎えます
感動した卒園式もすみ、もうあっという間に入学式ですね~
桜は今日あたりが満開でしたので
5日にはもう散りそうですね・・・
桜が終わるともうあっという間に初夏が来そうです

花粉も落ち着いてきたようですね
子どもたちも春先には花粉症が大変そうでしたが
今は落ち着いています(*^^)v

新一年生になると登校時間が早くなるので
起きられるのか心配ですが
緊張感が生まれてきっと張り切って起きられるでしょうね

親たちは色々準備もあり新入学は忙しく大変ですね(^_^;)
心おきなくスムーズに新生活が送れるようサポートしたいと思います

3月25日
春うらら♪と、思いきや
今日は寒い日になってしまいました(*_*)
でも車で走っていると桜、木瓜、雪柳、ラッパ水仙など色々な花が咲き揃い
とっても綺麗です
ピンク、白、オレンジ、黄色と春の花はやわらかな綺麗な色が多いので
心も弾んでくるようですね

これが5月頃になると紫系の花が多くなります
桜が満開と、東京などでは賑わっているようですが
この辺りはまだ5分咲きといったところですか…?
日当たりなどでそれぞれ違いは出てくるでしょうが
早い事には間違いないですね~
まだお彼岸が終わったところですからね…

あと少しで下の子の卒園式なのですがその頃は桜は満開かもしれません
またはちらほら散ってくるかも…

子どもにとって小学生になるというのは、劇的な事のようです
とってもお姉さんになってきました
今朝は自分のお弁当箱を自分でテキパキと洗って、
ご飯を詰めて準備していました
母としては感慨深いものがあります…
年の離れた末っ子の甘えん坊さんでしたので
「成長したんだな~」と思い嬉しいですね


4月からは下の子が一番早い出発時間になるので
毎朝の慌ただしさを覚悟し身の引き締まる思いです…
最近は夜が遅いと朝起きるのがつらくなってきて…
寝不足は身体にききますね~
どうしても仕事柄夜遅くなってしまい、帰ってから家事する事もあるので
万年寝不足!?で大変そうです(^_^;)が
頑張ります!

3月18日
今日もまた大風の日のようです(*_*)
春は季節の入れ替えで風の強い日は多いですが
今年は特に多くないですか?
桜はものすごく早く開花してしまい梅と一緒に賑わっているようです
桜まつりや花見の予定が変更になってしまい大変でしょうね
散ってしまい花の無いお祭りとなってしまいそうです(^_^;)

変なお天気が多く異常気象という事かもしれません
季節が狂って、花の時期がずれたり短くなったりと色々な変化が多いですね
毎日、子どもに何を着せたらいいか迷ってしまいます
天気予報の気温予報を見て、選びます
自分は毎日同じようで着たきりすずめですが(^_^;)

ところで、いつの間にか車のタイヤホイールを擦っていたみたいで
昨日旦那が見つけ「これどうしたの?」と指摘されましたが
正直にまったく、心あたりが無くどこでいつの間に?と自分でも不思議なんです

前にも車の後ろをぶつけたりもしているので旦那はほとほとあきれ顔でした
優しいのか諦めているのかそれ以上は追及されませんでした
言う言葉無しということでしょう…
私の中では(あちこちぶつけたり擦ったりでもうあきらめなんです)
バックするのを自分では慎重にしているんですがね~


近頃、身体能力も下がってきましたので
事故しないように気をつけたいと思います


3月14日
今日はホワイトデー

あちらこちらでお菓子が飛び交っておりましたね♪
先日「つぶやき」を見てくださってる方から「読んでるよ!」と声をかけて頂き
大変励みになり、頑張って更新します
色々な方が読んでくださっているみたいなのでモチベーションUP
最近の更新はマメになってますよ~

ところで昨日の風はすごかったですね(*_*)
台風並みの大風が吹き、驚きました
この辺りは大きい被害はありませんでしたが
畑の多いところは砂が舞い上がり目も開けられず
大変だったそうです
この辺りは砂よりは強風ですかね
霞ヶ浦の波も普段の数倍もの大きさで押し寄せていました
海の波のように激しかったです

強風が急に吹いてくるという天気がここのところ多いですね
異常気象でしょうか?
黄砂、砂塵、PM2.5、放射能、花粉などなど
まったく外には色々と気になる事が多くなり
困った今日この頃です…

下の子は花粉症デビューのようなんですが
鼻水を拭くあまり、鼻の下がカピカピになってしまい
ヒリヒリしているようで気の毒です(T_T)

ところで、一昨日、下の子をそのいとこと一緒にスキーに
連れて行きました

下の子は暮れのスキーツアーに参加させたので
なんと!たくましいか!スキー板も自分で持ち、スキーブーツも自分で履き
板の装着も自分でバッチリ!!
親として、嬉しい驚きでした♪
私が教えようとしましたが甘えが出てしまったので
スキーツアーに入れ他人に頼もうと考えたのは大正解だったようです
自分も自信がついた様で意気揚々とチャレンジしていました
リフトにもスムーズに乗り降りでき、格段に進歩していました(^^)v
今回はお姉ちゃんは不参加だったのですが
次回はぜひみんなでスキーしたいですね(*^_^*)


2013年3月11日
東日本大震災より2年が経ちました・・・
今日は朝から2年前の震災からの人々のつらい思い…
または復興しようと頑張っている人々の暮らしの様子を
とりあげ、報道しています

あらためてまた、津波の被害にあった方の思いや
原発事故の影響を受けたり被災されたた方
事故の処理を懸命にしてる方のドキュメンタリーを見ると
思い深く感じるところがありますね…

2年という月日はあっという間だったように思いますが
感じ方は人それぞれ… ですね
家族を失っ方の悲しみは私達には計り知れないほど深くつらいものだと思います
テレビで拝見していてもこちらも涙が出てきます
特に最近は、年をとったせいか涙もろくなり
ちょっとした事でも涙目になり大変です(^_^;)
震災を経て「人のこころ」が大変有り難く嬉しい事を実感したりして
大きい区切りになりましたね
今の現代は「おせっかい」を控え、
人のやる事には見てみないふりという風潮で、触らぬ神にたたりなし…のような感じですね

でも、震災時においてはをお互いを気使う大切さを感じました
震災がおこった後、心配なので自宅へもどりましたが、
また湖月が心配なので戻ろうとしている道中はなかなか状況が困難でした
その中、車が動かなくなり困っている青年に出会い、手を貸しました
私とその青年があたふたしているとそこを通りかかった人も
どうした?と声をかけてくれ皆で何とかしようと試みました
その青年は携帯電話が全くつながらず途方にくれていましたが
その青年を家まで送ってくれると言ってくれた別な青年が現れてくれ
なんとかなりました
今日はその時の事を思い出しました
知らないふりしないで止まって「どうしました?」と声をかけてあげてよかったな~と
自分を振り返ります(^^)v
道路があちらこちら通行不能になって湖月に戻るのも苦労でしたが
夜9時頃にまた自宅に戻るのもかなり大変でした
あちこちの橋が通れず廻り道をしながらの帰宅だった事を覚えています…

あの日は人それぞれに大変が色々あったでしょうね…
東北の方々程ではなかったまでも
困難な時期をしばらく過ごし、普段何気なくできている事への
感謝の気持ちを再確認しましたね
電気、水道などなど自由に使える事への有り難さを再認識できました

子供たちへの教育にもなり自分共々勉強になりました
その後、主人が仕事で宮城、石巻・女川へ何度か行く機会があり
私にも行ってみた方がいいと言ってくれ子供を連れて宮城への震災地巡りしました
実際に目の当たりにする風景はとても大変な惨状で
その風景を記憶に刻み込めた事は自分の財産となりました

こんな事がもう起こらないといいのですが、そうも言ってられませんので
水・食糧など必要物資はストックを心掛け備えたいですね!

3月8日
梅が咲いたと前筆で申し上げましたが・・・(^_^;)
今日などは、5月上旬の陽気だとか!
急に春&初夏になってしまいましたね~

つぶやきを振り返ると3月2日には超寒い冬型でした
この4日間で気温差は15℃位あるんじゃないでしょうか…
どんな洋服を着たらいいかもわかりませんよね
急な事で春の洋服を出してくる事もできません
体調を崩さないように気をつけたいですね
こんなに急に暖かくなると桜もあわてて開花しちゃいませんかね

黄砂と花粉で空気が白く漂い、花粉症の方には大変厳しい時期に
突入しました!
うちでは、お姉ちゃんは以前から発症していますが
ついに、下の子が花粉症になったようで(*_*)
目がかゆく、くしゃみをしているのを見ると非常にふびんで可哀そうです

6歳にして発症という早さに驚いていますが
まだ、症状は軽そうなのでこのくらいで済んでくれたら良いな…と願うばかりです

湖月から徒歩5分くらいの所にある【白帆の湯】という日帰り入浴施設のお隣に
地域交流センター【
コ・テラス】がこの4月よりオープンします
水辺をどの様に利用しお客様を集客していくかを会議をしてきました
この度完成にあたりその会議のメンバーにお披露目していただけました

きれいにすっきりとシンプルに仕上がっているなあという印象です
まだ、これからオープンし色々な企画運営を行い、
お客様&地元に受け入れられるか真価が問われると思いますが
箱物の完成にいたり、尽力されたスタッフの方々にお疲れ様です!と申し上げます
とても、シンプルながら機能が良さそうで、とってもいいと思いました(^^)
霞ヶ浦の景勝地という利点を最大限に生かし、ぜひ盛り上がっていただきたいです

湖月においでいただいたお客様にもどこか行くところはないかしら?と良く聞かれるので、
ちょっとお散歩しながらお土産見たりして楽しんで頂けそうで嬉しいですね

お互いにWIN&WIN行けますよう頑張ります!

3月6日
梅がいっせいに咲き始め、満開を迎えそうです
急に暖かくなって、いよいよ春本番ですね
梅は春いちばんに咲き始めるので、とても好きな花で
「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」
この句が大好きです

そしてこの度【なめがた日和】という地域情報サイトに掲載していただくことになり
先日より湖月の新たなページがアップされました(^^)
http://namegata.mypl.net/

とても素敵な画面に構成されていて嬉しくなりました

地域の方にもまた遠くよりおいでいただく方にも
少しでも湖月の良さがお伝えできたらいいな…と思います

構成を担当していただいた方は、ダイビングのイントラをしていたそうで
ダイビング談議に花を咲かせながら打ち合わせとなりました
私も恥ずかしながらも、パディというライセンスのアドバンスなるものを取得し
旅行先などで潜っております


ほんとにたまにしか潜らないので、かなりの劣等生なんですが・・・
純粋にきれいな魚達を見る事を楽しんでいます

色々な事にトライすることは好きな方で、このようにダイビングは
ほんとの趣味で楽しみ
スキーは大学時代にサークルで夢中になり
しまいには正指導員を取得しイントラになってしまいました(^_^;)
そういう私も、今シーズンの指導員研修会参加を断念しました…
腰痛もあり、長時間の運転が困難そうで(T_T)
子どもと一緒に、ジュニア指導向きの研修会参加を予定していたのに…
残念ですが、来シーズンは、体調を整え
子どもと一緒に参加したいと思います(^^)v

ところで、話は変わりますが・・・
今、気なっているのが「アンドロイド マツケンサンバ」です!
ロボットのような動きがとても上手で松健さんの芸達者ぶりを感じました
すごいな~と、見ていると何のCMか分からないくらいでした
見とれてしまいますね!


3月2日
明日はひなまつりだというのに・・・
今日はすごい西風でした

今世紀、最高の寒波が何度も到来し、
東北地方は大雪で大変そうです(*_*)
そして、今日は超冬型!!
すごい等圧線が並び、大風と吹雪で被害まで出ているようです
(スキー関係者、雪国住民は冬の等圧線が気になるのです)
雪の慣れている地方でもこの雪にはてこずりますね
青森の酸ケ湯温泉を毎日テレビでも中継していますが
日々、積雪は記録を更新しているようです…

今日の強風にはびっくりです(*_*)
スキーヤーですので西風が強いと
「ゲレンデはリフトが止まるね・・・」とすぐ考えるクセがついています
今日はきっとゴンドラも止まったでしょう・・・
稼ぎ時の土曜日なのにお気の毒です(T_T)

寒さ厳しきこの冬ははユニクロの暖パンをすっかり愛用し
毎日、同じような格好で・・・(^_^;)
家の中でも厚着してます
子どもは風の子ですね(^^)下の子は裸足で薄着で
走り回っています!

こんな寒さの中でも花粉は飛び始めています
花粉症の上の子は鼻水で大変そうです
下の子が先日、目がかゆいと言い出し、きゃー!!
もうなったの~という感じでしたが
今のところ落ち着いていて様子を見ています
姉妹でなってしまったら可哀そうですよね…
用心して洗濯ものは家の中に干す事にしました(>_<)
外干しのからっとさが良いんですけどね
仕方ないのでしばらく我慢することにします

早く花粉の終息を祈ります・・・

2月14日
今日はバレンタインデーです
どれだけのチョコレートが世の中を行き交っているのかと
考えると…途方もないですね(^_^;)
斯く言う私も、この時ばかりは親や旦那さまにチョコレートを渡します
一年に一度の事だからと、自分に言い聞かせ奮発し
ゴディバをネット購入してみました
店舗に行かなくても可愛いデザインのバレンタイン用の
商品が手に入りとっても有り難いです(*^_^*)

今はありがたいですね!
デスクでキーをたたきながら買い物ができる世の中になりました
これまた是非はあるかもしれませんが
ほとんど湖月にいる私にとっては買い物に行く分の
時間を有効に使え、また子どもと一緒に行くタイミングが無いので
いいですね!
下の子と一緒に選べて子どもにも喜ばれるし…
画面で色々見て選びながら購入できるので
お店で込み合う事も無く大変有り難いです☆

そういう私も以前は、お店まで行って購入していましたが
これからはネットでのマーケットが大きくなっていくでしょうね
人と人のやり取りが減ってしまい寂しい感もありますが
企業としても販売員の削減など経費の面での
戦略もあるかと思います
それぞれに合った購入、販売の仕方を選んで行ければ
一番いい事かもしれません…

ところで、昨日、高校時代の懐かしい方にお会いしました
このつぶやき日記も見て頂いているということで
嬉しくて思わず涙ぐみました…
年をとり、涙もろくなっています
話す事はとめどなくあり、数分では足りないので
女子会を開きいっぱい話をしましょう!ということで
昨日はお別れしました
みんなここまでの年月色々ありましたよね…

楽しい事、大変な事、頑張った事etc…
人それぞれに歴史ありですね
色々と起こる事をどう受け止めるかは自分自身です
日々色々ありますがそれを自分にとってプラスになるように
持って行けたら自分への最高のプレゼントになりますね

ネガティブ反対派です(^^)v
ポジティブに行きましょう!!


1月31日

本日はお悔みから申し上げたいと思います
大横綱の大鵬関がお亡くなりになり
本日が告別式という事です
TVで告別式の様子を中継しておりました

当館「湖月」にも大鵬関はご来館頂いた事があります
とても昔の事ですが知人の方とお食事にいらしたと聞いています
湖月の先々代は体が大きく、素人ながらに相撲を
私が生まれるより前の事ですので聞き伝えの話です
とてもジェントルマンで優しい方だったそうです
周囲にも気を使われ大横綱の人柄が偲ばれます…

この時代、相撲界もその頃からは様変わりしました
外国人力士がその実力を発揮し、横綱は東西共に
モンゴルです…

【巨人・大鵬・玉子焼】と言った時代が懐かしい方も多いと思います
良き時代を思いながらご冥福をお祈りします…(__)

ところで…
話は転じまして…
1月28日の朝!
起きて外を見ると真っ白の銀世界&吹雪にビックリ!!(*_*)
ここはどこだ~というような風景に家族であんぐりと
驚き、あきらめました
この雪では学校も会社も無理だよね~と…
そしてテレビを見ると雪で大変だと報道もなく
きょとん…
海沿いの地域だけだったようで、東京は降っていなかったようですね

ほとんど雪の降らないところなので子どもたちは大喜び!!
張り切って雪だるまを作っていました

1月24日
今朝はこちらは雨でしたが
成田あたりは雪だったようです…
テレビ朝日のお天気中継で雪と言っていたので
驚きました(*_*)

私の自宅から30分位で成田ですが
雪の降る具合はかなり違いますね…
標高が高いんですかね~
こちらは海抜0メートルですから(笑)
ほとんど降る事はありません
下の子は雪の降る所がうらやましいようです

おとといの午後、曇っていたのですがだんだん雲が動いて
雲のカーテンの中から太陽のシルエットが浮かび上がり
太陽光が雲の合間から差し込んでいてとても美しい景色でした
太陽光が水面に光の帯を作り、プラチナ色の風景でした
水墨画の様なプラチナ色の霞と光の一瞬の景色は
毎日霞ヶ浦を見ている私にも綺麗な風景でした
少ししてまた見ると今度はゴールドになっていました
何とも言えない渋い色の風景に感動したひと時…
移り変わる景色の妙ですね

1月も、もう下旬…ついこの間新年を迎えたかと思うと早いものです
湖月もお陰様で新年会や同窓会のお客様で賑わっています♪

綺麗な風景と素敵なお部屋、美味しいお料理を提供し
お客様に喜んで頂くのが私たちのやりがいです(^^)v
その為にこれまでご提供している献立を記録し、
お好みなどを記憶したりしています
ご利用いただくお客様の好みになるべく合うように
1組1組ごとにお献立をたて工夫しています
リピーターのお客様と分かれば記録を見直しなるべく前回と違ったメニューで
お献立を組んだりしています
メニューを1本化することはとても簡単で楽ですが
それでは何も面白い事はありません
器などや盛り方も変化を付けたり見た目にも楽しんで頂けるようにしています
お部屋は全部リニューアル済みですが趣向が少しずつ違います
何度かおいでいただくとまた違うお部屋だったりして…

私たちもお客様もサプライズを楽しみながらコミュニケーションを
取って頂けると嬉しい限りです


2013年1月20日
大雪が降ってから1週間近くなりますが
東京ではまだ雪が残っているんですね(*_*)
昨日の高校サッカー決勝戦のニュースで国立競技場に
まだ雪があり驚きました…

こちらは暖かいんですね
日当たりの良いところの雪はすぐ無くなりました
日陰は結構残っていたようですが…

東京の坂道でスノーボードをしている人がいましたね
私も子どもの頃、大雪が降った時、坂道でスキーをしました
斜度が無くぜんぜん滑れませんでしたが

なかなか関東でここまで積る事は珍しく
7年ぶりだったそうです

こんなわたくしもスキー指導員なのでスキー場で生活が多かった頃
雪生活のコツは雪国でちょっと勉強しました
雪が降るとワクワクします!急に色々してみたくなり…

*車のワイパーは上げる(超初級ですよね(^_^;)
*車の窓に積った雪は止んでいたらその夜のうちに
  落としておくと次の日の朝とっても楽チンです!手を抜かず!
  (凍ってしまうと翌朝溶かすのは大変です)
*大雪の時、車を出すときタイヤの前の雪をを踏み固める
  (この辺りではそれほどの雪が降る事はありませんが…)
*雪の上を歩くときはかかと着地で足裏全体を使って歩く

 思い付く事をちょっと上げてみましたが
スキーシーズンだけスキースクールにいただけですが
雪国での生活は人間力を上げるのに大変役に立つと思います


1月15日
昨夜は関東地方で珍しい雪が降り
大変でした…
大雪になり、あっという間に積っていってびっくりでしたね!

私の自宅ではあまり積らず大丈夫でしたが
少しの地域差で積り具合はずいぶん違います

東京・埼玉・千葉・神奈川の首都圏は通行止めだらけで、
連休明けの交通網に大ダメージですね(*_*)

大変な思いをされた方にはお見舞い申し上げます(__)

明日の朝も、まだ残った雪が凍ると思います
充分にお気を付け下さいませ


2013年1月8日
お正月休みもほとんど終わり…
日常がやってきました
学校も会社も始まり、お正月気分も落ち着きましたね(^^)

年末の紅白歌合戦は皆さんご覧になりましたか?
今朝の某情報番組で特集されていましたが
美輪明広さんの「ヨイトマケの歌」
若い方達を中心に注目されているそうです

若い方々は紅白本番の美輪さんを見て感動したそうです!
そういう私も心に来るものがあり、見入ってしまいました
以前、他の番組で歌ってらっしゃるのを拝見したことはありましたが
また紅白では違ったとらえ方があったのかもしれませんね…
なかなかうまくは言えませんが、この現代に何かを投じて下さった事は
確かなようです
「ヨイトマケ」っていったい何?という今の子ども達…
私たちも含め、知り考えてみる機会を頂いた感じです
戦後、高度成長期~バブル…現在の日本と
ここまで来れたのは本当にこの時代の方達のお陰なんだと感じながら
日々を過ごすことで何か違った自分を見つける事ができるといいですね

また、私たち親世代(70代位)は戦後の困窮期育ちですので
この歌はつら過ぎるようです
大変だった頃を生々しく思い出してしまうのでしょう

現代の子ども達は日々の生活が大変という経験が少ないので
新しい切り口で歌を聴く事ができるのかもしれませんね…

ただ、豊かになった今日(こんにち)も日々の生活が平穏無事
ばかりではありません…
生活に困窮する家庭はほとんどなく豊かになった日本ですが
心は豊かになっているのでしょうか…
70代の方々が「昔は良かった…」という事を良く口にされるのは
【心~こころ~】の豊かさの事が多く関わっているように思えてなりません

これを読んで頂けた方が、また何かを考えて頂けると嬉しい限りです


2013年1月1日
あけましておめでとうございます
今年も天気の良い元旦となりました
初夕日も綺麗に見え、新しい1年の始まりです
昨年のご愛顧に感謝し、
スタッフ一同頑張ってまいりますので
また本年もご贔屓のほどをよろしくお願いいたします(__)

元旦はお休みですが、2日の営業開始を控え準備に来ました
元旦は、親族で新年の挨拶しながら毎年集まっています♪
子ども達も楽しみにして、何時間も良く遊んでいます
親たちは食べたり話したり仕事したり思い思いに過ごし、夜解散です

ところで、昨日の夜いよいよ「ガキの使いやあらへんで」が放映されました!
11月に麻生で収録されたもので、大変興味をもって初めて
見させていただきました
色々有名な芸能人が次々現れ、1日がかりで収録したもので
裏方の方々やスタッフさん達を見ていたので
実際の番組になり感慨深くすごかったです
映像には母校や周辺が出て楽しかったです
麻生中の入り口や校舎などetc…

江戸時代の部分は次の日、日光江戸村で収録されたものですが…

カウカウさんは湖月で休憩されたので生カウカウさんを拝見しました
とても気さくにいい方たちでした
楳図かずおさんはシャワーを浴びに来られましたが
すぐお帰りになり、この方もとても腰が低くびっくりしました
ただ放映の中に楳図さんの出番がなかったようで・・・(^_^;)
どうしたのでしょうか・・・
近くのセブンで梅宮辰夫さんを見かけた情報もゲットしましたが
出ていませんでしたよね

最後の爆発のシーンでは近所の方はすごい爆音で
家から飛び出し近所の方と顔を見合わせまた家の中に戻ったとか・・・

色々と」あり、なかなかない経験でしたね!

12月24日
今日はクリスマスイブ
良いお天気になりましたが、日本海側は大雪のようで
ホワイトクリスマスですよね!
こちらはすごく寒いです(*_*)
雪が例年より多いようでスキーヤーにとっては
いいシーズンになりそうですね♪

仕事もありなかなかゲレンデには行けません^_^;
で、今回、子ども達を人様にお願する事にしました
子どもスキー教室に参加させます
母がイントラですが、やはり親子では甘えが出てしまい
上手くいかないものですよね
お姉ちゃんの方はもうだいぶ滑れるので
沢山滑るように参加ですが下の子はまだぜんぜん
滑れないんです
昨シーズンスキーの板をレンタルしチャレンジしましたが
すぐリタイヤ!(*_*)
ママ~(>_<)と泣きつき駄目でした
しかし、指導員の目からしてセンスはありそう!
頑張ってリフトに乗れるくらいにしてもらえればいいなと
願っております

お姉ちゃんは下の子を面倒見る、
下の子はお姉ちゃんの言う事を聞き、親なしで頑張る!
チャレンジしてきてほしいですね
我が家は可愛い子に旅をさせろのモットーです
楽しい思い出を作ってくれるといいな…と思っています
色々な体験がのちにいい結果として返ってくると
信じてます

下の子は先週に風邪&中耳炎、じんましんと病院ずくめ
でしたがなんとか治り、行けそうで安心しました

12月6日
今日は風が強い日でしたね(*_*)

北日本では爆弾低気圧が通って行き大変だったようです
先日は北海道の登別で大規模な停電になってしまい
大変だったばっかりなのに…
また今日も停電したようです

登別には社長の大学時代の同期生がいて
会社を経営しているので先日の停電の際は
電話をかけお見舞い申し上げました

大震災の際は、お見舞いの電話を頂き
大変嬉しく有り難かったのでこちらからもお電話しました
兄弟などで経営している大きいグループ会社で
旅館も多数経営されているので登別が停電した際は
お客様は洞爺湖のホテルの方に移って頂いたそうです

急な事なので対応が大変だったでしょうね…
それでまた今日も停電とは…トホホですね
冬の厳しさには慣れてらしゃるでしょうが
頑張って下さい(^^)

今日の様な風の強い日には
こちら湖月からは夕日&富士山が綺麗です
星を付ければ今日の富士山&夕日は
★★★★★5ッ星
です!
とってもはっきりと富士山のシルエットが浮かび上がり
大きく見えました(*^^)v

昨日は4時から夕日が見たいとのお客様が入っていましたが
残念なことに太陽が見えていたのは3時半頃まで…
夕日も雲に隠れいなくなってしまいました
今日の様な夕日を見ていただければ感動していただけただろうな~
なかなか、お客様のご予約時間と夕日などの具合は難しいですね
こればっかりは【神のみぞ知る!】と、いった感じです

私ばっかり綺麗だったとか、見ました!とか
つぶやいていて申し訳ないです(__)
新しい部屋は夕日用に西側にも大きい窓を取ってあるので
おすすめです♪


2012年12月2日
いよいよ12月突入です!
今年もあと1ヶ月…
毎年思いますが振り返るとあっという間ですよね…(^_^;)
皆さんも同じ思いではないでしょうか…

ところで…
よく「昔は良かった…」と言いますが
【昔】と【今】の線引ってどこなんでしょうか?…
やはり、年代それぞれで良かった時って異なると思います
それぞれ若かった時代なんでしょうかね~
70代だったら昭和40~50年位?
私達40代は昭和60~平成初期かな~
楽しい思い出と共に良かった感はあるのかもしれませんね!
身体は若くどこへでも飛び歩けるし、身も軽く自由だったのかも…
仕事・子育てなどなど、どんどん身が重くなってきましたよね

また生活も現代よりゆっくり流れていたかもしれません
インターネット&携帯電話でかなり生活は変化したと思います
何でも知ることが容易にでき、知ってしまうからこそ
情報が入ってきて気ぜわしくなってしまいますね
開発されたツールたちは便利でもあり
縛られるものでもあり…
ぜいたくな悩みかもしれませんが(*_*)
子ども達も今は色々な情報を見知ることができ
子の親としては心配も尽きませんよね
フィルターをかけたりしていますが
どこからともなく色々な情報は見聞きしているでしょう…
何事にも良い面、悪い面がありますね
ちょっと脱線してきましたが皆様も「昔は良かった」は
いつ頃だったかな~と考えてみてくださいませ
ではこの辺で・・・


11月26日
25日の朝は白い富士山が綺麗に見えました
宿泊していただいたお客様に見られましたか?と
声をかけると、まだ気が付いていらしゃらなかったようで
「綺麗ね~!!」と感激していただけ、こちらも嬉しくなりました
前日の夕方は、夕日に感激され、来年も来たいと
行って頂けありがたいです
夕方の富士山は雲がかかって
下の写真の様な富士山は残念ながら見られませんでしたが…

次回のお楽しみということですね

11月も終わりになり、七五三シーズンも無事にできました
12月になりますと忘年会シーズンへ移っていきます
お正月の新年会のご予約も頂いていて
あっという間に新年!と、いうことになりそうですね


風邪が流行って来ていますので
体調を崩さなように頑張ります!
なかなか年とともに無理が利かなくなってきました・・・
ハーフ米寿はいやですね(^_^;)


2012年11月16日
このところ夕日&夕焼け&富士山が
とても綺麗です
写真より本物の方が断然大きく見えるのですが
写真でお伝えするのはちょっと難しいです
雰囲気でも伝わればと思い撮影してみました
日本人にとって富士山は特別ですね

写真は15日のものですが
今日16日は富士山の後ろに降りて行く夕日を見る事ができ、
とっても嬉しい気持ちになりました
時期で夕日の沈む位置が変わるので
夕日が富士山に沈むのは一年の中でもわずかだと思います
貴重感があり、ラッキーです
晴れていても雲がかかってしまうこともありますから…
お客様のチェックインする部屋の準備をしに行き
カーテンを上げると丁度良いタイミングでした(^^)v
夕日はあっという間に降りてしまうので一瞬の出来事です

今日はもう雨降り…
日々、霞ヶ浦の表情は変わります
水面には沢山、渡り鳥の鴨が浮いて
冬の表情です
鴨も頭がいいですよ!ちゃ~んと禁猟区にいますから

湖というのは海に比べとても穏やかで静かに時が流れて行く気がします
湖の良さは心の癒しに繋がりますね…
水際で生まれ育った私たちにとっては母なる湖といっても
過言ではありません…
良さが少しでもお伝えできればとつぶやきますので
ぜひ、この霞ヶ浦を客室からゆっくりと眺め過ごしていただきたいですね


私のいるバックヤードでの時間は
慌ただしく早く過ぎていきますけど…(^_^;)
七五三シーズン頑張って乗り切ります!
ではまた(*^^)v

         富士山と夕焼け
         (11月15日撮影)

11月15日
今月上旬は何かとイベント続きでした(^_^;)
と、いっても私ごとのイベントが多かったのですが…

6日は下の子の卒園遠足でディズ二-ランドへ!!
7日も下の子の七五三写真撮影&香取神宮へ宮参り
10日はあさいちでお姉ちゃんの学校で授業参観へ
11日は地元の神社での七五三儀式

11日から13日までは旧麻生中学校で年末の特番の
ロケということでスタッフさんが大勢宿泊されました
湖月の収容人数より多くまた突然増えたりで
お布団の手配に追われました

仕事&プライベートと駆け足の日々で
日頃から忙しくしている私ですがこの週は
なかなか大変でした(*_*)
楽しみにしていた遠足は大雨!
大変なディズニーランドで忘れられない思い出になりました
でもいい事もありましたよ(^^)
とても空いていてアトラクションに沢山乗れました
 
子ども共々、初めて「ぷーさんのハニーハント」
を体験することができ嬉しかったです
いつも混んでいてあきらめていました
大雨でしたのでさすがにすいすいと列が動き
あっという間に乗れて、きゃーって感じでした
雨ながらも子どもたちはディズニーランドを
楽しみ嬉しそうだったので親も満足です

お姉ちゃんの授業参観も仕事があり無理かな~と
思っていたのですが、下の子ばかりでは悪いので
少しでも顔を出そうと行きました
ちょっと嬉しそうに話していたので行って良かったです


テレビの年末特番はすごいメンバーが麻生中の旧校舎を
利用しロケしたそうです
湖月にはお笑い芸人の1組が昼間休憩された位で
ほぼスタッフの利用でした
あまり見た事のない番組でしたが今年はぜひ
拝見させていただきたいと思います
なにしろわが母校が映っているわけですから・・・


2012年11月1日
いよいよ11月!
今年も残すところ2ケ月ですね
七五三シーズン到来です

近頃の七五三事情も段々変化が見えてきました

以前は、親戚一同、近所周り、親の友人または祖父母の
友人まで招待し大宴会という感じで
結婚式のように音楽に乗って入場し、お色直ししたりと
子供達、親と大忙し・・・といった風景は当たり前でした

ここの数年は、身近な親戚位に出席してもらいアットホームな
お食事会的な御祝風景が多いようです

親、祖父母、御子様のみという食事会も多いですね
この辺りは昔から七五三を派手に御祝するというので
テレビなどでも取り上げられてきましたが
親達世代も派手な結婚式をしなくなって来たので
子供の七五三に対する考えもかわってきたのかもしれませんね
「皆さんどんな風にやってますか?」という親ごさんの質問に
前筆の様な事を説明すると、ほっとされているのがわかります(^^)
「そうですよね~
と笑顔に!
時代で色々と変わっていきますね…
招待したお客様にお食事をゆっくり食べて頂きたいから
湖月にしようと選んで下さっているようです

美味しいお食事をご提供し、楽しい七五三の思い出を
たくさん作って頂きたいと思います

霞ヶ浦の水面には、まだ渡り鳥の姿は見えませんが
あと数日で鴨などが飛来し岸に沢山見られるようになると思います
今年は遅いんでしょうか…
先週の土曜日には湖面に帆引船が浮かびとても綺麗でした
丁度、湖月の前の沖で真っ白な帆を張ってくれたので
お部屋からとても良く見えお客様は大喜び!!
見えると思っていなかったのでちょっとしたサプライズ!
ランチしながら帆引き船付きでお得な気分になって頂けました


2012年10月31日
すっかり寒くなってまいりました…
朝晩は冷え込んできてヒートテックを慌てて着始め
冬物を引張り出しました
夏が長かったせいかあっという間に冬が来るようです
秋が短いような気がします

あちらこちらから紅葉と初霜の便りが…
スキーヤーがそわそわし始める季節になりました

この辺りは温暖な気候なのでとても住みやすく助かります
雪などはめったに降りません

昨日宿泊された釣りのお客様が
今朝、釣れたと「ぼら」を置いて行かれました
シンプルに塩焼きで食べてみましたが
なかなかさっぱり美味です

お夕飯の時は釣れなかった…(>_<)とおっしゃってましたが
今朝は釣れ、笑顔(^^)vでお帰りになったので
こちらもほっとし嬉しくなりました

せっかく、遠くからお越いただいたのですから
楽しくお帰りになってもらいたいですよね

2012年10月19日
台風が沖を進んでいましたので
朝のうちは風が強く雲り空で北風が寒かったです
そのうちいい天気になり2,3日ぶりの秋晴れになりました
洗濯ものがたまってしまうので、朝は天気が悪かったのですが
天気予報を信じて外に干しました
出かけるまでに8割位乾いたので上々です
どうしても内干しはすっきりしないのであまり好きではありません
太陽の匂いってすごくいいですよね!
花粉の季節は上の娘が花粉症なので外干しは考えますが
その他はなんといっても外派です

ワイシャツの襟の汚れをとるのはなかなか難しいですね~(*_*)
お姉ちゃんの制服はワイシャツなのですが
襟が汚れやすいのでオレンジを利用した汚れ取りスティックタイプを
塗ってから洗濯するようにしてみました
結構、よく落ちますよ!

どうしても、襟、袖は汚れやすいですね…

潮来を走っていると、終わりそうなコスモス畑がありました
毎年、お店に飾るのに頂いてきてわさっと生けますが
今年は、夏暑さが厳しかったせいかコスモスの生育が
いまいちの様で…小さく少し頂いた程度でした
ちょっと可哀そうなくらいです
9月に来た台風や大雨にも打たれ、
採るのもはばかれる様な感じです


秋の花々は、さりげなく素敵なので大好きです
秋の七草・・・桔梗・撫子・薄・藤袴・葛・萩・女郎花 ですね
竜胆は違うのですが、秋の花コーナーに並んでいるので
購入し秋の草花と合わせ秋のアレンジでお店を彩っています
田舎ではこの七草の花達がだいたい手に入ります
庭に咲いている物を頂くことが多いですが山にも
すすき、はぎ、くずなど自然の中に咲いている物もあり
とっても嬉しいです
季節の花は心が和みますよね

2012年10月14日
昨日、懐かしい方々にお会いしました(^^)
お世話になった方々、一緒に頑張った同世代の皆さん
現役で頑張っている学生の皆さんへ向けて
少しつぶやきさせていただきますね!

昨日は本当に久しぶりにお会いでき
とても楽しい時間を過ごさせていただき本当に嬉しかったです

楽しい仲間と懐かしい時を思い出し
沢山お話したので帰ってきたら声がかれていました(^_^;)
同期のS氏には、「いつも読んでるからまめに更新しろよ」と
言われましたし、別の同期には「この間書いてあった内容に
感動したよ!」といってもらえ本当に励みになりました
頑張って更新してつぶやきますのでぜひ今後も読んで下さいね


昨日御挨拶し、このつぶやきを初めて読んでいただけている方
どうぞ、これを機にお時間あるとき覗いて下さいませ

書きながらきっと皆さんが見てくれてるな~と考えると
書きがいがありますね!
つぶやきの内容は、たいした事は書けませんが
日々の考えたりしている事をどんどんつぶやきますよ~
Sくん頑張るからね!
Sくんのどんどん飲み干すビールのペースに驚きましたが、
きっと久しぶりで楽しかったんでしょうね
なにしろ苦労酒というクラブなんですから、お酒部門も1級です
どんどん飛び交うビールやお酒の注文にお店の人も忙しそうでしたね


次はぜひ雪上でお会いしたいですね…
現役の学生も1、2年しかいないということで
合宿でスキーを教えてあげられる上級生がなく
こんな私でもスケジュールが合えば合宿に伺って
レッスンなぞ出来るかな…と考えたり…
諸先輩方もぜひ後輩たちに華麗な滑り!?をご教授
下さってはどうですか?
大好きなクラブ&後輩たちの為なら皆さん協力下さると思います
せっかくこのクラブに入った訳ですから
スキー技術は向上して欲しいですよね

私もクラブに入った時は足が揃うかなと、いう程度でしたので
仲間と一緒に頑張っているうちに結果として向上できると思います
自分がそうであったように先輩、先生のちょっとしたアドバイスで、
イメージがガラっと良くなり上達することってあると思います
そういう私も大それた事はできませんが、後輩にアドバイスのできる
機会に恵まれるといいな…と考えたりしました

長年スキーに携わった先輩の方々はスキーの技術&体力は
年とともに…ですが
見る目は素晴らしいと思いますから!
やるからには上手くなる!上を目指す!で頑張って下さいネ(^^)v

こちらから一般の方向けで~す

昨日はこの様な感じで楽しい日でした
帰宅は日付も変わり主人は心配しながら帰りを待っていてくれました
そして今日は、朝からママさんバレーに参加し一試合をこなして
仕事へ・・・
腰が痛くちょっと抑え目に参加しましたが
他の方の活躍で順調に勝利!良かったです
優勝目指してがんばれ~\(^o^)/

では、またつぶやきます!
また更新するからね


2012年9月18日
またまた前筆と同じように…
半月以上も経ったのに…
まだまだ毎日暑いです(^_^;)
台風に吹き込む南風で日本列島がアツアツですね
札幌が那覇より暑いなんて!
この時期に!暑さに慣れない札幌の方はホトホト
大変だと思います

それもあと少しと天気キャスターの方が言っていました
今度こそ本当だと信じたいですね
毎日のように急な雨が降って来てびっくりする毎日です
ゲリラ豪雨のように降ったり、お天気なのにパラパラ
降っていたり…
変な天気が続いていますね
この様な天気が続き段々涼しくなってくるとの事でした
早く秋らしくなるといいですね
運動会、練習をしている子供達のためにも…

今日、湖畔を車で走っているとアサザが良く咲いていました
湖の中に入ってアサザを調べている人たちがいましたが
20m位沖に立っているのに胸くらいまでしか水に浸かっていなくて
驚きました
結構、遠浅の場所があるんですね
湖月の前あたりは結構深いようです
桟橋の先は2~3メートルくらい水深があるようです
子供が水に落ちるという事も昔はよくありました
今は、湖畔べりで子供が遊ぶ姿は見かけなくなりましたね
危険ということで子供達の遊べる範囲は少なくなってしまいましたから
なかなか難しい事でしょうが、色々な経験から学べることは多いの
ですが、未然に防ぐ事を大事とされる時代ですので仕方ありませんね


2012年8月29日
前筆と同様に…
まだまだ毎日暑くて(^_^;)
日々、ヘトヘトですね
節電で午前中などなるべくエアコンを付けずに
頑張っています
夏バテにはなっていませんが汗はすごくかきますね~
水分ばっかり取ってしまいます

すごい日差しの強さなので、洗濯物はすぐ乾いてくれて
とっても助かります
すぐ乾くものだからどんどん洗濯したくなり
朝から何回も洗濯機をまわす毎日です
日差しは年々強くなっているのでは…と、じりじり感がすごいですよね
温暖化が原因なのでしょうか…

紫外線対策も近頃は色々なグッズが出ているので助かりますね
水着も上着がセットになっていたり、
ラッシュガード(紫外線よけに水着の上に着る薄めのもの)は
定着してきました
小さい子供用もあるので助かります

私のお勧めは・・・トレンカ風の水着?です
それを履くとほぼ身体が出ていないので日焼け止めもいらないくらいです
素早く泳ぎに行けて最高ですよ!
黒いトレンカラッシュは昨年、着用の人を見かけこれはいい!!と
購入しました
今は、ネットでも手に入るし便利です
今年は少し着用の人が増えたような気がします
寒さ対策にもいいですよ

いよいよ夏休みも終わり、学校モードです!
秋は行事が目白押しで、ママさん達は大変です
暑さもまだ続きそうですし、頑張りましょう!


2012年8月21日
毎日暑くて暑くて…
厳しい残暑が続いていますね
天気予報の全国の気温を見て
沖縄より関東の気温が高くて苦笑いです(^_^;)

そんな中、稲刈りが始まりました
車で走っているとコンバインが田んぼの中を動いているのを
見て、稲刈り始まった~と嬉しくなりました
新米はやっぱり美味しいですから楽しみです♪

娘は中学生になるのですが
何でもよく食べ「そんなに食べて大丈夫?」と
心配になるほどです
きっと食欲の秋も沢山美味しく食べるのでしょう
またまた大きくなりそうです…横に!?
そして今は、
に夢中です
この週末に24時間テレビがあり、
そのメインパーソナリティーを務めるそうですが
残念ながらその期間は家族旅行を予定してしまったので
ビデオでの鑑賞でガマン(>_<)
番宣で毎日、日テレは嵐だらけなので
今、楽しんでいますが…
ちなみに翔くんファンです

私は、娘の楽しそうな話に耳を傾けますが
ほぼ興味薄し…
歴史、世界遺産、建築、国宝、美術などが
好きな私にはちょっと乗り切れませんね~
下の子が、一緒になって楽しんでいます
おませさんです

2012年8月18日
楽しみにしていたオリンピックも幕を閉じ
巷のメディアはメダリストの出演ばかりですね(^_^;)

オリンピックは選手が4年間切磋琢磨して挑むので
試合や技術の競い合いにはとても興味があり面白いですね

メダルが多く取れて良かったです
東京オリンピックやメキシコ以来ばかりで
昔の日本は強かったんだな~と思いました!

毎日毎日、暑くて残暑が厳しいですね
ここの所、急に空が暗くなりゲリラ豪雨のように
大雨が一気に降ってきます
雷とすごい雨の量でびっくりします
亜熱帯化してきたんですかね…

そろそろ稲刈りが始まりますが
強い雨で稲が寝てしまっている所がありますね
早く新米が食べられるといいですね

ところで、先日の終戦記念日15日
「スマップ」の中居君が主演した「私は貝になりたい」を
途中から見たのですが、見始めると惹きつけられ
最後まで見ました
悲しくつらい内容でしたが、「こんなことが実際にあった」と
いう事を認識させられました
理不尽ですが、GHQの決定には従わなくてはならない事実はどうしようもない時代だったのですね…
この時期はその時代を振り返り認識する機会をいただきます
なかなか分からない時代の事ですので
長生きしている92歳の大叔父に質問してみると
あまり話したくないのか…歯切れが悪いんですよね…
振り返りたくないのかもしれませんね


2012年8月6日
4、5日と連泊して合宿していた小学生が本日の朝
無事チェックアウトして行きました
楽しかった、美味しかったと子供達の言葉が聞けて
ホッとしながら送り出しました
良い夏の思い出のお手伝いができたらいいですね(^^)v
「日記に書いてね!」と手を振りさよならです

送り出した後にテレビをつけると
今日は、広島平和記念日です…
平和記念式典での市長さんの挨拶を聞きましたが
とても素晴らしい挨拶をなさっていました
毎年行われる記念式典ですが
この時期は、戦争や原爆に関しての番組なども
放送されるので、色々と考えるきっかけになっています
原爆の悲惨さや戦争の背景や心理など
考えさせられることは尽きません…
小学生の頃、学校の体育館で「はだしのゲン」という
原爆についての漫画映画の放映がありました
とってもひどい状況が描かれショックを受けましたし、
興味をひかれ原作漫画も読みました
それが、心の中にあるのか原爆や戦争はずっと気にかかる事柄です
昨年暮れの頃、映画「山本五十六」を見ました
日本軍の思い違いなどから敗戦への流れが
とても良くわかりました
開戦しながらも終戦を考えていた山本五十六をリスペクトしたいですね
どの様に負けるか…とても難しかったと思います

自分の子供にも、何か考える事を普段から話する中で
提議する事ができたらいいなと、思っています
この時期はやはり戦争についてを話しますね
9日は長崎への投下
67年前を知る人はどんどん少なくなってしまいますが
私たち親の年代が少しでも事実を知る努力をし
子供達に何か・・・を伝えられたらいいなと思いますね


で、日本!頑張ってます☆
あとひとがんばり!銀が多いようですが
ぜひ、レスリングではをお願いしたいですね
サッカーもメダルを・・・
さあ今日も観戦!と行きたい所ですが、眠気に負けますね・・・きっと(*_*)


2012年8月3日
オリンピックも始まってから1週間が経とうとしています☆
オリンピックが大好きで
毎回楽しみにしています

1週間経ってみて…
日本はどうでしょうか…
メダルを狙っていて逃した人、メダル候補ともいわれなかったが
メダルを獲得するのも悲喜交々ですね…
まさに色々なドラマが起こっています

印象に残ったのは
バトミントンでシングルス女子の選手です
名前は分からなくなってしまいましたが
途中で足を痛めたにもかかわらず
棄権せず試合を続行しようとしました
最後は監督がストップをかけ棄権になりましたが
その選手に向けて会場の観客より温かい拍手が起こっていました
宮城出身の人でしたので、被災した地元の応援してくれる人たちの為にも絶対戦いたかったのでしょう

観客はそれを知ってか知らずかは、分かりませんが
その前に向かっていく姿に心打たれたに違いありません…

メダル争いとはまた違う所でも素敵なドラマが繰り広げられていますね
拍手をしてくれている会場の観客の姿を、カメラが映し出しているシーンに
涙があふれてきました・・・

皆さんも色々な角度のオリンピックをお楽しみくださいませ
今夜は、なでしこサッカー、室伏、陸上とあり
眠れない熱い夜は続きそうですね
でも、眠気に負けてしまい、朝のニュースで確認する日々です


これからの展開に期待して・・・

また次回に !(^^)!

2012年7月30日
 地元の祭りも昨日で終わりました
八坂神社の「馬出し祭り」というお祭りで
珍しく生きた馬を用いるので奇祭と呼ばれています
お神輿もあるのですが今年は綺麗に直しピカピカになっていました

子供達もお神輿を見て喜び、お獅子にパクパクしてもらい
喜んで!?いました


 先日、営業前に玄関を掃除していると
近所のおじさんが壷庭の前でしゃがんでいるのが見え
何してるのかな…と静観していると生えていた雑草が
気になったようで抜いてくれていました
お祭りも来るし、気になったのでしょうね(^^)
(__)ありがとうございます!そのお気持ち!
私が見ている事には気が付かず歩いていってしまいました

私は、その事を自分の心の中にだけ入れておくのが
もったいなかったので、両親に教えました
その人は、決して褒めてもらおうとか有り難いと思ってもらおう
とか、思ってはいないと思います
草を抜いたことはその人にとって自然な事なのだと思います
「誰も見ていないところでどれだけの事ができるのか」と言う事を
考えるいい機会ですね
いいところを人に見せる、見てもらいたいと云うのが
人の常です

このような気持ちは、仕事や人間関係にも繋がると思います
やっているとありありとわかるより、もしかして…やってくれた?が
日本の気遣いのいいところでしたが
現在の日本ではかなり希薄になってきたのではないかと
思います
配慮・相手を思いやる気持ち・綺麗を共用する気持ちは
大切ですよね


オリンピックが始まり、浮かれているこの頃です!
オリンピック大好きで愛国精神がにょきにょきと出てきます
オリンピックに関してはまたつぶやきますね!

2012年7月13日
昨日は、九州熊本・大分で甚大な被害があったと
報道で見ました…
すごい水量で流れる川の様子を見て、つい
「川の脇に住むもんじゃないね~」と…
すかさず家族に、「ここも河の脇ですけど!」と
突っ込まれました

こちら湖月の周辺は昔より「水の郷」とよばれ
周りは霞ヶ浦・北浦・利根川・支流など水に囲まれ
水だらけの地です
しかし、その昔は水害もありましたが
現在は治水がきちんとなされ怖い思いなどは
あまり記憶がありません
それに、この日本一広い関東平野の一番開けたところですから
、山にあたって積乱雲ができる事もないですし
台風などでも前が霞ヶ浦で開けていますから
守られているな~と思う事がしばしばです
強い風は直ですが、複雑に吹いたりはしないので
災害は少ないのかも知れないな…と考えたりしています
あくまで私個人の意見ですが…(^^)


冬暖かく、夏は霞ヶ浦を渡る風で比較的涼しく
災害も少なく穏やかないい土地なんだな~と
他の地域での災害の様子を見る度に思います


今、1番注目の書籍とテレビで紹介されていて
是非、読んでみたいと思い購入した本が
渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」です
こんな時代ですからみんな心の渇きを感じていると
思います
震災があり、なお現在は日々、不安が付きまとって
嫌な時代ですね
そんな中、このような「心」を潤してくれる本が
注目を浴びるのかもしれません…
読んでみると、「そうなんだよね・・・」とうなづく事が多いですね
例えば
働くことはすばらしい。しかし、仕事の奴隷になってはいけない
   …きちんと周りが見えているだろうか?
     心にゆとりがないと自分も他人もいたわれない

子どもは親や教師の「いう通り」にならないが「する通り」になる
  …子どもに何かを伝えるのに言葉はいらない。
     ただ、誠実に努力して生きて行くだけでいい
など、色々考えさせられる事がわかりやすい言葉で
語りかけてくれます
生きるヒントになる本ですね!お勧めです(^^)v

では、早く梅雨が明ける事を祈りながら・・・またつぶやきますね


2012年7月7日
今日は七夕です

あいにくのお天気で、彦星様
?織姫様は出会えないの
でしょうか…
雲の上で会える事を祈っています
子供の頃は、真剣に天の川を探して
星を見ましたよね!今は、なかなか見る事は無くなりましたが
天気が良ければ来年は下の娘と夜空を見上げてみようと
思います♪
湖月でもお客様に七夕の雰囲気を味わっていただきたいと
お料理の脇に、笹の葉と可愛いミニ飾りを添え
お出ししています
お客様は「あら~(^^)かわいい!!」と評判がいいですよ(^^)v


2012年7月2日
今日、土手を走っていると水面に
黄色の可愛らしい花がちらほら咲いていました

【あさざ】です
今日初めて気がついたのでちょっと嬉しい気持ちになりました
発見って嬉しいものですよね(^^)


2012年6月27日
昨日、今日はとても爽やかで気持ちのいい日です
あやめ祭りも終わりになってきました
でも、まだ花は咲いていますので綺麗です

今朝、子どもを保育園に連れていくと
川を観光用のさっぱ舟が通っていました
朝からお客様に来て頂いていてありがたい事ですね…
震災後から、やはり客足は減っているようです

潮来もあちらこちらで道路の修復工事が行われています
1年以上が過ぎているのでやっとやってくれるのか…と
言う感じですが
こればかりは、いつかはやってもらいたい工事ですので
我慢し、そそくさと迂回路へ…
潮来も佐原も観光地ですので少しでも早く
綺麗になってもらいたいですね


前筆で、文明の話まで行ってしまったので
話を閉じましたが…
政治のお話でも少し…いたしたいと思います…
政局は大変な状態のようです
そんなに興味はないと言っては申し訳ないのですが
正直なところです

どんな人間でも自分のエゴ&利益を
求めてしまうのでしょうが、万人(日本国民)の利益・公益
とはどの様なことなのでしょうか…?
代議士の方は「国民の代表」とおっしゃりますが
どこまでの代表なのか疑問です
【代表】としての責務ってすごく重いものですよね
なかなか果たしきれないと思いますが
それでも立候補し、代表になるのはすごい責任感だな~と考えます

どうしても、普段の生活をしているのが精一杯で
政局を云々するのは不相応で興味の少ないところです
だからって人気ある有名人の政治家を褒めたりはしないつもりですが
ズバズバと自分の熱い思いを政策に実現している
報道を見聞きすると痛快である事は確かです
これはあくまで私個人の見解です
政治の世界は怖いのでこれくらいで…
では、(^^)
またつぶやきますね


2012年6月20日
ゆうべはすごい台風が通過して行きました(*_*)
すごい風がびゅうびゅう吹き
けっこうびっくりでした!
でも、この辺りは特に被害や停電なども無くすんで良かったです

そして…今日はものすごい暑さと日差しで
台風一過ですが、風はまだ強いです
30度を超す予報で急な暑さに参ってしまいますね
一気に真夏になってしましい熱中症に注意ですね

この辺りはその程度で済みましたが、
やはり被害にあった地区はあるようです
台風が来るたびに、大変な思いをなさっている
和歌山の那智地方の方々にはお見舞いの言葉を
申し上げたいですね…
山間部は雨が多くなるので大変ですね
私たちは、霞ヶ浦のお陰で周りが吹き抜けているので
助かりますね


地形的に恵まれ、温暖で自然災害の少ないところだと思います
まあ、先の大震災は大変でしたがそれは皆さん広い範囲で
大変だったわけですから・・・
比較的住みやすいいいところだと言うことになりますね!
なにか他の所で被害があると
「ここはいいところだよね~」と近所のおじさんと話したりしています
それで、長生きのお爺さんお婆さんが多いのかもしれません
昔の人達は「霞ヶ浦の恵み」を食べ自然の中で
大いに学び、大いに遊んだのですからおのずと健康なのかもしれません
これから、私たち世代…その子供達…と、どうなっていくのかは、
わかりませんが…
日本全体も、同様でしょうね…
生活が便利すぎて、自分に負荷をかける、または子供に負荷をかける事の
難しさは実感する所です
「人」にとって文明がどこまでいいものなのでしょうか…
難しいお話になってきましたので
今日はこの辺で・・・(^^)/~またつぶやきます

2012年6月9日
今日は残念ながら雨です…
昨日はすごく暑くて真夏日の地域もあったようですが
今日は一転、涼しい日となりました(^^)

昼間に、景色のいい新しいお部屋は
御法要で利用していただき大好評!!
お帰りになった後、大忙しで片付けし
夕方には宿泊のお客様にお入り頂きこれまた
「きれい~\(^o^)/」と喜んでいただきました

新しくリニューアルしたお部屋はとっても大好評で
嬉しい限りです
一生懸命考え建築に携わった者としては
皆さんの笑顔に元気を頂いています

ご利用いただいた方がまた別のご友人に
口コミして頂いているので、新しい方が増えています
頑張りますのでまた足をお運びくださいね
霞ヶ浦の好眺望が皆さんをお迎えいたします…

2012年5月23日
先日、天皇陛下が英国ご訪問されていらっしゃいましたね

美智子様も陛下もお元気に訪問され
帰国なさって良かったです

それで、美智子様の話題について・・・

社長の叔父が外国に赴任をしておりました
もう退いてかなり経ちますが、
フィンランドに赴任していた時のエピソードです
・・・まだ美智子様は、皇太子妃としてのご訪問でした
  ご案内係が、咲いているスズランを取って妃殿下に
  お渡しようとすると、「取らないでください。野に咲く花は
  野においてあげて下さい。」と言って下さったそうです
  そのエピソードが翌日、フィンランドの新聞に載ると
  フィンランド国民は日本を改めて見直し、
  美智子妃殿下を褒め称えたということです
  そして、スズランはフィンランドの国花だそうで、国民が愛する花
  だったのです!
  美智子様は自然体のすばらしさがありますね
  日本人として嬉しいエピソードを聞かせていただきました



2012年5月11日
花があちらこちらに咲く季節になりました
車で走っていると、あやめがさりげなく咲いています

6月にあやめまつりが開催されますが
その時期に咲いているのは主に花菖蒲です

湖月の玄関の大壷にはこでまりを大きく生けました
知り合いの方の庭に大株のこでまりがあるので
毎年長めに頂いて大きく生けさせてもらっています

こでまりは枝に動きがあってとても素敵なお花です
季節感のある生け込みになり大満足
です

こでまり玄関に生けました

2012年5月7日
先日、つくばで大変な竜巻が起こりました
同じ茨城県で近いところなので本当に驚きました

どの様に竜巻になったのかメカニズムをテレビで報道していました
一度にあちらこちらの北関東で起こったようです
異常気象が関係していると、専門学者の方が説明していました
いつどこでも起こりうる気象条件なので明日は我が身で
怖いですね
少しの位置の違いで、被害にあったり、助かったり・・・
なかなか予知もできないとの事なので大変ですね

また、福島富岡町から避難してきた方も取材を受けていましたが
2回被災してなんとも言いようのなく気の毒としか言えませんね

早く、ライフラインが復旧し普段の生活に戻れるよう
お祈り申し上げるばかりです

話は変わりまして・・・先日、
ご利用いただいたお客様にあちらこちらに手すりが設けてあって
とても助かって動きやすいと喜んでいただけました
以前から階段や、靴脱ぎ場などに設けてはありましたが
さらに今回のリニューアルに伴い
高齢者の方がいらしても使いやすい歩きやすい施設を
目指しました
トイレ、階段などに手すり
部屋やトイレの入り口は段差をなるべく無くし
バリアフリーにしてあります
おしゃれ&素敵にのコンセプトは維持し
さりげなくスムーズな動線になる様にしました
手すりなどは私より少し背の低い方を基準に高さを決めていますので
女性のお客様はなおさら使いやすいのだと思います

エレベーターもこの機会に設置いたしました
どうぞ足の悪い方も安心してご来館下さいませ♪


2012年5月4日
GWも後半戦・・・
なかなか天気に恵まれず残念ですが
世の中、お客様で賑わっている様です
湖月も、HPを見ていただいたお客様に来ていただいていて
ありがたいですね
来館いただいたお客様には「綺麗になったんですね!」と
言われる事が多いです
大工さんと話し合いながら日々工夫して造りましたので
褒めて頂くと嬉しいです

リフォームした新館のこだわりポイントを紹介したいと思います
右の写真は部屋の中にあしらったオブジェ&窓です
真ん中の大きいものが「欄間」
今は駐車場ですがその昔は明治の頃の建物がありました
その建物を解体する時に欄間などを保存してありましたので
あちこち改装してきましたがいつか、使いたいな・・・と
思いながらやっと念願叶いました
欄間をあしらった壁には筋交いが入るため窓が付けられず
窓の間が空きすぎるのでどうしたものか・・・と考え悩み
思いつきました
3つの連続性もありなかなかいいアクセントになっています

京唐紙(きょうからかみ)という和紙を
窓の障子紙と欄間の下に張りました
以前、照明に使おうと取り寄せてあったもので
唐紙の強化和紙になっています
唐紙は京都の寺社等にも使われ歴史の古いものです
かの、桂離宮の襖紙にも使われています
以前に取り寄せてあったので持っているものが使えてご機嫌です♪

右下にある小窓は「貴重品入れ
なんです
壁が閉まってしまいましたがぎりぎりで大工さんが壁を
開けてくれ作ってもらいました
大げさな金属製の金庫を置かなくていいのですから
ノーベル賞ものですよ!アイディアとしては!
自分のアイディアの中でもかなりの上位です(^^)v

アイディアの思い付きは毎日毎日浮かぶのですが
工程もどんどん進むのでなかなか大変だったんです


物造りが好きな私は楽しんでやっていましたが
大変だったのは大工さんですね


欄間オブジェ


欄間アップ

2012年4月24日
昨年は震災もあり
田植えの準備は遅れていたように思います
また、田植えをしなかった田んぼも見受けられました・・・

今年は・・・
田んぼには水が張られ、準備万端になってきました
もう田植えを終えた田んぼもあります
早場米ですね
皆さんゴールデンウィークに田植えを予定して
準備を着々と進めています

かわいい小さな苗が綺麗に列に並ぶのも
もう少しですね

沢山の田に整然と植えられた苗を見ると
この季節がまた来たな~と
思います


2012年4月21日
大震災から早、一年と一か月以上が経ちましたが・・・
大震災の時は大変でした・・・

東日本の方は実体験しましたから
皆さん、大変だったと思いますが
東北三県の方とはまた別に
茨城も大変でした
津波被害も茨城・千葉沿岸部はありましたが
この周辺は津波被害はありませんでした

このあたりは揺れがすごっかったです!
最初の揺れから30分後位にまたすごい揺れがきて
驚きました
最初の地震でさえ初めてのことで近所みんなで
湖月の駐車場にご近所も集まり「どうしよう!大変だ!」と
やっているとまた、地面がゆさゆさ・・・
周りの家や電柱がすごい揺れていて、
瓦のわらわら落ちる音やらでパニック状態でした

2回目の震源地は茨城沖
近かったのもあり2回目もすごかったです

湖月でも食器棚が倒れ、食器やグラスなど沢山割れました

その中でも、一番ショックだったのは
展示してあった「バーナードリーチ」の作品が
割れてしまった事です

どうしたらいいものかと思案していました・・・
とりあえず、有名な陶芸家の作品だし、陶芸美術館に
相談してみようと考えて連絡すると、
美術館、博物館などでも依頼しているという修復士の方を
紹介して下さいました

震災で壊れてしまった話をすると
「そのような訳があるなら順番を早めて修復しますよ」と
快諾して下さいました

そのおかげで今は、壁に造りつけたショーケースに
何事も無かったかの様に、鎮座ましています
まったく見事な技で、ぜんぜんわかりません!
すごいですね

大切な作品を湖月の中で飾ることができたら・・・と
改装したところには飾り棚やギャラリーを設けてあります

ご覧頂いたお客様に、とても喜んでいただいています!(^^)!

ご来館の際にはぜひご覧になって下さいね

2012年4月18日
先日、仕事の帰り道・・・
土手を走っていると「
ストロベリームーン」に遭遇しました
月が出始めてまだ低い時、ピンク色に見える時の名前ですが、
すごく大きく見えて感動!!\(^o^)/
でした
少し車を止め、しばし見入り誰かにこの感動を伝えたい!と
思いましたがそれもかなわず・・・
現代風ならばツイッターあたりで言えばいいのですが
やったことも無く・・・
主人と携帯で話すとそれどころではなかったようで・・・
むげに、見えないな~と、トホホ・・・でした
自分だけの感動にしよう!と胸にしまいました・・・
ピンク~オレンジ色の月光のラインが一筋、霞ヶ浦の
水面に映ったのは素晴らしかったですよ

素敵~と思ってデジカメに納めると案外
「なんでしょこれ・・・」になっちゃうんですよね
これまたやっぱり自分の胸の中か・・・

と、いうことでつぶやきに感動を少し分かってもらえば
と、思い書いてみました♪


2012年4月14日
前筆のつぶやきから早、半月が経ってしましました
昨日はすごく暖かかったのに、今日は寒い雨の日です
桜は今日の雨でだいたい、散ってしまいました・・・

花の命は短いと、良く言ったものですね♪
次は北関東、東北と桜前線は移っていくでしょう・・・・

ってやっぱり日本人にとっては特別ですね
咲き出してはニュースで開花宣言!
毎日、何分咲きです云々とにぎわし・・・
しまいには花散らしの雨だの風だの・・・

特別っぷりを再認識しました
と、いう私もやはり咲いているとついついその花の所をわざと
車で通ったり、子供と連れだって花を見に行ったり・・・
桜が咲くと日本人はそわそわしますよね

次は藤、菖蒲と花の種類も移っていきます
私は花が大好きなのでどんどん色々な花が咲くのは楽しいです
これからは紫の花が多くなります

ところで、ここのところ地震が多いですね
この先、どんな大きい地震が来るのか戦々恐々ですが
こればっかりはどうしようも無い事ですので
少しでも備えをする以外に私たちのできる事は無いですよね
なんとか大きいのが来ないようにお願いするばかりです

なまずさん・・・!!

2012年3月30日

今日はすごく風が強く
霞ヶ浦の水面も大荒れです

花粉も今日、多く飛ぶそうですが
この後は落ち着いてくるようです

この辺りの梅も満開で
今日の大風で散ってしまうでしょう・・・
次は桜の出番!
バトンを渡したように桜が開花宣言ですね

明日は雨だし、雹「ひょう」が降るかも・・・と・・・
大変です (>_<)
春は寒気&暖気がぶつかり合い
荒れますね・・・
昨日、娘になんでそんなに春雷があるの?と聞かれ
簡単に説明しましたが、「後は自分で調べた方がいいよ」
「理科の勉強になるね」と・・・
自分で調べないと身に付きませんから・・・

もう3月も終わり・・・
子供達も進級したり、入学したり
新しい一歩の時です
今年は学校の統廃合などもありなかなか大変そうです
いいスタートがきれるといいですね!


2012年3月22日

とうとう見ました~\(^o^)/
見れました~ (^^)v
そうです!光琳の「紅白梅図屏風」です

早く、読んでくださっている皆さんにお伝えしようと
急いでペンを走らせています(キーをたたいています)
3月6日のつぶやきに書かせてもらったように
いつかは見たいと言っていた「紅白梅図屏風」を
見れたんです!

もうMOA美術館の公開時期も過ぎちゃって
今年も熱海に行けずじまいだったか・・・と
がっかりしていました・・・

先日、子供達にそして自分の為に石巻・女川・松島・仙台に
被災地見学に行ってきました
「どんどんがれきも整理され山になっているよ」と、
女川に仕事で震災後何度か足を運んだ主人から
一度あの惨状を実際に自分の目で見ておいた方がいいかも
と言われていました
1年過ぎましたし、どんどん東北へ来て!と言われているので
行ってみました

松島の遊覧船のおじさんも「また来てね」と
言ってくれたし・・・
複雑な気持ちを持ちながらも美しい松島では美味しい焼き牡蠣を
食べました

しかし惨状を目の当たりにし、色々考えるところがありましたね
子供も上の子は中学生・・・
自分なりに「何か」を感じてくれたと思います

で、ですね!最後に仙台によって帰ろうと行きました
タン塩をお昼に食べて、やはり、仙台に来て伊達政宗に会わないと
と言いながら仙台城へ向かうと車窓から私の目に
「紅白梅図屏風」のポスターが飛び込んできました
あれは、まさしく恋する紅白梅図屏風では!!と
「見る見る見る~」と、まずは仙台博物館へ行く事に・・・

よくよく博物館の解説を見ると
「紅白梅図屏風」はMOA美術館開館以来、門外不出の国宝なのですが、
東日本大震災の慰安の為に
今回特別に仙台市に貸し出したという事でした
その為、普段の常設展の料金のままで見学OK!
なんて運がいいんでしょう!!

目の前でよ~く見れたし大満足でした

もちろん伊達政宗騎馬像前で記念撮影もしました
子供達は伊達政宗に粉したイケメンと記念撮影できて
ごきげんになってました


これが私の宮城紀行でした

2012年3月17日
ホワイトデーの14日夜・・・9時頃
家がゆさゆさと揺れ始め・・・
きゃーあららこれはちょっと大きいぞ~
やばい!!下の娘とお風呂入浴中
逃げるにしてもまずは服を着なくてちゃーと
お風呂から飛び出しました

私の慌てぶりに娘も不安になった様で
「どうしよ~(泣)」と怖がってしまい
まずっ・・・と思いなおし
「大丈夫!大丈夫・・・もう地震もおさまってきたよ」
と笑いかけると、ひと安心したようでした
裸でなければもう少し冷静にできたでしょうが
3.11の事をやはり思い出してしまい、慌てましたね・・・

我が家の辺りはかなり揺れたと思います
麻生よりは揺れたのは間違いないですね
震度5強に近いと思います
お風呂のお湯が揺れで洗い場までこぼれてましたから・・・

家具などは倒れたりはしませんでしたけど・・・
3.11の余震では一番大きかったかもしれません・・・

上の娘は2階に居て、さらに揺れていたようで
「怖かった~」と身をすくませていました

震源地がかなり近く目の前でしたので
怖いものです・・・
防災グッズはしっかり備えたいですね!
地震はいつやってくるか分かりませんものね


2012年3月12日
今日はとってもいい天気でした
久しぶりの晴れでした!

日が当たると暖かったですが
風は冷たく西風が強かったです

夕方には富士山も見えましたよ

暖かくなると花粉が心配です・・・
娘が花粉症で、洗濯物なども外へ干していいものか
迷ってしまいます
せっかく晴れたので他の家族の分は外へ干しましたが
長女の物は室内にしておきました
私と主人はまったく花粉症ではないので
今一つ、花粉症の大変さは実感がわきません
この季節は大変そうなので頑張って!と言うほかありません

先日、子供達を連れてスキー場に行ってきました
久しぶりのスキーで子供達もハイテンションでした
チビ達は雪遊び・・・といっても子供ランドには
スノーチューブ、ソリと盛りだくさんで長女も楽しんでいました
長女は私とスキーも久しぶりに滑り、まあまあ滑れていました
かくゆう私も、そうですね~3年ぶり位に滑りましたが
ゲレンデコンディションのせいかスキー板の性能がいいからか
痩せて動けるようになたのか・・・
なかなかの手応えで気持ち良く滑れました
ウェーデルン(小回りターン)なんて現役の時より
上手っだったかも・・・やばい

まあ、こんなのは自己満足の世界ですから・・・
娘にもワンポイントアドバイスをして、「後は習うより慣れろだよ~」と
自由に滑らせてました
プライベートレッスンは高いよ~とおどかしながら・・・(笑)
スキー場の終わるまでエンジョイし、日帰り温泉に入って
帰路につきました
次女もスキーをやりたがり、初めて板をはいてみました
平らなところで歩いてみたり、ハの字の練習したりでもうやめる~
トホホ・・・長続きはしません・・・まあ5歳なのでまあしょうがないか・・・と
こちらもあきらめムード
クワッドリフトを指さし「あれに乗りたい~」と言っていましたが
さずがにそれは無理なので「もう少し上手になったらね~」と
次回持ち越しといたしました


でも次女は上手になりそうなセンスを感じました
次女は何事もセンスはいいのですが
根気が・・・何事も万事に長けるのは難しいものですね(苦笑)

まあ、また連れて行きたいと思っています

2012年3月6日

またまた、今朝は雨でした・・・

春がそこまで来ているという事ですね
ひと雨ごとに暖かくなると、いいますからね!

でも、今年は寒かったので偕楽園の梅も2~3分咲きのようです

昨年3月に震災があったので茨城県も復興で
偕楽園も復興の梅まつりを開催しているそうです

先日、NHKの「美の壷」という番組で「梅」を
取り上げていました
偕楽園は「表門」から見た方がいいと指南してくれたので
ぜひ、「表門」から見てみたいと思いました

梅は花の無いこの時期にまず花開くのでとっても嬉しい花です
桜と違って満開に美を求めず咲き始めが美しいとのこと
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」の句が私は大好きなのですが
その句も美の壷で紹介されて嬉しかったです

熱海の梅も有名ですね
MOA美術館で梅の時期だけ限定で展示される
国宝の尾形光琳作 「紅白梅図屏風」を是非とも一度見てみたいと
思っているのですがなかなか実現しません・・・
尾形光琳は大好きなんです

根津美術館(リスペクトする隅 研吾さん設計です)には
国宝 「杜若図屏風」があります
この作品は5月限定での公開で2年前に見に行きました

ニューヨークのメトロポリタン美術館には「八橋図屏風」があります
新婚旅行の際、主人を引き連れ見てきました
もう十数年前になりますが・・・

人生の中で一度ずつ見れればいいですね
好きな作品を見るというのは幸福なものです・・・

前のつぶやきに紹介した絨毯は綺麗に完成しました
とってもいい感じですっかり雰囲気が変わったと
大好評です!!


2012年2月23日

またも、今日も雨でした・・・
つぶやきの書き込む日は雨が多いようです

現在、ロビーから2階宴会場の廊下にかけて
じゅうたんの張り替えをしています

右の写真のように職人さんが懸命に張替してくれています

新しい絨毯は綺麗で気持ちがいいですね
館内改装を順々にしてきましたので、部屋とロビーのイメージが
合うようになり素晴らしいです
和モダン的な・・・

社長の同級生でいつもお世話になっている方がカーテン企業の社長さん
なんですが、相談したところ何個かあった候補の中から
ばっちりこの絨毯を選んでくれました

お墨付きという事で大丈夫だろうとは思っていましたが
張ってみるとバッチリOK!で嬉しいかぎりです

張っている職人さんにも「かっこいいですね~」と言っていただき
やったね!!といった感じでした
もう少しで完成です


2012年2月6日

前筆も雨の話題でしたが
今日も雨になりました・・・

今日のお客様に、新しく改装した部屋を使っていただこうと
思い、セットしましたがあいにくの雨模様で残念です
宴会の時間が夕方4時頃という事で
夕焼けの景色も丁度いいと思いましたが
なかなかうまくいかないものです・・・

お天気ばかりはどうしようもありませんね

日は暖かくなるそうです・・・
そしてまた冬型の天候になりシーソーのような気温だそうで
体調管理が難しいですね

だんだん暖かい日が増えてくると思いますが
寒い日もまだまだあり、インフルエンザも流行っているし
気をつけてお過ごし下さい


2012年1月21日
しばらくぶりに雨が降りました

雨が降らずカラカラ天気が続いていました
庭木も可哀そうなほどでしたが
雨が降ってくれてホッとしました
良かったです

この辺りは東京で雪が降っても雨の事が多く
暖かく穏やかな気候ですね

私の自宅は麻生より南にありさらにめったに雪は降らないので
下の娘は、雪が楽しみなのにつまんないようです

雪だるまつくりや雪合戦をしたいようなので・・・
スキー場へ出かけてあげたら喜びそうですね
ソリしたり、子供用パークで遊んだりと
今のスキー場は子供の遊べるスペースが充実している
ようなので小さい子達も楽しめるようです

実は・・・
私はスキーの指導員でして・・・
仕事が忙しかったりして滑走日数は激減していますが
今シーズンこそスキー行きます!!
行きたい!!!
行けたら様子をお知らせしますね

2012年1月18日

先日のお休みに阿見アウトレットに買い物に行ってきました

平日ということもあり、とても空いていて
買い物がしやすかったです

自宅から道もスムーズだったので30~40分位で
着いちゃいました

色々なブランドが入っていて楽しめましたし、
今はバーゲン時期なのでとっても嬉しかったです

主人のバースデーと下の娘のバースデーが近いので
プレゼントを上の娘と選びました
喜んでくれるといいです

ところで、1階の客室前に坪庭があるのですが
先日のリニューアルの時に庭師さんに剪定をしてもらいました
梅も剪定してもらったんですが
今年咲くかどうかちょっと心配です
見たところ、蕾も付いて無いようです

紅梅、白梅それぞれ植えてあって咲くと綺麗なんですが・・・
花の無い季節に最初に咲く梅は、見てホッとしますね
どうか・・・綺麗な花が咲きますように・・・


2012年1月11日

本年もよろしくお願いたします

毎日、寒くて乾燥がひどくかさかさです
でも、寒いので夕日が綺麗です

富士山も天気がいい日は良く見えています

湖月の客室から、ちょうど山の切れ間に富士山が
入りよく見えています

夕方は、グレーのシルエットの富士山で
朝は、雪のかぶった白富士が見えます

やはり、富士山を見ると嬉しくなって得した気分になるのは
日本人なんだな~と感じますね


新しいお風呂もお客様に大変喜ばれています
前記に記しましたように職人さん達と色々考えて造った
お風呂ですので、褒めて頂くと大変嬉しい限りです

そして、1階にはギャラリースペースを設けました
先日、絵を飾りとてもいい感じのスペースで
お客様にも見て頂けるギャラリーになりました

先日ご宿泊頂いたお客様に見て頂き、
絵が好きなお客様でしたので、とても喜んでいただけました
癒しのスペースも見て頂けると幸いです



客室から撮影

2011年12月7日

浴室も新しくなりました
総タイル貼りにし、コンパクトではありますが
落ち着いた空間に仕上がりました
浴槽は十和田石をはりました
十和田石のお風呂はよく温まり癒されるそうです
壁の一面は自然ロックのタイルです
壁の中に切り抜いた窓からは庭が眺められます
お風呂の立ち上がり寸法、シャワーを設けたカウンターの寸法なども
大工さん、左官屋さん、設備屋さん、私との4者会談で
話し合いました
皆さん、真剣に私の提案や話を聞いてくれて
とても優しい人たちでした
そのおかげでとてもいいお風呂ができ大変好評です
浴槽に入るための手すりも新たに設け
人に優しいお風呂になっています

    新風呂

2011年12月1日

リニューアルした建物の中に設けた新風呂です
家族風呂位の大きさですが
総檜風呂になっています
程よい大きさでほっと癒されると好評です
小さい窓からですが霞ヶ浦が見られます
時間によっては夕日も見えるかも・・・
ちなみに私は21日に最初に入ってしまいました
最高!!でした

飛騨高山の業者さんと地元の大工さんとのやり取りの
間に入って大変でしたが
お客様にお褒め頂くとそんな苦労も吹っ飛びますね
もうその檜風呂を見た方が自分の家にも付けたいから
紹介してほしいと言ってました

建築中は自分が設計士&現場監督兼任で大変でした
大工さんも全部聞いて確認してから作業してくれるので
有り難かったです
作ってしまってから気に入らないと大変ですし
使っていても気分が悪いですから・・・
全部自分で窓、棚、扉、カウンターなどの位置も決めているので
出来上がって使っていても大変気分が良いです
そんな風にお願して作っているので制作中は生みの苦しみでしたが
完成すると大変な毎日が終わった安堵感と創作の終わった燃え尽き感・・・
両方ですね・・・


でも、もう気持ちも切り替わってきました
どんどんお客様に使っていただいて喜んでもらおうと思っています
喜んでいただければ次のお客様に繋がっていきますから!


    檜風呂 

2011年11月30日

先日23日より新しくリニューアルしたお部屋を
使い始めました
昨日は、鏡や、火災報知機など最終段階の調整を
しました
いよいよ部屋らしくなり、また素敵になり大満足です
造り付けシューケースも入り、ギャラリールームにピクチャーレールも取り付け
色々な装飾が忙しいです
素敵な美術品を飾り、お客様に楽しんでいただこうと思っています

使っていただいたどのお客様もとても喜んでいただいてます
景色も良く、至る所に意匠を凝らした工夫をしあるので
いろいろ見て楽しんでくださっているようです

年配のお客様には「欄間」のおしゃれな再利用がとっても
好評です(写真は欄間のカウンターです))

時間で印象が色々変化するお部屋ですのでぜひ見て頂きたいと
思います


、トイレや部屋名プレートの素敵な物を相談中です
完全な完成まであと一息!!
頑張ります

 客室前の洗面カウンター

2011年11月19日

前のつぶやきより9日が経ち、今、1階の壁の部分を
左官屋さんが塗り壁しています

熟練の左官屋さんなんですが
この辺では伝説の・・・!?
職人肌の左官屋さんで「ばかやろ~」とか「きしょ~」(ちきしょ~)とか
昔風の職人さんで心は優しいんです
職人さんの仕事ぶりは面白いので今朝ちょっと眺めていました
「なんだ!見てたのか~」と苦笑い

でも、その左官屋さんご夫婦が
「設計士も無くよくここまでまとめあげたな~」と褒めてくれました
大変だった事はここまでつぶやいてきましたが
改めてプロの人に労ってもらうと嬉しいですね

色々注文を出しても嫌がらず引き受けてくれる
大工さんの優しい人柄に助けられました
細かいところは職人の皆さんにフォローしてもらいながら
また、こちらから指摘させてもらったり・・・と
今となっては思い出深い3カ月でした
もう思い出にふけってしまいました

まだまだ、これから収納スペースに片づけしたり
飾り付けしたりギャラリースペースに
絵画を飾ったりまだまだ大変です
もうしばらく、軌道に乗るまで頑張ります

また、これからのお客様の反応など御報告しますね
お客様には23日に初使用の予定です


  階段壁の大谷石
   デザイン貼り

2011年11月10日

昨日、飛騨高山よりお風呂が届き
今日はほとんどの姿がお目見えしました
全様を見せてきて、現場の大工さんもどんなものなのか
興味津津の様です(覗きにきてます)
(このお風呂は私がインターネットで探したものなんです)
全ての交渉やら何やら私が全部しました
10年後も変わらない姿を保てる檜ということで
導入を決めました
地元の大工さんに協力してもらい
双方の間に入って調整しここまで来ました

やはり、檜の木肌は素晴らしいです!!
木の中でも女王様ですね
やわらかい雰囲気のお風呂になりそうです
なんとか狭い空間にいいお風呂をという事で
工夫を重ね、少しの隙間から霞ヶ浦を覗く小窓もうまく
付きました(かなり満足)

明日、仕上げて帰ると思いますが
本当にいいものを入れていただき感謝しています
来るまではどうなるかと心配でしたが
隙間のスペースを有効的に活用しうまく入ってので
本当に良かったです


2011年11月8日
何となく温かい日が多かったのですが
いよいよ本当に!?寒くなってきたようです

改修工事も大づめ段階です
今日やっと2階客室の天井クロスが張られました
いぶし銀のクロスで格好いいです

階段周辺には大谷石をあしらっています
こちらは左官屋さんが大奮闘です

どちらもイメージどおりでGood Job !!です

出来てからのお楽しみにしておきたかったのですが
あまりの上出来に嬉しくなって写真初公開です
分かりにくいかもしれませんがそれは、やはり
本物が出来て、ぜひ湖月に来ていただいてご覧になって下さいね!

今回の改修では施主手配のものが多く
インターネットを駆使しての情報収集やらの注文でしたので
本当に大変でした
こだわりも多岐にわたり自信作です
私の解説!?苦労話も交えて・・・ご覧いただければと思います

で、明日は、飛騨高山より檜風呂特注ユニットが到着します
どんな風に出来上がっているのかドキドキです
首尾よく行きますように祈るばかりです

お風呂屋さんの社長さんは「すごくいい出来ですよ~」と
言ってましたので期待BIG!です

2011年10月31日
秋桜も満開を過ぎ、木々の葉も茶色くなって
秋も深まってきました

先日の土曜日に、湖月において高校のクラス会を開きました
同級生というのはいいもので、時が経っても昔にもどり楽しく話が
盛り上がりました
年をとり、昔よりもフランクに話が出来るようになった気がします
それぞれ、仕事においても責任ある立場になってきたり
親になって、もう久しいので私たちも大人になりました
いい事ですね
3年に一度のクラス会なので
また3年後を楽しみに…という事で無事終了いたしました
私は、万年幹事&会計ですので、無事済みホッとしているところです
やはり、何事も算段をつけるというのは大変です

話は変わりますが・・・
「ブランドイメージ」について考えた事についてつぶやこうと思います
今朝、珈琲をコーヒーメーカーで落とそうと粉をセットしながら・・・
「京都」の老舗珈琲店の袋を見て
やはり、「京都」って言葉に弱いよな~と、思いました
珈琲の本場ということではないのに、京都ということでいいお店かな・・・
と思い、買ってしまいました

やはり、【憧れ】ですよね
「湯布院」とか「パリ」とか「軽井沢」などそれぞれのイメージがあるとは思いますが
どのようにしてイメージをアップするのかなとを考えました
やはり良いイメージのつながりですよね!
素敵・きれい・心地よい・美味しい・楽しい・嬉しいなど
色々な感情(好印象)を重ねる事によって人は良いイメージが
付いてくるのではないかと思います
もちろんそういう都市や地方はひとりの力では無理です
地域全体でおのおのが頑張っていなければいけないし
全体での心掛けが必要です

「なめがた」のイメージってどんな風なのかな~とおもいえがいたり
「湖月」のブランドイメージってどんな風かな・・・と考え
どの様にして行けばいいのかな・・・と悩めるこの頃です
今後はどの様にして進んで行ったらいいのかを考え中・・・です

お客様のお好みに合わせやすいように、宿泊やお食事もプランや多様なコースを
提供して行こうと考えています
2011年10月19日
改修を機に、新しい場所には自然素材を増やそうと考えています
1階の浴槽は「十和田石」
2階浴槽・浴室は「飛騨檜」を使用
階段の壁の一部と階段の蹴上げ面には大谷石をあしらう予定です

自然の温かみを感じて頂ける事と
健康への効果あるという事で利用することにしました
特に大谷石は、北関東のお隣県、宇都宮の物産品ですので
ぜひ使いたいと以前からずっと思っていました
これまでの何回かの改装でも改装業者に使ってもらえず断念していました
内装には使った事がないからの様です
今はインターネットで、施行例などを見て自分でデザインし、
注文できるようになり有り難いかぎりです
今回の改修で夢かない、現在オーダーしたサイズの大谷石を作ってもらっています
来週には御対面叶いそうです
とても楽しみです

1階にはギャラリールームも設けました
霞ヶ浦ゆかりの画家の先生方の絵や、代々受け継いだ美術品などを
飾るスペースにしようと思っています
1階は地元の腕のいい左官屋さんに塗壁にしてもらおうと思っています
味わい深い空間になりそうですので
ぜひ、お楽しみに・・・

2階は霞ヶ浦の眺望を活かすため客室の窓は大きく取りました
キャンバスの向こうにある霞ヶ浦の移り行く風景が映えるべく
あえてすっきりとデザインし、落ち着いた空間で
堪能していただきたいと思います

先日、「百年企業」という本を借りました
私共も、お店を初めて百年以上経ちます
明治初期の起業ですのでその頃を知る人はもう現存しておりませんが
写真などは残っています
その頃の欄間を今回利用し、また改めて後世に残してゆくのも
現在を生きる私たちの役目と考えています
やぼったくならないよう素敵に使いたいと思っています・・・

老舗という名のもとに・・・
「どんな老舗でも時代に合わせて変化しなくてはならない。老舗の味は
「懐かしい」だけではなく「これからも食べたい」ものでなくてはならない」
とあり、本当にその通りだとつくづく思います
「三方よし」という言葉の様に皆が良くなければ続きません
とにかく、お客様に喜んでいただきたい!気持ちです
2011年10月16日
麻生は町内でお祭りです
昨夜、子供を連れて見てきました
山車をちょっと横目で見ながら通りすぎ、お目当ては夜店!!
直行です
ポテト、フランクフルト、から揚、大阪焼、もつ煮と
がっつり食べたのに、子供たちはクレープまで食べていました
クレープとは女の子っぽいでしょ

下の子が金魚すくい大好きで、どこのお祭りに行ってもやります
すごい勢いで『ポイ』を水中にズバッと入れて金魚をねらうので
もちろん一回で大穴を開けて失敗が定番です
昨夜も例外ではなく失敗でしたがおじさんがおまけに2匹くれました
中くらいのと、白の混じった良い金魚をもらっちゃってラッキーでした

今日は日曜日で改修の職人さんたちはほとんどお休みです
なので打ち合わせなども無く、落ち着いていました
現場も静かなので、その場で壁のクロスを話し合いました
カタログで見るのとその場とではやはりイメージが違ってました
やはり、現場主義ですね

外壁、内壁と貼られてきてだいぶ出来上がりもイメージ出来てきました
素敵になりそうでとても楽しみです


何回かに分けて湖月もう10年以上改装を続けてきましたので
そのつど部屋のコーディネイトデザインを建設屋さんと一緒にやって来たので
色々勉強させてもらいました
私は建築が好きなようです
意匠の事ははわりと分かっているおばさんだと思っていますが
現在の流行りもあるしこの先10年後も古さを感じないように
普遍的なデザインも考えなくてはいけないと思っています
古き良きデザインを取り入れるのはそこもクリアーできる要素なのです

懲りすぎると全体のイメージがごちゃごちゃになり易いですし
あんまりさっぱりしすぎてもお客様の期待を裏切ってしまうと思いますので
「いい塩梅」を目指しみんなの意見を取りまとめて
まとまったいい空間にしたいと思っています
ただ以前に書いた、隅研吾さんのイメージからは少し離れてきたかもしれません・・・

あとひと月位です・・・頑張ります!
2011年10月14日
コスモスが色鮮やかに咲く季節になりました
湖月の玄関にも背の高いコスモスを壷に生けました
特に女性には人気のある花です
お店に入ってきたお客様にほっとしていただけると思います
色とりどりでなんとも可愛らしい花ですよね!

先日、お休みの日に「東京ドイツ村」というところに行ってきました
とっても広くて、遊びも沢山あり子供たちも喜んでいました
親たちはちょっとバテ気味でしたが・・・
今日はテレ朝のニュースでお天気中継をドイツ村からしていました
やはり、コスモスが綺麗でした

秋からは夕日が綺麗になってきます
湖月の客室から見える夕日も良くなってきました
現在、改修中の建物も夕日を見る事を考え窓を設置しています
景色を見る、という事とプライバシーも確保は相対している事ですので
どちらもクリアーできるところを折衝し、うまく折り合いのつくところを
模索中です
なるべく開放的に眺望は取りたいのですが、窓の安全なども色々なシーンを
想定しなければいけません
安全とデザインは難しい問題です
色々と細かい部分にまで気を使わなくてはいけないので大変です
自宅ならそんなに気にならない所でも、
商業スペースですので充分に熟慮しなくてはいけません
「あ~こうすればよかったな~」をなるべくなくすように
頑張ります!
意匠を凝らす部分として今回の改修では、旧館の解体の時に若かった両親が
昔ながらの欄間を取っておいてくれました
その欄間を上手におしゃれに取り入れたいと思っています

どうぞ!お楽しみに・・
2011年10月4日
いよいよ秋到来!!
めっきり冷え込み、北海道や長野の山間部では雪
降ったようです
びっくりですね。この時期に雪が降るのは北海道でも
100年以上ぶりだそうです!
私は、秋生まれのせいか・・・秋が大好きです
美味しいものが沢山あって食欲の秋ですよね
ダイエットには強敵なのですが・・・
上手に食べれば全然大丈夫です
去年の今頃から始めたダイエットも1年が過ぎ
約14キロ位痩せました
久しぶりに会う人には驚かれています
このまま健康的に維持できるように頑張っています!

前筆で小さい子が手足口病になったと書きましたが
今度は、私の下の子(4才)が手足口病になりました
保育所で少しお休みして下さいと言われたので
今日は、一緒に仕事に来ました
手はかからなくなって来たのですが・・・
ママ・・・ママ・・・と言ってくっついて来ています
基本は甘えん坊なんです・・・

お風呂では自分で髪や体を洗ったり出来るようになって
成長ぶりに驚いています

改装状況は、着々と進み、床が張られ始めました
浴室を2か所改装するのですが
デザイン、寸法、仕様となかなか手強いです
より良いものにしようと湖月専務と意見を交わしています
素敵なお風呂になりそうですよ!!
お楽しみに・・・

2011年9月19日敬老の日
前筆の10ヶ月の男の子はこの間に手足口病と
突発性発疹にかかりました
発熱も結構高く3日続いたのでかわいそうでした
元気に動き回る子なのにその時ばかりは
ぐた~っとしてしまい、目もうつろでした
今、熱は下がりましたが顔にまで発疹がでて痛々しいです
でも、突発の発疹は痒くはないらしいのでまだいいですね・・・

子供は治りも早いので、もう動き回っていますが・・・

改装は・・・といいますと
柱だけしかなかったのがだんだん外壁のボードが張られてきました

仕様もどんどん決まり順調です!
色々な業者の方たちとも打ち合わせや調整は仕事しながらなので
大変なんですが、より良いものを造りたいとの思いから

頑張っています
2011年9月8日
改装もだんだん進んできました
弱くなった柱を強化し、筋交いを増やしてもらっています
3月に震災があったので、建物の強化は大切です

現在、悩み中は浴場のタイル選びです
色の配置でイメージががらっと変わってしまうので
大変難しいですね

バリアフリー、ユニバーサルデザインなども考えなければならないので
素敵&機能的を目指し頑張っています
出来上がりが楽しみなような・・・ちょっと心配なような・・・
営業予定がありなるべく工期は短くしたいと思っているので
仕様決定は時間との勝負です
即断&決断でがんばります

私の子供を含め、甥っ子、姪っ子たち、ちびっこチームは
4才、3才、2才、0才と4人が頭並びにいて大変賑やかです

中一の12才がひとり離れてお姉ちゃんなんですが・・・
保育園の先生状態です
0才は10ヶ月になり、いたずら大好きではいはいであちこち動きます
おんぶされているのに、背中をよじ登りジャンプしています
男の子は大変ですね~
私は女の子二人なので、男の子は激しくてすごいな~と感心し
「私には男の子を育てるのは無理だわ~」と、ため息交じりに言っています
2011年8月21日
前筆では涼しい夏で・・・と書いていましたが
その後、お盆の頃には激暑日本列島でしたが、
一昨日頃より、急に空気が入れ替わりました
また涼しくなって、暑かったのがウソのようです
昨日は行方市の花火大会がありました
お天気が心配でしたが夜までなんとか
雨も降らずにすんだので大成功だったのではないでしょうか
前回より寄付も集まり、花火も豪華になったようです
震災もあり、「がんばろう!行方」のスローガンの元に、皆さんの力が集結され
元気をわけてもらえたような気がしています

改装の方は、少しずつ進んでいます
お盆もはさみ、酷暑の中の作業だったので業者さんには本当に頭が下がります
建物は既存のまま残しながらの手直しなので
作業の人達は大変なようです・・・地道な仕事ですから
重機でバーンとやれれば簡単なんでしょうが・・・

さあ、次は間取りです
高齢の方にももっと利用していただこうと
エレベーターを付けることは決定しています
建物の中もなるべくフラットにし、バリアフリーとユニバーサルデザインに配慮した
空間造りをしたいな・・・とは思っているのですがなかなか具現化するのは大変そうです

お風呂をどのように造るか・・・
客室をより良くするにはどうしたらいいか・・・
バックスペース(収納など)をどう取るか・・・
これまた、思案のしどころです
それぞれを機能的、且つスタイリッシュ・現代感&どこか懐かしいレトロ感&清潔感etc
なんて欲張りなんでしょう!!
100年前頃に建築した旧館(今は駐車場になってしまっています)で
使っていた欄間などを再利用できたらいいな・・・と思っています
有り難い事に両親が解体の時に取っておいてくれた湖月遺産です
近頃はそういった、「古き良き日本の伝統」が見直されているので
古き良き湖月遺産を現代風に生かせたら素敵な事だなあ・・・と思っているこの頃です
次世代にそのような物を残していくのも私たちの役目でもあると思うんです

理想はあくまで高く、予算はなるべく低くがいいのですが
世の中そんな甘い事はないので
そこはうまくバランスを取りながら素敵でいいものを造ろうと
日夜、研究を重ねています
隅研吾さん(世界で活躍する建築家です)をお手本に・・・なんて・・・
(根津美術館も素敵でした)
若輩者ですが頑張ります!

またおいおいリポートをお届けしますね
おたのしみに~ 
2011年8月1日
今朝も夏もどこへ行ってしまったのかしら・・・というような
感じになってしまいました
前回書いた時は暑くて暑くてすごい頃でしたけど・・・
昨日の夜や今朝なんかは肌寒いくらいで猛暑はどこへ・・・
このままだんだん秋に向かって行ってしまうのでしょうか?

そうなると稲が心配です
このところ、もどり梅雨のようにじめじめ天気が続いています
日照不足にならないといいのですが、どうでしょうか?
農作物は放射能の影響が心配されますがお米も例外ではないように
思います・・・
秋の収穫時期にはきっと問題になりますね

ところで、7月の下旬から改装工事に入りました
一番古い建物なのでいよいよ改装か・・・という感じです
少しづつ手は入れていましたが本格的にリニューアルです!
震災の影響も一番受けた建物で、壁にひびが入ったりして
震災後使っていませんでした
今は中をほぐし中です

どの様な感じにしたらいいかなと思案中です
おいおい日記で報告していきますね
予算と理想の中で葛藤中です

2011年7月4日
昨日は久々のお休みで家族そろってお出かけしました
横浜に行ってきました
まあまあお天気も良く良かったのですが
外を歩いていると暑くて暑くて・・・

中華街、山下公園、マリンタワーなどを散策しました
下の4才コギャルはなんとか自分で歩いていましたが
最後は力尽き・・・おんぶと言いだしてました
しまいには駆け出した時にけつまじき、転んで泣き出しました
膝をすりむきテンション下げ下げ・・・

中華街では「よしもと水族館」というものがあり初めて行ってみました
ビルの3階にあるのですがなかなか工夫をこらしてあり
子供が楽しめるようになっていました
下の子はこの水族館を大変気に入ったようで、また行きた~いと言っていました
なかなかそんな風に言う事は少ないのでよほど気に入ったようです

そして何度も横浜は訪れていますが、横浜港の船に乗ったことがないので
港クルーズをしてみました
60分コースに乗船して涼しい船内で楽しめました
氷川丸も見学し、帰ってきました
帰りの車に中、疲れ切った姉妹は爆睡していました
近場でも子供たちはまあまあ楽しめたようで良かったです
お姉さんの方もまあ、楽しめたかな・・・
中学生になるとなかなか
ドライですね

2011年6月13日
震災より3ヶ月が過ぎました・・・
まだテレビのニュースでも毎日、震災関連が多いですね
やはり、3ヶ月という節目で今朝なども津波で行方不明や被害を受けた方達の
取材をしていました
見ていて改めて悲しい気持ちになりました
まだまだ東北の被災地はがれきがまだまだ沢山積まれて
少しずつ回復しているそうですが困難が多いそうです

茨城県も被災県ですが・・・
この周辺は海岸地域の様に津波の被害はありませんでしたが
道路や家屋の損傷が多いです

道路もまだ修復されず走りにくい状況は変わっていません

商売の方は・・・といいますと
震災後はすべてキャンセルで悲惨な状況でしたが
今はだいぶ回復してきました
もともと観光客は少なく、地元のお客様の利用の多い店なので
地元の皆さんが落ち着いて生活が出来るようになって来た
ということかもしれません

やはり子供を持っている私たちの心配は【原発】関連ですね
静岡のあたりでさえもお茶の出荷制限などのニュースを
見ると、そっちの方まで!と驚きます
では、この辺りは危険なのかしら・・・?
と、考えてしまいます
毎日、報道していますし・・・

水郷の「あやめ祭り」は開催しています
あやめ園の脇を車で通ったら綺麗に咲いていました
一緒に乗っていた4才の娘に
「あやめは何色かな~?」と聞くと
「むらさき!きいろ!しろ~」
と言っていました
2011年4月25日
この所、気候の変化が激しいですね
先ほどすごい嵐と雷が通り過ぎて行きました
昨日は水戸で雹ひょうがふったし・・・
春の嵐でしょうか・・・

お昼には駐車場の八重桜の前で花見していたのに・・・
あっという間の気象変化でした

今の季節はソメイヨシノは散りましたが次は、八重桜が満開になりましたし
他の花も次々、咲き出しとても美しい季節になりました
藤、菖蒲など紫色の花も咲き始めています

2011年4月15日
東日本大震災発生より1ヶ月あまりが過ぎました・・・

私たちの周りでも、少しずつですが修繕が始まっていて
段々、普段の生活に戻りつつあります・・・

ただ、商売の方はというと、テレビでも報道されているように
やはりまだまだ自粛ムードで外食産業、観光などは大打撃です
湖月も例外ではありません・・・
どうかお客様の足がむいてくれることを祈るばかりです

またここの所、余震が多くかなりダメージを受けます
精神的にもそうですし、ふら~と揺れているような気がしたりして・・・(地震酔いというそうです)
本震で大丈夫だった建物もガタがきますよね~
原発の事も心配だし、特に我々はまだ小さい子供がいるので
放射能物質などの影響など心配がつきません・・・

「自分より大変な人たちの事を考えて暮らしましよう」という言葉を聞きました
茨城も大変だけど、津波の被害が甚大な三陸の人達のほうが
もっと大変だから、我慢しよう!とかもっと頑張っていこう!など・・・
自分よりいい状況の人を見て嫉妬してもいい事はないし、
何事も考え方・受け取り方で状況は変わりますね
ポジティブな考えが私の身上ですので
日々ベストを尽くす事でなんとかなっていくことでしょう!!

日本の頑張りどきですね!底辺の私たちが頑張ることで子供たちも明るく過ごせて
将来につながっていけるんじゃないかな・・・と考えるこの頃です
2011年4月4日
東日本大震災が3月11日に起こりました
つぶやき日記もしばらく更新できずすみませんでした

東北地方など甚大な被害を受けた方々には
心より見舞い申し上げます

この茨城県、千葉県もかなり被害がありました
付近では橋のたもとがずれたり、マンホールが浮き上がったり
道路のひび割れ、瓦が落ちたり・・・
初めて体験する揺れでした
湖月も食器類が壊れたり、飾ってあるものが割れたり・・・
建物はおおよそ大丈夫でしたが、細かいところで補修しました
数日はライフラインが復旧せず、大変でした

私の住んでいるところでは、水道が通ったのがやっと2、3日前でした
やっと普通の生活に近づいてきた感じです

この自粛ムードで湖月は閑散としています
地震直後はもちろんですが、4月の歓送迎会も見送りが相次いでいます
テレビの報道で、東京や大阪でも宴会の自粛についてやっていましたので
震災渦中の茨城では仕方ない事か・・・とあきらめ
この未曾有の震災ではどうしようもないと自分たちに言い聞かせています

今まで、必死に仕事に頑張ってきて子供たちに寂しい思いをさせて来たので
家族との時間を大切にできると、前向き・ポジティブに考えています

その子供たちと先日、郵便局から義援金を日本赤十字社に振り込みました
その日のお菓子を我慢して子供たち自分でお小遣いから用意させました
その後、テレビなどでチャリティーや寄付の場面が映ると
4才の下の子が「私たちもやったよね!」と誇らしげに言っていました
こんな時だからこそ 「できること・学べること」ががあるんだな~と
思いました

親として子供たちにやれること、考えされること
自分としてやれること、考える事・・・
「今」この時を大切にして行きたいですね

桜の咲くこの季節・・・あさってに長女は入学式を迎えます

2011年2月28日
いよいよ2月も終わり、3月になります・・・
昨日は春らしい陽気になったな~と思っていましたが
今日は一転、冬に逆戻り・・・
三寒四温とは良く言ったものですね
温かくなってくると花が咲き始め楽しみな季節になります
今のところは梅や水仙ぐらいですが・・・

昨日ひな飾りを箱から出して飾り付けをしました
仕事が夕方終わり、「さあ!おひな様飾りだ~」と急いで帰ると
綺麗に飾ってありました
私は仕事だったので娘たちと主人でやってくれたようです!!
お姉ちゃんは6年生だしすっかりお姉さんでいろいろやってくれます
下の子は4才になりたてですがおませさんなのでお姉ちゃんに負けないように頑張っているのです
「私も飾ったよ~」と自慢していました

食器洗いの手伝いなども上手でさっさと手際よく洗っていくんです
母は仕事でいないうちにおばあちゃんに教わって習得しているようで、ありがたいですね
ちょっとへそ曲がりさんなので、やる・やらないの波はあります
そこはやはり下の子(それも年が離れている)なので自分中心に地球は回っている感は
ありますが・・・
それでも、よ~く言って聞かせると「そっかぁ!」と言って納得する事が出来るようになってきました


他の孫たちの話題も書かないといけませんね!
この間秋に生まれた一番のチビちゃんは先日、お食い初めしました
それがもう体が大きいので、見る人みんなに驚かれるようです
先週にはお兄ちゃんとディズニーランドデビューもしました!!


私は一番上で、下に弟がいます
その子供はかわいらしい女の子で、いやいや期の1歳児AB型です

その子もきちんと母性があるらしくチビちゃんを「いいこいいこ」と
あやしてあげてます
兄弟姉妹でなくても、いとこ同士で優しい気持ちが芽生えるのはいい事ですね

健やかに育っていってほしいものです!

2011年1月23日
今年は寒い冬ですね
風邪も流行っているようですし・・・

インフルエンザなども流行中のようです
私の家族などは今のところかかっていないので助かりますが
かかると皆にうつってしまうので大変です
やはりうがい手洗い遂行ですね!

私事の話ですが・・・
長女が6年生で今月、受験しました
中高一貫の私立校なのですがなんとか滑り込むことが
出来ました
やはり、親子ともども大変だったので無事に合格できて良かったです
受験勉強を秋頃から始め、スタートが遅かったので
本人も親も大変でした
夏休みは林間学校に行ってしまったし・・・
秋はバレエの発表会を頑張ってしまったし・・・
家族旅行にも行ってしまったし・・・
受験一筋に頑張った方にはお恥ずかしいくらいです・・・
でも短期集中で頑張りました!!

今は、お疲れ様・・・と労ってあげたいですね

2011年1月7日
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
なるべくつぶやきますので本年もご笑読下さい!

新年も、もう7日経ち七草粥です
西風が冷たく寒~いひになりました
そのせいか夕日もとても綺麗でした

新年気分もそこそこに2日より仕事が始まり、
新年会、同窓会などのお客様で賑わっています

前筆の可愛い天使も毎日の様に湖月に来ておりますが
天使を返上し、白鵬と呼ばれています
大きく生まれたせいもありますが発育が良く
母乳を良く飲み、ますます大きく育っています!

10月25日
なかなかお天気が続かずなかなか秋晴れとは行きません・・・
23日の満月にはなんとか月を見る事が出来ました

秋も深まり、20度を切ってきました
そのためか、風邪が流行っているようです
急に寒くなってきましたのでね・・・
かくゆう私も今朝は喉が痛かったです
あわてて、風邪薬を飲みました
これから七五三シーズンですので
体調が悪いなどとは言ってられません

湖月に可愛い天使が1名仲間入りの予定です
明日生まれます
私の妹の子供で、男の子と判っているので甥っ子ですね
無事健やかに生まれる事を祈ってます
楽しみです

10月20日
やっと秋らしくなってきました・・・
今日はお月見です
お天気があいにくで、お月様がみれません
今日のご宿泊されているお客さまも霞ヶ浦の上に出る月を
楽しみにいらしたんですが残念そうにしてらっしゃいました

コスモスも満開ですね
潮来市のコスモス畑でコスモスを摘ませていただき
湖月のあちらこちらにコスモスを飾りました

畑ではピンク、濃いピンク、白、ぼかしピンクと色とりどりの花が
風にゆらゆらして素敵でした!
摘み取り自由で嬉しいかぎりです
やっと涼しくなって来たように思うのは私だけでしょうか・・・
なかなか秋らしくならずまだ、22度あたり・・・
これでいっきに冬がやって来て寒くなってしまうのでしょうか?
春とか秋が短くなってしまったように感じるんですが・・・
日本の四季が失われつつあるような気がします
次第に四季とともに情緒もなくなっていくような・・・
寂しいですな・・・
春と秋は好きな季節なので大切に楽しみたいですね
「情緒」「風情」など日本の良いところこ大切にして行きながら

お店をやっていきたいです

0月11日
秋の3連休も過ぎいきました・・・
10月も半ばというに、まだまだ暑い日もあり
私、燃えてる女!?は半袖ベースの生活です
もともと暑がりで汗っかきなので今日も湿気があり半袖着てま~す!
これで、急に寒くなり冬が来てしまうんでしょうか・・・
秋らしいからっとした良い日が少なくと寂しいですよね・・・
10月生まれの私は秋が好きなんです・・・
芸術、食欲、スポーツにと秋は何でもOK!!
秋と春はわくわくする季節ですね

スポーツ・行楽の秋ということで、湖月でもサイクリングでいらっしゃるお客様が
増えてきました
霞ヶ浦周辺に整備されたサイクリングロードがとても良いそうです
今日もサイクリングで来ていただいたご夫婦も景色が良かったと
喜んでいらっしゃいました

9月27日
このホームページを作って早、10年が経とうとしています・・・
ちょっとこのあたりで少し手を加えて行こうかな~と、思っています

まず!と、思って表紙の色を黒にしてみました!
なごみ系でやさしい色合いの和紙風表紙でしたが
少しインパクトがありシンプルがいいなと考えたのと
霞ヶ浦周辺の写真を際立つようにしました

どうでしたでしょうか?
ページの中のフォントやレイアウトも少し手を加えたいと思っています!
細かすぎて見にくいのもあるかな~と思いリンクなどは厳選し、
シンプルで見やすいホームページをめざして
少しずつやっていきますのでお楽しみに・・・

6月7日
もう6月になり、佐原(香取)、潮来ではあやめまつりが始まっています
このところお天気も良く爽やかで行楽日和です
嫁入り船も行われ、賑やかなようですね

でも明日辺りから天気は悪くなっていくようです
いよいよ梅雨も近し…という感じでしょうか・・・

ところで「美の巨人たち」という番組を録画して見ているのですが
この間「重森三玲」(しげもりみれい)を取り上げていました
昭和の作庭家です
代表作に京都・東福寺の八相の庭などがあります

私も以前に雑誌に載っていた高野山の福智院の庭をスクラップしていていたり、
茶道の本で庭石の特集をしていて重森三玲の庭が出ていて
気になっていたりしました
庭の色々なところに「素敵のヒント」が隠れています

かなり私のアンテナにピピッと来ていたんです
詳しくどんな方だったのかは、わからず気になっていたのですが
すごい方だったことがよ~くわかりました
美の巨人たちに取り上げられるということはすごい方なのは当たり前でしょうが・・・
そして先ほどネットで調べて見ると東洋大にも在籍していたと書いてあって
びっくり!!私の母校なのです・・・


私は日本美がかなり好きなのですが(前回のつぶやきにも熱く語っています)
特に茶道、華道を習ったりはしていないので自分の感性のままに
気になったり、アンテナにきたり・・・です
客室のリフォームにもあちこち活かしています
いらしていただいたら「素敵のヒント」を是非探してください

お花はフラワーアレンジを少し学校に行ったくらいなんで・・・きちんと勉強された方に
見られるとお恥ずかしいかぎりです
お客様に何流ですか?と聞かれると「自己流です」と堂々と答えています

美術館で本物をみたり本やテレビで勉強したりと
感性が錆び無いようにしています

すごいな~と、見るたび思うのはやはり桂離宮ですね
三玲も桂離宮からヒントを得ていたといっていました
私も湖月のリフォームに活かしています「素敵ヒント」です
恥ずかしながら・・・

どんな勉強でも役に立たないということはないので

何事にも興味を持ってがんばりま~す
5月18日
昨夜、月が綺麗でそのすぐ傍に星が輝いていました
すごい幻想的な風景だな~と思っていたら
今日のラジオでその星は「金星」と言ってました
その金星に昨日は種子島からロケットが発射になり
なんかすごいな~と思いました・・・
ロマンがありますね!
私はあまり宇宙や最先端技術とかに興味はなくうといのですが
時事的なことは一般的なニュースから受け取ります

どちらかというと歴史や文化、美術的な事が好きです
先週の休みを利用して新しくなった根津美術館に行ってきました
この時期だけ尾形光琳の「杜若図屏風」が展示されるので
建築家隅研吾さん設計の建物も見たかったし、一石二鳥でした
尾形光琳は大好きなんです
東京国立博物館蔵の菖蒲八橋硯箱もいいです
新婚旅行でニューヨークに立ち寄った時は絶対メトロポリタン美術館の
八つ橋図屏風を見たいと言って主人に付き合ってもらいました
そしてやっと杜若図屏風を見られて嬉しかったです
もう15年前です・・・

根津美術館は建物もシンプルモダンで和のテイストも素敵に盛り込まれ
さすがだな~と感心しました
自分の店の内装にも参考にしたいです
エントランスの金銘竹は湖月の玄関にも植えてあり

同じだ~とちょっと嬉しくなりました

5月6日
ゴールデンウィークも終わり、巷は普段の生活にもどりました・・・
子供たちは5日間のお休み生活から抜け出すのは至難の業・・
朝、起こして軌道に乗るのはやはり、無理ですね
お姉ちゃんは部活の朝練もあり早く行かなくてはならないので
ぎりぎりになんとか行きました・・・

下の子も保育所へ行きました。朝はまあまあに起きましたが、
出かける気分になるまでが大変!

絵本読んで~とかビデオ見る~とかなかなか行く気にならないようで、
声かけし、なんとか車に乗り込みました
出かければ保育所ではお友達がいて久しぶりに再会し嬉しそうでした


急に暖かくなり・・・というよりはもう暑くなってきて
GW中は夏のようでしたね
今年のGWは本当に天気に恵まれてました


お節句の御祝のお客様が多かったのですが
毎日、今日はいいお天気で良かったですね
挨拶していました

この好天続きで、ちまたのお花もたくさん咲きだしました
藤は今、ちょうど見頃で綺麗で目を引きますね
逆三角錐の花の形が美しく、今日は先の突端がまだ蕾で
藤棚から下がっていました
藤の他にもジャーマンアイリス、色とりどりのつつじ、
都忘れ・・・都忘れはなんとも言えずひっそりとしながら可憐で
とても好きな花です
この季節は車で走っていてもどこの庭にも色々な花が咲き
花の好きな私にはうれしい季節です
湖月の玄関先にある信楽の大壷には、こでまりを生けました
近隣の方に、こでまりを丈を長く頂き、動きが出るように投げ入れました
この大壷には季節の花を生けるのですが、丈の長い花でないと
生けられないので花の調達は大変なんです
庭から直接もらってこないと無理なので知り合いの方々に提供していただく
お花たちは大変ありがたいです

4月15日
今年の春は寒い!!
せっかく桜が咲いても、春うららというお花見日和が少なく寂しいです

新しいスタートの月も、もう半月たち新生活もだんだんペースが
出来てきたでしょうか・・・
私の下の子も保育所に入園して毎日通っています
最初は張り切って「がんばるね~」と見送る祖母に手を振っていましたが
数日経つと、行きたくない~とダダをこね始めました
昨年度は週に2日程少しずつ行っていたので園には慣れていましたが
先生が変わり自分も調子が変ったんだと思います
しかし、子供の言葉を聞きながらも少し強引に連れて行きました
子供は順応性が高いのでだんだん状況に慣れてきます
それぞれに差はあるでしょうが、だいたい1~2週間でペースを
掴んでいくようです
親の方も我慢の時期ですね
子供可愛さに言うことを全部聞いていると、慣れるのが大変です

毎日嫌そうでしたが今日はすんなり行きました
だんだん慣れてきたようです